今回は福岡県でアンテナ工事を依頼できる業者を10社ご紹介します。
福岡県では全国的に展開している業者や地元密着型の業者も対応していますし、全国にネットワークを持つ紹介型の業者も対応しています。
また今回は触れていませんが家電量販店やホームセンターなどでもアンテナ工事を依頼することができます。
結論としては“アンテナ専門業者”をおすすめします。
アンテナ専門業者のほうがアンテナの種類が豊富だったり技術が高かったり、保証が手厚かったりする傾向があります。
福岡県の方は最後までご覧になって参考にしてくださいませ。
福岡県でおすすめのアンテナ工事業者10選
業者名 |
費用 (税込) |
保証 |
クレジット カード |
特徴 |
みずほアンテナ | ¥16,500~ | 10年 | 〇 |
業界最大手の アンテナ業者 |
よかでん | ¥16,500~ | 8年 | 〇 |
九州地域に特化した 地域密着型 |
アンテナ110番 | ¥16,500~ | 8年 | 〇 | 24時間トラブルに対応 |
地デジレスキュー | ¥16,500~ | 5年 | ✕ |
地元福岡企業 |
みんなのアンテナ 工事屋さん |
¥16,500~ | 8年 | 〇 |
全国に展開する 紹介サイト |
アンテナパンダ | ¥16,500~ | 15年 | 〇 | 業界最長保証を付与 |
地デジやドットコム | ¥16,500~ | 20年 | 〇 |
業界最長20年保証 |
アンテナドクター | ¥16,500~ | 8年 | 〇 |
アンテナ工事の他にも 屋根の工事も行っている |
電気工事お助け隊 | ¥16,500~ | 要確認 | 〇 |
24時間365日 最短10分で到着 |
志摩電波サービス | ¥23,000~ | 5年 | ✕ |
地元密着型のアンテナ専門業者 |
※費用は地デジアンテナ工事で比較
みずほアンテナ
【住所】
【対応エリア】
関東/関西/東海/中国/九州
【費用】
16,500円~
【保証期間】
10年
【利用可能な決済方法】
現金・クレジットカード・キャッシュレス決済
【営業時間】
9:00~19:30
【公式ページ】
【おすすめポイント/ 特徴】
業界の中でも創業年数が長いみずほアンテナは、プロの自社スタッフが工事を行っています。
下請けを使わずアンテナ専門の熟練の職人だからこそ、あらゆる地形や家の構造でも対応可能です。
取り付けが難しいと言われる「3階建て」や「屋根裏設置」も対応しています。
みずほアンテナの安さには下記の秘密があります。
・自社施工による仲介手数料のカット
・部材の一括仕入れによるコストカット
(年間施工数が多いため実現)
・お客様の紹介やクチコミの拡散による広告費のカット
施工以外の余分なコストをカットし、お客様にご料金で還元しています。
また最大のポイントとして業界最多のアンテナのカラーバリエーションを取り扱っており、外観を重視されているお客様に人気を集めています。
常に最新のアンテナも取り揃えているため選べるアンテナの種類が豊富です。
工事には10年の長期無料保証が付いており、スタッフの多さから「急なトラブルでもすぐに駆け付けてくれた」というクチコミも多数みられます。
こんな人におすすめ
①外観重視で最新のアンテナやカラーを選びたい方
②価格と品質どちらも重視している方
③お住いの地域に特化した職人に来てほしい方
④トラブルでもすぐに駆け付けて欲しい方
⑤クレジットカードやキャッシュレス決済のポイントを貯めている方
よかでん
【住所】
【対応エリア】
熊本/福岡/佐賀/長崎/鹿児島/大分/宮崎
【費用】
16,500円~
【保証期間】
8年
【利用可能な決済方法】
現金、クレジットカード、キャッシュレス決済
【営業時間】
9:00~19:30
【公式ページ】
【おすすめポイント/ 特徴】
よかでんは、九州全域でサービスを提供しているアンテナ専門業者です。
費用は全国的に見ても安く、地デジアンテナ設置に加えブースターやBS・CSアンテナを合わせて工事するとお得になるセットプランなどもあります。
保証期間も8年と長く、即日工事やクレジットカード・キャッシュレス決済などにも対応しており、サービス面でも充実しています。
九州地域でアンテナ工事を検討している方は候補に入れておきたい業者の一つです。
こんな人におすすめ
①低価格で工事を済ませたい方
②アフターフォローやサービス面も重視したい方
アンテナ110番
【住所】
【対応エリア】
全国
【費用】
16,500円~
【保証期間】
8年
【利用可能な決済方法】
現金、クレジットカード
※手数料がかかる場合がある
※クレジットカード一部エリア使用不可
【営業時間】
24時間
