2019年2月9日福岡県福岡市東区和白M様邸 デザインアンテナBS/CSアンテナ設置工事
こんにちは!
みずほアンテナ田中でございます。
本日は東京では雪が降っております。
小さい頃は雪が降ったら大騒ぎをして
雪だるまを作ったり雪合戦をしたりなどと大騒ぎしたのですが
流石にこの年齢になりますと
電車が止まったらどうしようなどと
考えてしまうようになったので少し残念です(~_~;)
【福岡県福岡市東区M様邸】
今回ご紹介させていただきますご自宅は
福岡県福岡市東区にございますM様邸でございます。
ご新築のご自宅にアンテナを設置させていただきました。
素敵なご新築ですね!

【デザインアンテナ・BS/CSアンテナ設置工事】
M様邸ではデザインアンテナとBS/CSアンテナ設置を設置させていただきました。

デザインアンテナの色が壁面と同じ色ですと
アンテナが目立たず、外観を気にしているお客様にはお勧めです!
【サイドベース】
壁面にどのようにアンテナを設置しているのかという
お問い合わせを多くいただきますので
この場を借りて説明させていただきます。

このように壁面に穴をあけてビスで固定しております!
もちろん防水処理もしっかりさせていただいておりますので
浸水などの心配はございません!
何か不具合などございましたら
弊社は8年の保証も付いておりますので
ご安心ください。
M様、お忙しい中お立ち会いしていただきありがとうございます。
素敵なご新築でハッピーなテレビライフをお過ごしください♪

人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
平屋住宅は暮らしやすさが魅力ですが、テレビアンテナの設置には工夫が必要です。 この記事では、屋根裏設置やユニコーンアンテナ、八木式アンテナなど平屋に適したアンテナ工事の方法や、設置時の課題・費用相場を解説。…
-
NHK受信料について 「決まりだからなんとなく…」 「テレビ見ないけどNHKの解約の方法がわからない…」 などの理由で払い続けている方もいらっしゃると聞きます。 今回はNHKの受信料と、テレビアンテナやテレ…
-
(画像:カインズホーム) テレビアンテナ工事を依頼できる業者は年々増えており、大手ホームセンターのひとつであるカインズホームでも対応が可能です。 カインズホームは全国に展開している信頼性の高い…
-
アンテナ専門店 みずほアンテナ でございます!!!! 「ケーブルテレビのランニングコストが高くて解約しようと思う・・・」 「解約したいけど、どこに問い合わせしたらいいか分からない!」 そんなお…
-
家電量販店「ジョーシン」のアンテナ工事サービスについて、費用やメリット・デメリットなど詳しく解説します。 また、ジョーシンのアンテナ工事の依頼方法、アンテナ工事専門業者との違いなどもご紹介します。 &nbs…
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。