2025年8月14日 大阪府大東市新田東本町M様邸 デザインアンテナ設置工事

こんにちは!

みずほアンテナのブログ担当の巻です😄

ご覧くださりありがとうございます🌸

 

本日8月14日も調べると色んな日に制定されていますが…

私個人としては勝手にゴロで「歯医者」の日にしたいです!

ちょうど昨日歯科へ行ってきました🦷✨️

私の通う歯科はカレンダー通りの営業のため

夏休みなどで休みになることがありません!

ただ患者さんは減るため8月の中旬は予約が取りやすく

しかも先生にも余裕があってたくさん話せるので

実は毎年通っています😄笑

ちなみにクリスマスも空いていて通院しやすいです👍️

 

 

閑話休題!弊社の施工例を詳細にご紹介します🙋

 

 

 

 

ご紹介は大阪府大東市のM様です🌟

 

【大阪府大東市】

 

M様、数多あるアンテナ業者の中からみずほアンテナを

 

お選びいただきありがとうございますm(_ _)m💓

 

 

M様はご新築にお住まいになって数ヶ月

 

テレビを置かずに生活されていました📺️✨️

 

この度アンテナ設置を決めて、弊社へご依頼されました!

 

 

テレビ視聴にアンテナ設置が必須というわけではありません!

 

【テレビの視聴方法】

 

光回線やケーブルテレビを利用する方法もあります💁

 

各ご家庭によって最適な方法は異なりますが

 

テレビ視聴に焦点を置くならアンテナ設置がおすすめです!

 

 

アンテナはもっとも経済的でしかも手軽な方法なんです😊

 

*設置にかかる初期費用だけ

 

*工事は即日も可能で、2時間前後

 

*工事のあとすぐにテレビを見られる

 

*契約の縛りがなく、毎月の利用料もなし

 

迷っている方にもアンテナ設置はおすすめです👍️

 

 

テレビの視聴方法についてはこちらの記事もご覧ください!

新築のテレビアンテナ工事のタイミングや進め方、費用相場を徹底解説!

 

 

 

 

【アンテナの種類と設置場所@M様邸】

 

工事当日、M様邸で電波環境などの調査の結果

 

デザインアンテナ外壁に設置することになりました!

 

 

最終的な工事内容とお見積もり額を提示し

 

M様にご了承をいただいたら工事開始です👷✨️

 

 

無理に契約を迫ったり説明なしに工事を始めたりすることは

 

みずほアンテナでは絶対にありませんのでご安心ください!

 

 

 

 

M様邸に設置した様子をお写真とともにご紹介します📷️

 

【デザインアンテナ設置@M様邸】

 

アンテナを壁に設置する際には専用の取付金具を使います!

 

 

水平器を使って丁寧に正確に取り付けます!

 

ビス穴にはコーキング剤を施してしっかり防水します!

 

 

取付金具にデザインアンテナを設置します!

 

 

壁に貼り付けるように設置して耐風性は◎です🙆

 

 

黒色のデザインアンテナは背景に馴染みやすく

 

通りからでは見上げてもアンテナには気づかれにくいです!

 

 

 

【アンテナの設置場所】

 

M様邸では外壁に設置しましたが

 

電波環境や家の構造によって設置箇所は異なります🏠✨

 

デザインアンテナは壁面、屋根の裏、破風板などに

 

設置することが多く、壁面に張り付けるように取り付けると

 

耐風性がぐっと上がります😄

 

 

 

 

M様は、お色は黒色を選ばれました😀

 

【デザインアンテナ】

4色(白、ベージュ、茶、黒)を揃えております🌈

 

設置する外壁と同系色にすると目立ちにくく

 

逆に反対色を選ぶとワンポイントになって素敵です☺️

 

 

 

 

デザインアンテナの設置には条件があり

 

設置できるかは電波環境などにもよります🏠

 

【デザインアンテナ設置の条件】

 

デザインアンテナは八木式(UHF)アンテナに比べ

 

屋根の上に設置しても設置できる高さに限界があり

 

電波に恵まれない地域では設置できない場合があります😥

 

 

山や建物に囲まれた環境ですと

 

デザインアンテナは設置困難である可能性が高いです…

 

プロの見解から解決できる場合もありますので

 

ご興味のある方はぜひご相談くださいませ🙋

 

 

 

 

M様邸ではブースターも設置しました!

 

【ブースター設置】

 

ブースターは増幅器ともいい

 

テレビ信号を増幅する働きを持っています😃

上の写真では左側が本体部、右側が電源部です🌸

 

本体部はアンテナやテレビ付近に設置され

 

状況により屋内か屋外か異なりますが

 

電源部は分配器のそばに設置され基本屋内に設置します🏠

 

 

 

M様邸に設置したブースターです👇️@浴室の天井裏

 

 

左から、電源部、本体部、そして分配器です🐷

 

 

分配器は各テレビへ電波を分配する機器なので、

 

テレビの台数にあわせた分配数を持つ分配器を設置します!

 

分配器はハウスメーカーが整備することが多いですが

 

状況によっては弊社が設置することもあります👍️✨️

 

 

 

 

【受信電波のレベル】

 

電波の確認にはチェッカーという機器を使って

 

電波の強さ(dB)や品質(MER・BER)を計測します⌚

 

 

M様邸でGOODの表示を確認できました👍️✨️

 

 

受信電波のレベルが良好で

 

他に問題がなければ工事は以上で工事完了です🙆🙆‍♂

 

 

 

【ご精算】

 

ご精算は現金のほか、各種クレジットカード、

 

楽天ペイ、auPAY、QUICPay、PayPay

 

などにも対応しております(^m^)

 

PayPayはご利用されている方が多いため喜ばれています!

 

 

 

 

【🦑ありがとうございました🐙】

 

M様、みずほアンテナのご利用ありがとうございました!

m(_ _)m

 

快適にテレビをお楽しみくださいませ📺✨

 

ブログ掲載へのご協力にも感謝しております😊

 

 

みずほアンテナでは10年保証を付与しております🐸

万一不具合が生じた際はお気軽にご連絡くださいませ!

 

M様、今後ともよろしくお願いいたします👷💙

 

 

 

 

ここまでご覧いただき、ありがとうございました😺🐭

 

 

お役立ち情報」をまとめておりますので

よろしかったらブログとあわせてご覧くださいませ❗

お役立ち情報へはここをクリック👈

 

 

大阪府大東市のテレビアンテナ費用を安くしたいなら

 

みずほアンテナがおすすめです📺✨

 

<<☎>> 0120-790-837

 

みずほアンテナへのお問い合わせは

 

電話、メール、LINEをご利用いただけます😃

 

ご都合のいい方法でお気軽にご連絡くださいませ(^o^)

 

メールとLINEは24時間受け付けております🙆‍♂🙆

 

 

👇インスタでもご案内しております🥕🐴

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します

みずほアンテナ工事対応エリア一覧

お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。