【公式ページ】
https://www.sharing-tech.co.jp/antena/
【おすすめポイント/ 特徴】
全国を対象とした大手アンテナ工事の紹介サイトです。
日本各地の工事業者と提携しており、地方エリアにお住いの方でも業者を見つけることができます。
お客様のお住いの地域や希望工事内容、日程をオペレーターに伝えると、アンテナ110番側で業者が選定してくれます。
選定された業者によって見積りや保証内容、アンテナの取扱種類、技術力などが異なります。
お電話の際に詳細を確認するようにしましょう。
こんな人におすすめ
①地方にお住まいの方
②すぐに駆け付けて欲しい方
③業者選びが面倒な方
地デジレスキュー
【住所】
【対応エリア】
福岡
【費用】
16,500円~
【保証期間】
5年
【利用可能な決済方法】
現金、PayPay
【営業時間】
9:00~20:00
【公式ページ】
【おすすめポイント/ 特徴】
地デジレスキュー(拓磨電設会社)は福岡県福岡市に本店を構えています。
アンテナ工事以外にも、家電の備え付け工事、空調設備工事や太陽光事業など多方面に運営しています。
それゆえアンテナ工事と他の工事をあわせて依頼することができます。
アンテナ取付工事とインターネット申込みを同時に行うとお得になるセットプランがあります。
“地デジレスキュー”という名前の通り、アンテナの新設工事だけでなく、アンテナに関するトラブルにも広く対応しています。
ただし夜間の対応の可否は不明です。
こんな人におすすめ
① 他の電気工事も一緒に頼みたい方
② キャンペーンの対象になる方
みんなのアンテナ工事屋さん
【住所】
【対応エリア】
全国
【費用】
16,500円~
【保証期間】
8年
【利用可能な決済方法】
現金、クレジットカード、キャッシュレス決済、後払い
※エリアによって使用不可の決済方法あり
【営業時間】
7:00~22:00
【公式ページ】
【おすすめポイント/ 特徴】
アンテナ110番と同じく全国を対象とした大手アンテナ工事の紹介サイトです。
みんなのアンテナ工事屋さんと提携している日本各地の下請け業者が工事を行います。
提携業者との仲介手数料が加わった料金であるため、見積りの合計額は他社よりも高いといえるでしょう。
こんな人におすすめ
①地方にお住まいの方
②業者選びが面倒な方
アンテナパンダ
【住所】
【対応エリア】
関西/関西/東海/中国/九州/東北/北海道
【費用】
16,000円~
【保証期間】
15年
【利用可能な決済方法】
現金、クレジットカード、キャッシュレス決済
【営業時間】
24時間
【公式ページ】
【おすすめポイント/ 特徴】
関東を中心に日本各地に展開する最安アンテナ工事業者です。
2階建てやアンテナの標準カラーであればどこよりも安く工事が可能です。
一方、3階建てのご自宅や選ぶアンテナのカラーで料金が変動することがあります。
また保証が15年と業界最長ですが、対応エリアによっては地元の下請け業者が工事を行うこともあるので急なトラブルがあった時には注意が必要です。
こんな人におすすめ
①品質より価格重視な方
地デジやドットコム
【住所】
【対応エリア】
関東(東京/神奈川/千葉/埼玉/千葉/茨城のみ)
東海(愛知/岐阜/静岡/三重のみ)
九州(福岡のみ)
【費用】
16,500円~
【保証期間】
20年
【利用可能な決済方法】
現金、クレジットカード
【営業時間】
24時間
【公式ページ】
【おすすめポイント/ 特徴】
地デジやドットコムでは、業界最長の20年保証や設置10年目の無料点検サービスを掲げアフターフォローに力を入れています。
災害などでアンテナに被害が生じた際には、火災保険手続きの手続きも無償でサポートしています。
値段設定も工事費・部材・養生費などコミコミ価格で提示されていて、アンテナの知識が無い方も安心して依頼できます。
こんな人におすすめ
①アフターフォローを重視したい方
アンテナドクター
【住所】
【対応エリア】
関東(東京/埼玉/千葉/神奈川)
東海(愛知/岐阜/三重/滋賀)
関西(京都/大阪/奈良/兵庫)
中国(岡山/山口)
九州(福岡/大分/佐賀/熊本)
【費用】
16,500円~
【保証期間】
8年
【利用可能な決済方法】
現金、口座振込、クレジットカード、PayPay
【営業時間】
9:00~21:00
【公式ページ】
【おすすめポイント/ 特徴】
アンテナドクターは関西・関東・東海地方を中心とし、その他福岡や岡山などもアンテナ工事を行っている業者です。
様々なプレゼントキャンペーンをランダムに開催しており、運が良ければよりお得に利用できます。
アンテナ工事業者では珍しく、雨樋・トタンの修理などの屋根工事を行っていることも強みの一つです。
