地デジ:UHFアンテナ | 15,000円 〜50,000円 |
---|---|
地デジ:デザインアンテナ | 20,000円 〜60,000円 |
BS/CSアンテナ | 15,000円 ~45,000円 |
地デジ:UHFアンテナ+BS/CSアンテナ | 30,000円 ~90,000円 |
地デジ:デザインアンテナ+BS/CSアンテナ | 35,000円 ~100,000円 |
みずほアンテナ九州エリアで主に福岡県担当の工事員です。
生まれも育ちも福岡県。生粋の福岡人です!ご飯も美味しい、自然もある、人柄もいい福岡が大好きで、福岡から離れられません。
元々は、住宅設備関係の工事の仕事をしておりましたが、素敵なご縁があり数年前よりアンテナ工事専門の【みずほアンテナ】で工事をしております。
何と言ってもやりがいは、お客様に『新築なので少しドキドキしてたけど、キレイに設置してくれてありがとう!』や『こんな方法で設置できるんだ!』など喜んで頂ける事が一番です。
また、以前工事をさせて頂いたお客様より、お隣さんのご紹介や親戚などのご紹介もいただくことがあり、1件1件丁寧に工事することをとても心掛けています。アンテナ設置の方法も色々ご提案できますので是非みずほアンテナまでご依頼ください。よろしくお願いします!
福岡県の都道府県別放送受信契約数は、約1,737,090件と言われております。(平成29年度末時点)次に衛星契約数は、約814,196件となっております。元々工業の街である福岡県には多くの工場があります。鉄鋼業や製造業が盛んであり、ゴム製品や自動車産業、半導体の工場も数多く見られる地域です。福岡市を中心とした商業についても、県内だけではなく県外からの集客もあり、非常に優れた産業の地域と言えます。こうした発展の中に九州トップの人口が暮らしていて、510万にもなる数は今でも上昇中です。これだけ数多くの人口が住んでいるということは多くのテレビアンテナが取り付けられているということでしょう。テレビを見ない家も珍しく、殆どの家にアンテナが取り付けられていることかと思います。毎日ちゃんとテレビを映してくれるアンテナですが、これが壊れることを想像したことがあるでしょうか。アンテナも最強の道具ではないので、アンテナ工事で取り付けてから壊れることもあります。特に自然災害の後に不調を出すことが多くなっています。福岡県は基本的に温暖な気候で、夏の雨がかなり多いです。台風が直撃することはあまりないのですが、九州地方は他の県に台風上陸がよくあるために、その影響を大きく受けます。強い風が吹いて雨が降るので、アンテナにとってはどれも厄介なものです。雨は電波状況を悪くします。もし大雨の時にテレビの画像が悪くなったら、それはもしかしたら雨のせいで電波が妨害されているのかもしれません。これは地デジでもBS放送でも同じであり、雨が止めばまた普通に見られるようになります。しかし雨が止んでもテレビ画面に異常があるのなら、もしかしたら風によってアンテナの取り付けが緩み、方向が変わっているのかもしれません。最悪なのはケーブルが切断してしまったり、電気を扱う部分に浸水してしまっていたりという破損です。こうなるとアンテナ工事をしてもらい、新しいアンテナを使うことになるかもしれません。電波状況が悪くなる以外はあまりないことなのですが、もし起こってしまった際には業者に頼り、すぐに対応してもらってテレビがまた映るようにしてもらいましょう。
テレビアンテナ工事の施工までの流れ
みずほアンテナでは電話・メール・LINEのいずれかにて事前にお見積りをお出しします。
お見積内容にご納得いただけましたら、ご予約をお取りしご自宅にお伺いさせていただきます。