大阪府のアンテナ工事業者比較!費用や選び方もご紹介

公開日 2023/05/30

 

テレビ視聴をアンテナにしようと決めた際、「どこの業者にしよう・・・」と悩む方が多いのではないでしょうか。

 

アンテナ工事は価格重視で選ばれる方が多いものの一つですが、価格以外にも工事品質やアフターフォローなど重視した方が良い点が多々あります。

 

また大阪府の場合、大手業者から地元密着型の個人業者、電気量販店など幅広い業態の会社が存在します。

 

まずは大阪府にある業者の特徴や相場、選び方をこちらの記事で確認していきましょう。

 

 

 

大阪府でおすすめのアンテナ工事業者10選

 

業者名

費用

(税込)

保証

クレジット

カード

特徴
みずほアンテナ ¥16,500~ 10年

業界最大手の

アンテナ業者

アンテナ110番 ¥16,500~ 8年 24時間トラブルに対応
電翔 ¥22,000~ 8年 老舗アンテナ業者
ライフテックス ¥18,480~ 8年

漫画で分かりやすく

アンテナ工事を解説

みんなのアンテナ

工事屋さん

¥16,500~ 8年

全国に展開する

紹介サイト

アンテナパンダ ¥16,500~ 15年 業界最長保証を付与
さくらアンテナ ¥16,500~ 10年

関西に特化した

地元密着型

アンテナPRO ¥20,000~ 10年 アンテナの種類が豊富
アンテナックス ¥16,500~ 8年 修理がどこよりも安い
ケーズデンキ ¥16,500~ 大手電気量販店

※費用は地デジアンテナ工事で比較

 

 

 

 

 

みずほアンテナ

 

【住所】

 

【対応エリア】

関東/関西/東海/中国/九州

 

【費用】

16,500円~

 

【保証期間】

10年

 

【利用可能な決済方法】

現金・クレジットカード・キャッシュレス決済

 

【営業時間】

9:00~19:30

 

【公式ページ】

https://mizuho-a.com/area/osaka/

 

【おすすめポイント/ 特徴】

業界の中でも創業年数が長いみずほアンテナは、プロの自社スタッフが工事を行っています。

 

下請けを使わずアンテナ専門の熟練の職人だからこそ、あらゆる地形や家の構造でも対応可能です。

取り付けが難しいと言われる「3階建て」や「屋根裏設置」も対応しています。

 

みずほアンテナの安さには下記の秘密があります。

・自社施工による仲介手数料のカット

・部材の一括仕入れによるコストカット

(年間施工数が多いため実現)

・お客様の紹介やクチコミの拡散による広告費のカット

 

施工以外の余分なコストをカットし、お客様にご料金で還元しています。

 

また最大のポイントとして業界最多のアンテナのカラーバリエーションを取り扱っており、外観を重視されているお客様に人気を集めています。

常に最新のアンテナも取り揃えているため選べるアンテナの種類が豊富です。

 

工事には10年の長期無料保証が付いており、スタッフの多さから「急なトラブルでもすぐに駆け付けてくれた」というクチコミも多数みられます。

 

こんな人におすすめ

①外観重視で最新のアンテナやカラーを選びたい方

②価格と品質どちらも重視している方

③お住いの地域に特化した職人に来てほしい方

④トラブルでもすぐに駆け付けて欲しい方

⑤クレジットカードやキャッシュレス決済のポイントを貯めている方

 

 

 

アンテナ110番

 

【住所】

 

【対応エリア】

全国

 

【費用】

16,500円~

 

【保証期間】

8年

 

【利用可能な決済方法】

現金、クレジットカード

※手数料がかかる場合がある

※クレジットカード一部エリア使用不可

 

【営業時間】

24時間

 

【公式ページ】

https://www.sharing-tech.co.jp/antena/

 

【おすすめポイント/ 特徴】

全国を対象とした大手アンテナ工事の紹介サイトです。

 

日本各地の工事業者と提携しており、地方エリアにお住いの方でも業者を見つけることができます。

 

お客様のお住いの地域や希望工事内容、日程をオペレーターに伝えると、アンテナ110番側で業者が選定してくれてます。

 

選定された業者によって見積りや保証内容、アンテナの取扱種類、技術力などが異なります。

 

お電話の際に詳細を確認するようにしましょう。

 

こんな人におすすめ

①地方にお住まいの方

②すぐに駆け付けて欲しい方

③業者選びが面倒な方

 

 

 

 

電翔

 

【住所】

 

【対応エリア】

関東/東海/関西

 

【費用】

22,000円~

 

【保証期間】

8年

 

【利用可能な決済方法】

現金、クレジットカード、キャッシュレス決済

 