台風などでアンテナに限らず屋根上にも被害があった際、まとめて依頼もできます。
こんな人におすすめ
①屋根上の工事も一緒にお願いしたい方
②少しでも安く工事を済ませたい方
電気工事お助け隊
【住所】
【対応エリア】
全国
【費用】
16,500円~
【保証期間】
要確認
【利用可能な決済方法】
現金、クレジットカード、振込み
【営業時間】
24時間365日
【公式ページ】
https://denkikoji-otasuketai.com/
【おすすめポイント/ 特徴】
電気工事おたすけ隊は全国各地に拠点を設け、場所を問わずに現場へ急行することが特長です。
基本的に電気工事おたすけ隊の職人が対応し、夜間や繁忙期など素早い対応ができないときには他の電気工事業者が紹介されます。
電気工事全般を請けており、アンテナ工事の他に、照明・漏電修理、配線・コンセント増設工事なども依頼することができます。
ただし異なる工事をまとめて依頼できるかは不明なので問い合わせのときに確認が必要です。
またアンテナ工事の保証についても明記がないので依頼前に確認しましょう。
こんな人におすすめ
①早急に対応して欲しい方
志摩電波サービス
【住所】
※番地不明
【対応エリア】
福岡/佐賀
【費用】
23,000円~
【保証期間】
5年
【利用可能な決済方法】
現金
【営業時間】
9:00~17:00
【公式ページ】
https://nuri.on.omisenomikata.jp/
【おすすめポイント/ 特徴】
志摩電波サービスは福岡県糸島市に拠点を置くアンテナ工事専門業者です。
福岡市内と糸島市内に限り即日対応を謳っています。
料金は23,000円~と他社に比べ高額ですが、他社の見積書の提示により最安値まで下げることを約束しています。
また交換工事の場合には既存のアンテナを無料で撤去するなどサービスの充実を図っています。
クレジットカード払いやキャッシュレス決済についてHPで明記がないため必要な方は問い合わせのときに確認しましょう。
こんな人におすすめ
①早急に対応して欲しい方
福岡県のアンテナ工事費用相場
テレビアンテナは身近な存在ではないので、いざ工事を依頼しようとしても
・工事相場はどのくらいなのか?
・どのアンテナを選べば良いのか?
・どの業者に依頼するのが良いのか?
基準が分からないと判断が難しいと思います。
まさしく自分で取り付ける方法や電気量販店で注文する方法、インターネットから申し込む方法などアンテナ工事を行うには選択肢が多く存在し、そのため費用相場は広くなっています。
まずは相場やアンテナの種類を知り、依頼先を検討するポイントを確認しましょう。
地デジ:UHFアンテナ | 15,000円 〜50,000円 |
---|---|
地デジ:デザインアンテナ | 20,000円 〜60,000円 |
BS/CSアンテナ | 15,000円 ~45,000円 |
地デジ:UHFアンテナ+BS/CSアンテナ | 30,000円 ~90,000円 |
地デジ:デザインアンテナ+BS/CSアンテナ | 35,000円 ~100,000円 |
アンテナ修理 | 10,000円 ~40,000円 |
アンテナ撤去 | 10,000円 ~30,000円 |
アンテナ交換 | 40,000円 ~100,000円 |
アンテナ工事の施工までの流れ
テレビアンテナ工事は、基本的にインターネット検索で業者を探し、アポイントを取ります。
みずほアンテナでは電話・メール・LINEのいずれかにて事前にお見積りをお出しします。
お見積内容にご納得いただけましたら、ご予約をお取りしご自宅にお伺いさせていただきます。
アンテナ工事業者の選び方
選ぶポイント① アンテナ工事に精通しているか
アンテナ工事業者の施工技術はピンキリです。
ハウスメーカーや電気量販店による工事の場合、提携している地元の下請け業者が行います。
アンテナ工事専門と謳っていても提携している地元の電気屋さんが行うことも多いです。
下請け業者が好ましくない理由としては、下請け業者はエアコンや室外機、フロアコーティングなど幅広い工事を行っているが多いため、アンテナ専門業者と比較し技術力が低い傾向にあります。
技術力が低い具体的として下記があげられます。
・3階建てに対応していない
・屋根裏設置に対応していない
・弱電界地域のご自宅は取り付けられない
電波測定すら行わず、下から自宅を眺めただけで
「電波が悪いのでデザインアンテナは無理です。八木式アンテナしか取り付けられません。」
といったケースが実際に多発しています。
希望のアンテナを取り付けるためにも施工技術が高い業者に依頼しましょう。
選ぶポイント② 料金
