UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると越谷市の放送受信契約数は111,277件で、衛星契約数は53,241件です。2020年の新築戸建て棟上数は1,028件で、県内第5位の規模を誇っています。 越谷市では地デジ用のアンテナは2種類からお選びいただけます。最新のスタイリッシュなデザインアンテナ、従来のお魚の骨のような形をしたUHFアンテナがございます。デザインアンテナはお家の外観を損なわずに設置することができるので、多くのお客様からお選びいただいております。みずほアンテナでは豊富なカラーバリエーションをご用意しており、ホワイト・ベージュ・ブラックブラウン・ブラックの4色からお選びいただけます。お家の外壁のお色とアンテナのお色を合わせていただくと、目立たず設置することができます。 また地デジ用のアンテナの施工方法をお選びいただくことができます。従来の屋根上設置法や外壁設置法、現在では屋根裏に設置することもできます。屋根裏設置法はお家の外観を損なわなくて済むと多くのお客様からお問い合わせをいただいております。屋根裏に設置ができた場合、外からは一切アンテナは見えませんので外観を重視されている方に大変お勧めです。しかしハウスメーカーや工務店が依頼した業者や地元の電気屋さんでは屋根裏設置法を知らず、設置ができないケースがあります。なるべく目立たせない設置方法をご希望の場合は、アンテナ専門のプロに依頼することをお勧めします。屋根裏には設置条件がいくつかありますので、気になる方はぜひ一度みずほアンテナまでお問い合わせくださいませ。 みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。越谷市に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。 大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。越谷市は、全域対応しております。
越谷市でブースターって必要なの?
ブースターが必要かどうかはご自宅の電波状況によって異なります。ブースターとは手のひらサイズの白い箱型の機器で、アンテナで受信した電波を増幅してくれる役割がございます。アンテナの設置時に電波が良好でも、雨風の影響で電波が減衰する可能性や各お部屋でテレビが見られるように電波を分配すると減衰してしまう可能性があります。減衰した場合、テレビの映像にノイズが走るといった症状や全く映像が映らないといった症状が出始めます。その場合、アンテナの修理業者を呼んで復旧する必要がございます。以上から、ブースターはあらかじめ電波推移を踏まえて設置を判断します。アンテナ設置時に一緒に付けることによって、不具合が発生した際の時間やコストを抑えることができます。しかし電波数値が良好であればブースターの設置は必要ございませんので、必ず付けなければいけないというものではございません。ブースターの設置が必要かどうかはお伺いした際に、ご自宅の電波数値から判断させていただきます。ご相談の元、工事を進めさせて頂きますのでご安心下さいませ。
越谷市でアンテナに不具合が発生したら何日で来てもらえますか?
すぐに駆け付けます。弊社は365日土日祝問わず営業しておりますので、お問い合わせいただければ即日でお伺い可能です。まずはお電話にて症状をヒヤリングさせていただき、一緒に原因を探します。症状によっては配線やテレビの不具合によるケースもございますので、お電話の案内にて直ることもございます。お電話で直るような症状だった場合、お電話の時点で詳しい状況を聴取させていただき原因を特定いたします。無駄にお伺いしたりせず最もお客様にストレスのかからない方法での解決をご提案いたします。お電話でも解決しない場合すぐにご予約をお取りしお伺いさせていただきます。お電話でお聞きした情報を元に実際の状況を見ながら不具合が発生している場所を特定します。お電話での情報は担当スタッフにきちんと引き継いでおりますので、再度ご説明いただく必要はございません。弊社の熟練のスタッフがお伺いしますので当日中には復旧いたします。原因はアンテナの方向調整や配線やブースター、アンテナの交換などがございますが詳細をご説明させていただき、お見積とご内容にご納得いただけましたら即日工事の流れになります。不具合が発生しましたらまずは一度みずほアンテナまでお問い合わせくださいませ。
越谷市の地デジの電波塔は関東広域圏東京親局である東京スカイツリー、千葉県域千葉親局である千葉局、浦和局が利用されています。東京スカイツリーは墨田区押上に、千葉局は千葉市中央区都町に、浦和局は埼玉県さいたま市桜区道場にあります。視聴できるチャンネルは利用する電波塔・中継局により異なり、東京スカイツリーからはNHK総合、NHK教育、日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ、東京MXTVの8局を送信しています。東京MXTVは他局と比べて送信出力が低いため地域によっては視聴できない可能性があります。千葉局からは千葉テレビ放送の1局が、浦和局からはテレビ埼玉の1局が送信されています。東京スカイツリーと、千葉局または浦和局それぞれに向ける地デジアンテナを設置すると8局プラス1局を視聴することができます。BS/CSアンテナもあわせて設置すると、さらにチャンネルの選択肢が増えます。
越谷市へ電波が届く範囲