【営業時間】

月~金曜日:9:00~19:30

日曜日・祝日:10:00~19:30

 

【公式ページ】

https://www.densho-at.jp/

 

【おすすめポイント/ 特徴】

関東を中心に関西まで展開する電翔はみずほアンテナと同じく創業年数が長い大手業者です。

 

他のアンテナ工事業者と比較すると少し割高な電翔ですが、さまざまなキャンペーンを行っています。

 

チャットから問い合わせることで参加できるシークレットキャンペーンやLINE限定のキャンペーン、早期割キャンペーンなど多くのキャンペーンに参加して安く工事を依頼可能です。

 

一方、年中何かしらのキャンペーンを行っているので期限に焦らずゆっくり検討することがお勧めです。

 

こんな人におすすめ

①キャンペーンの対象になる方

②価格よりも品質重視な方

 

 

 

ライフテックス

 

【住所】

 

 

【対応エリア】

関東/関西/東海/東北(宮城県/山形県のみ)

 

【費用】

18,480円~

 

【保証期間】

8年

 

【利用可能な決済方法】

現金、クレジットカード、キャッシュレス決済

 

【営業時間】

9:00~19:30

 

【公式ページ】

https://life-techs.jp/

 

【おすすめポイント/ 特徴】

関東を中心に東北エリアにも展開するアンテナ工事業者です。

 

料金面では大手他社よりやや高いものの、接客に定評のある会社です。

 

ホームページでアンテナ工事をイラスト・漫画を交えて分かりやすく伝えているユーザビリティの良さが特徴的です。

 

こんな人におすすめ

①価格よりも品質重視な方

 

 

 

みんなのアンテナ工事屋さん

 

【住所】

 

【対応エリア】

全国

 

【費用】

16,500円~

 

【保証期間】

8年

 

【利用可能な決済方法】

現金、クレジットカード、キャッシュレス決済、後払い

※エリアによって使用不可の決済方法あり

 

【営業時間】

7:00~22:00

 

【公式ページ】

https://minantena.com/

 

【おすすめポイント/ 特徴】

アンテナ110番と同じく全国を対象とした大手アンテナ工事の紹介サイトです。

 

みんなのアンテナ工事屋さんと提携している日本各地の下請け業者が工事を行います。

 

提携業者との仲介手数料が加わった料金であるため、見積りの合計額は他社よりも高いといえるでしょう。

 

こんな人におすすめ

①地方にお住まいの方

②業者選びが面倒な方

 

 

 

 

アンテナパンダ

 

【住所】

 

【対応エリア】

関西/関西/東海/中国/九州/東北/北海道

 

【費用】

16,000円~

 

【保証期間】

15年

 

【利用可能な決済方法】

現金、クレジットカード、キャッシュレス決済

 

【営業時間】

24時間

 

【公式ページ】

https://3pm.biz/

 

【おすすめポイント/ 特徴】

関東を中心に日本各地に展開する最安アンテナ工事業者です。

 

2階建てやアンテナの標準カラーであればどこよりも安く工事が可能です。

一方、3階建てのご自宅や選ぶアンテナのカラーで料金が変動することがあります。

 

また保証が15年と業界最長ですが、対応エリアによっては地元の下請け業者が工事を行うこともあるので急なトラブルがあった時には注意が必要です。

 

こんな人におすすめ

①品質より価格重視な方

 

 

 

 

さくらアンテナ

 

【住所】

 

 

【対応エリア】

関西

 

【費用】

16,500円~

 

【保証期間】

10年

 

【利用可能な決済方法】

現金、クレジットカード

 

【営業時間】

9:00~19:00

 

【公式ページ】

https://sakura-antenna.com/

 

【おすすめポイント/ 特徴】

関西中心に展開する地元密着型のアンテナ工事業者です。

 

関西の地形に特化しているのでローカル局を視聴されたい方にお勧めです。

 

地元密着型の業者で珍しいポイントがお支払い時にクレジットカードが使える点です。

 

こんな人におすすめ

①ローカル放送を受信したい方

 

 

 

 

アンテナPRO

 

【住所】

 

 

【対応エリア】

関西

 

【費用】

20,000円~

 

【保証期間】

10年

 

【利用可能な決済方法】

現金、クレジットカード

 

【営業時間】

9:00~21:00

 

【公式ページ】

http://www.e-antenna.jp/

 

【おすすめポイント/ 特徴】

アンテナPROは創業25年の老舗アンテナ工事業者で大阪を中心に工事を展開しています。

 

アンテナ工事業者では珍しいポイントが大手アンテナメーカーの「DXアンテナ」と「マスプロ」の2ブランドの製品を取り揃えている点です。

 