下請け業者による工事の場合、中間マージンが発生しており工事金額が相場より割高になっています。
逆に安すぎる業者の場合、型落ちの部材によるコストカットや人件費のカットによるレベルの低い工事を行っており後々メンテナンスの費用がかかる可能性があります。
物価が上昇しアンテナの部材費も高騰している今、相場より安い業者はなぜ安く工事ができるのか確認した方が良いでしょう。
選ぶポイント③ 料金体系が明確か
○○,○○○円~と記載されていても問い合わせてみると
「現地にお伺いしないとお伝えできません」という業者がいます。
実際に現地に来て高額な工事費用や出張費を請求されることがあります。
信頼できる業者はお電話口やメール、LINEいずれかで
ある程度の情報を伝えれば見積もりを算出してくれるので
そちらの金額を参考に業者を比較しましょう。
アンテナ工事業者の注意点
信頼できる業者かどうか確かめるために下記を注意しましょう。
①調査費や出張費について
業者によって現地調査と工事日が分かれており、二度目のお伺い時には出張費が発生することがあります。
また電波調査のみといった場合には調査費が発生することもあります。
「見積りだけのつもりだった」とトラブルになることがありますので予め下記を確認しておきましょう。
・調査と工事日は別なのか
・調査や工事のお伺い時に出張費は発生するのか
②電話対応やレスポンススピードついて
業者によって電話対応に大きな差があります。
オペレーターの対応は提供するサービスの品質が見える窓と言ってもいいでしょう。
中には工事スタッフが電話口で車を運転しながら見積もりを伝えてくる業者もいます。
そういった業者は人手が足りていないため、保証が付いていてもアフターサービスに駆け付けてくれるまでに時間がかかるでしょう。
その他にもメールやLINEでの問い合わせをした場合、レスポンススピードで会社の対応速度が判断できます。
すぐにメールやLINEの返答をしてくれる業者は人手も充分であることから、後々テレビ視聴に何かトラブルが起きても安心です。
③当日の対応について
電波測定をせずに外観を見ただけで取り付け位置や見積もりを伝えてくる業者は危険です。
料金設定がなく、お客様の反応を見て料金を吊り上げている可能性があります。
ご自宅の構造上、現地調査をして特殊な工事や部材が必要と判明し料金が変動するケースはありますが、もしそうなった際は再度工事の詳細を説明してもらい納得できたら工事をお願いしましょう。
またご希望のアンテナが取り付けられないと言われても他の業者では取り付けられるといったケースがあるので
「ちゃんと電波を調べてくれなかったな」と思ったら無理にお願いせず他の業者にお願いしてみましょう。
福岡県ならではのアンテナ事情
福岡県には福岡親局(福岡タワー)を始め、北九州中継局、久留米中継局、大牟田中継局など県内各所に中継局が設けられ、地上デジタル放送の電波が県内に行き届くよう整備されています。
お陰で福岡県では地デジの電波を受信しづらい地域はほぼありません。
しかし高層ビルやマンションが建ち並んでいる環境下では適切に受信できない場合があります。
また近くに山や竹林などがある環境の場合も同様です。
アンテナを利用できるか心配な方はアンテナ業者に相談して、電波や周辺環境を調べてもらいましょう。
中には“出張無料”で調査している業者もあります。
福岡県の地デジ放送は、NHK、FBS福岡放送、KBC九州朝日放送、RKB毎日九州放送、TNCテレビ西日本などが視聴できます。
福岡県は独立放送局いわゆるローカル局がなく、他県のように視聴したいチャンネルによってアンテナを2基建てたり電波塔・中継局を選んだりする必要がありません。
九州地方の地域の特性として台風の通り道になることがたびたびあります。
台風は直撃しなくても暴雨や暴風により大きな被害を受けます。
アンテナに限って見ると屋根の上に設置している場合、天災の被害を受ける可能性が高くなります。
電波や家の造りなどの条件が許すならばアンテナは屋根裏などの屋内に設置することがおすすめです。
まとめ
以上、福岡県の方に向けてアンテナ工事の依頼先をご紹介しました。
アンテナは一度設置すると10年以上使用しますし、使用後もメンテナンスや修理などの必要が生じ、業者と長く関わる可能性があります。
そのために料金だけで判断しないことが大切です。
保証や対応の善し悪しもとても重要です。
まずはお住まいの地域が施工対象となっている業者から3、4社選び、実際に問い合わせてみることをおすすめします。
料金が曖昧だったり対応が悪かったりする業者は選択肢から外しましょう。
ネット上の口コミは参考程度にご自身の体感を大切に決めてくださいませ。
ー関連記事ー