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
上記の画像の通り、越谷市には十分な電波が届いています。つまり基本的にアンテナを利用して地デジ放送を視聴することができます。電波環境が良好でかつご自宅の構造が適していると、デザインアンテナを選んだり屋根裏に設置したりすることができます。デザインアンテナや屋根裏設置は八木アンテナや屋外設置と比べてアンテナが自然の影響を受けにくく、アンテナの劣化や悪天候による電波障害を低減することが期待できます。一方、電波が届きにくい地域ではアンテナ設置の際に注意すべき点があります。高性能のアンテナやブースターを設置したりアンテナに高さを出して設置したりする工夫が必要かも知れません。いずれにせよ、どのような電波環境であっても優良なアンテナ専門業者であればしっかり調査した上で最適なアンテナと設置場所を見極めるので心配ありません。
越谷市は埼玉県の南東部にあり、東京都心まで25㎞圏内に位置しています。市域は東西に8.6㎞、南北に11.5㎞広がり、面積は60.24㎢です。2021年(令和3年)5月の調査結果によると、市の人口は345,566人、世帯数は158,992世帯、人口密度は5,736人/㎢です。越谷市の地形は全体的に平坦で、徒歩や自転車での移動に適し、生活に最適な地域であり、かつ、東京都心からの利便性の高さもあり、東京近郊のベッドタウンとして発展し続けています。各鉄道駅の周りには住宅地や商業地が広がり、ベッドタウンとしての役割を果たしている一方、周辺部にはのどかな田園地帯が広がり、都市と自然の両方を持ち合わせた市です。 越谷市には南北に東武スカイツリーライン、東西にJR武蔵野線が通っており、あわせて8つもの駅が設置されています。8つの駅のうち東武スカイツリーラインの新越谷駅とJR武蔵野線の南越谷駅は2本の鉄道が交わっており越谷市の交通の要となっています。東武スカイツリーラインの新越谷駅とJR武蔵野線の南越谷駅からは、東京方面である北千住、上野、東京(大手町)、霞ヶ関、渋谷などの主要駅まで乗換えなしで出ることができます。また、新宿や埼玉県内一の繁華街とされている大宮へは1度の乗換えで着きます。越谷市の立地や交通の便から、現在、東京23区内へ通勤・通学する市民は4万人を超えています。越谷市では、自動車道路も整っており、国道を中心とした便利な道路交通網が広がっています。都心と東北方面を結ぶ国道4号が市内のほぼ中央を縦断し、さいたま市方面に伸びる国道463号も国道4号と市内でつながっており、また、東埼玉道路が市東部でレイクタウンを貫く位置に走っており東京外郭環状道路(外環道)と並行する国道298号に接続します。さらに、首都高速道路、外環道、東北自動車道なども近隣にあります。 越谷市の発展には交通の発展が大きく関わっていると言えます。1958年(昭和33年)に越谷市が誕生した当時約4万5千人だった人口は、昭和30年代以降の鉄道網の発達などを起因に累増し、現在では34万人を超えています。越谷市は”水辺空間と都市生活空間が融合した「親水文化創造都市」”を目指し、2008年(平成20年)に越谷レイクタウンのまちびらきが行われ、住宅地等での良好な景観が形成され、市民が水辺と触れ合える空間として調節池を利用できるように整備されました。レイクタウンの中心である大相模調節池では、休日になると、池の周囲を散策する人々や、ヨットを楽しむ親子の姿などが多く見られ、近くの大型ショッピングセンター「イオンレイクタウン」も大勢の人々で賑わいます。2015年(平成27年)、越谷市は全国で44番目かつ埼玉県内で2番目の中核市となりました。 越谷市は発展を続ける一方で、牧歌的な自然も多く残されています。自然の中で味わえるアートとして「こしがや田んぼアート」があります。田んぼアートとは、田んぼを巨大なキャンバスに見立て、色彩の異なる稲で絵や文字を描くアートです。「こしがや田んぼアート」では近くの東埼玉資源環境組合(リユース)第一工場にある高さ80mの展望台から越谷周辺の景色とともに眼下に広がる田んぼアートを楽しむことができます。 越谷市の大きなイベントの一つに「越谷花火大会」が挙げられます。毎年7月下旬、約5,000発の花火が夏の夜空を彩ります。花火大会の会場としては珍しく、東武スカイツリーラインの越谷駅から徒歩7分と駅近です。その為、市内外から多くの人々が訪れ、夏の風物詩として親しまれています。
店名 | みずほアンテナ 埼玉営業所 |
---|---|
住所 | 〒337-0003 埼玉県さいたま市見沼区深作1-36-8 |
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | さいたま市 (西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区) 川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、北足立郡、比企郡、秩父郡、児玉郡、大里郡、南埼玉郡、北葛飾郡、入間郡 |
埼玉県越谷市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
越谷市は埼玉県の南東部にあり、東京都心まで25㎞圏内に位置しています。市域は東西に8.6㎞、南北に11.5㎞広がり、面積は60.24㎢です。2021年(令和3年)5月の調査結果によると、市の人口は345,566人、世帯数は158,992世帯、人口密度は5,736人/㎢です。