その分価格はやや高めですが、使用するアンテナを選びたいという方にお勧めです。

 

 

こんな人におすすめ

①アンテナ本体のブランドにこだわりがある方

 

 

 

アンテナックス

 

【住所】

 

【対応エリア】

関東(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県のみ)

関西(大阪府/兵庫県/京都府/奈良県のみ)

 

【費用】

16,500円~

 

【保証期間】

8年

 

【利用可能な決済方法】

現金、クレジットカード

 

【営業時間】

9:00~21:00

 

【公式ページ】

https://ante-nax.com/

 

【おすすめポイント/ 特徴】

関東と関西の主要都市で展開するアンテナ工事業者です。

 

他の業者と比較すると料金や保証の差分はほぼありませんが、BSCSアンテナを取り付けたいという方には少々割高です。

 

一方、修理費用は安価であるため既存アンテナに不具合が起きたという方にお勧めです。

 

こんな人におすすめ

①アンテナの修理を依頼したい方

 

 

 

 

ケーズデンキ

 

【対応エリア】

全国

 

【費用】

16,500円~

 

【保証期間】

あんしんパスポート使用不可

 

【利用可能な決済方法】

現金、クレジットカード、キャッシュレス決済

 

【営業時間】

店舗による

 

【公式ページ】

https://www.ksdenki.com/shop/default.aspx/

 

【おすすめポイント/ 特徴】

引っ越しの際に他の工事と一緒にアンテナ工事も頼まれる方が多い電気量販店の一つです。

 

ケーズデンキはその場で現金値引きやあんしんパスポートが有名ですが、アンテナ工事の場合あんしんパスポートは適用されないので注意が必要です。

 

こんな人におすすめ

①引っ越しに関わる電化製品の工事を一括で手配したい方

 

 

 

 

大阪府のアンテナ工事費用相場

テレビアンテナは身近な存在ではないので、いざ工事を依頼しようとしても

・工事相場はどのくらいなのか?

・どのアンテナを選べば良いのか?

・どの業者に依頼するのが良いのか?

 

基準が分からないと判断が難しいと思います。

 

まさしく自分で取り付ける方法や電気量販店で注文する方法、インターネットから申し込む方法などアンテナ工事を行うには選択肢が多く存在し、そのため費用相場は広くなっています。

 

まずは相場やアンテナの種類を知り、依頼先を検討するポイントを確認しましょう。

地デジ:UHFアンテナ 15,000円

〜50,000円
地デジ:デザインアンテナ 20,000円

〜60,000円
BS/CSアンテナ 15,000円

~45,000円
地デジ:UHFアンテナ+BS/CSアンテナ 30,000円

~90,000円
地デジ:デザインアンテナ+BS/CSアンテナ 35,000円

~100,000円
アンテナ修理 10,000円

~40,000円
アンテナ撤去 10,000円

~30,000円
アンテナ交換 40,000円

~100,000円

 

 

 

アンテナ工事の施工までの流れ

テレビアンテナ工事は、基本的にインターネット検索で業者を探し、アポイントを取ります。

 

みずほアンテナでは電話・メール・LINEのいずれかにて事前にお見積りをお出しします。

 

お見積内容にご納得いただけましたら、ご予約をお取りしご自宅にお伺いさせていただきます。

 

 

アンテナ工事業者の選び方

選ぶポイント① アンテナ工事に精通しているか

アンテナ工事業者の施工技術はピンキリです。

 

ハウスメーカーや電気量販店による工事の場合、提携している地元の下請け業者が行います。

 

アンテナ工事専門と謳っていても提携している地元の電気屋さんが行うことも多いです。

 

下請け業者が好ましくない理由としては、下請け業者はエアコンや室外機、フロアコーティングなど幅広い工事を行っているが多いため、アンテナ専門業者と比較し技術力が低い傾向にあります。

 

技術力が低い具体的として下記があげられます。

・3階建てに対応していない

・屋根裏設置に対応していない

・弱電界地域のご自宅は取り付けられない

 

電波測定すら行わず、下から自宅を眺めただけで

「電波が悪いのでデザインアンテナは無理です。八木式アンテナしか取り付けられません。」

といったケースが実際に多発しています。

 

希望のアンテナを取り付けるためにも施工技術が高い業者に依頼しましょう。

 

 

 

 

選ぶポイント② 料金

下請け業者による工事の場合、中間マージンが発生しており工事金額が相場より割高になっています。

 

逆に安すぎる業者の場合、型落ちの部材によるコストカットや人件費のカットによるレベルの低い工事を行っており後々メンテナンスの費用がかかる可能性があります。

 

物価が上昇しアンテナの部材費も高騰している今、相場より安い業者はなぜ安く工事ができるのか確認した方が良いでしょう。

 

 

 

 

選ぶポイント③ 料金体系が明確か

○○,○○○円~と記載されていても問い合わせてみると

「現地にお伺いしないとお伝えできません」という業者がいます。

 

実際に現地に来て高額な工事費用や出張費を請求されることがあります。

 

信頼できる業者はお電話口やメール、LINEいずれかで

ある程度の情報を伝えれば見積もりを算出してくれるので

そちらの金額を参考に業者を比較しましょう。

 

 

 

アンテナ工事業者の注意点

家電量販店でアンテナ工事を依頼する際の注意点は?

信頼できる業者かどうか確かめるために下記を注意しましょう。

 

①調査費や出張費について

業者によって現地調査と工事日が分かれており、二度目のお伺い時には出張費が発生することがあります。

また電波調査のみといった場合には調査費が発生することもあります。

 

「見積りだけのつもりだった」とトラブルになることがありますので予め下記を確認しておきましょう。

 

・調査と工事日は別なのか

・調査や工事のお伺い時に出張費は発生するのか

 

 

②電話対応やレスポンススピードついて

業者によって電話対応に大きな差があります。

オペレーターの対応は提供するサービスの品質が見える窓と言ってもいいでしょう。

 

中には工事スタッフが電話口で車を運転しながら見積もりを伝えてくる業者もいます。

そういった業者は人手が足りていないため、保証が付いていてもアフターサービスに駆け付けてくれるまでに時間がかかるでしょう。

 

その他にもメールやLINEでの問い合わせをした場合、レスポンススピードで会社の対応速度が判断できます。

すぐにメールやLINEの返答をしてくれる業者は人手も充分であることから、後々テレビ視聴に何かトラブルが起きても安心です。

 

 

③当日の対応について

電波測定をせずに外観を見ただけで取り付け位置や見積もりを伝えてくる業者は危険です。

 

料金設定がなく、お客様の反応を見て料金を吊り上げている可能性があります。

 

ご自宅の構造上、現地調査をして特殊な工事や部材が必要と判明し料金が変動するケースはありますが、もしそうなった際は再度工事の詳細を説明してもらい納得できたら工事をお願いしましょう。

 

またご希望のアンテナが取り付けられないと言われても他の業者では取り付けられるといったケースがあるので

「ちゃんと電波を調べてくれなかったな」と思ったら無理にお願いせず他の業者にお願いしてみましょう。

 

 

 

大阪府ならではのアンテナ事情

大阪では生駒山に立っている大阪局がメインの電波塔で受信可能エリアは大阪だけではなく、周辺の兵庫県・奈良県・京都府まで近畿地方の広域をカバーしています。

 

電波受信状況はほとんどの場所で良好でアナログ放送時代に存在した電波障害地区は大阪ではほぼ消滅しました。

 

大阪局からの距離が遠い場所やビルなど大きな建物で大阪局からの電波が遮られている場所、山や谷などの地形で電波が届きにくい場所などでは電波中継局から電波受信することが可能です。

 

大阪のローカル放送局テレビ大阪(TVO)は基本的に大阪専用のチャンネルなので、他のNHKや広域民放よりも電波の届く範囲がしぼられています。

 

近畿地方の地デジ受信の特徴として近隣府県のローカル放送局からの受信を希望されることが多いことが挙げられます。

 

テレビ大阪だけではなく

「阪神タイガースファンだからサンテレビが観たい!」

「競馬が好きだからKBS京都が観たい!」

「奈良県の出身だから奈良テレビも観たい!」

といったお客様が多くローカル放送局の人気が高いエリアです。

 

しかし地形や背の高いビルの影響で両方のテレビ局から受信ができないこともあるため、アンテナではなくケーブルテレビを選択される方が多いことも大阪や近隣府県の特徴といえます。

 

 

まとめ

まとめ

地域によって存在する業者数や特徴が異なります。

 

よく名前を耳にする電気量販店や地元の電気屋さんの方が安心感がありますが、アンテナ工事には技術力が必要であるため大手のアンテナ専門業者の方がお客様の希望を叶えてくれるでしょう。

 

アンテナ工事は頻繁に行う工事ではないので相場や比較ポイントなど初めて知ることが多いかと思いますが、最初は1社に絞らず数社相見積をしてみると相場や必要な部材が把握できます。

 

時間とお金をかけて建てられた大切なマイホームに取り付けるアンテナだからこそ、価格だけではなく信頼できる業者を選ばれることをお勧めします。

 

 

 

ー関連記事ー

☞【大阪府和泉市の施工実績】

☞【大阪府八尾市の施工実績】

 

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します