UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると箕面市の放送受信契約数は43, 094件で、衛星契約数は24, 019件です。2020年の新築戸建て棟上数は591件です。
箕面市でアンテナ選びを迷われている方は、アンテナ専門のプロがお客様のご視聴環境に沿ってご案内させていただきます。通常、民放しか見ない方は地デジアンテナのみ設置で良いでしょう。BSCS放送や4K8K放送もご覧いただきたい場合は追加で衛星放送用のアンテナが必要です。普段見ている番組をお伝えいただければ、お客様に合ったアンテナをご提案させていただきます。
箕面市では地デジ用のアンテナは2種類からお選びいただけます。最新のスタイリッシュなデザインアンテナ、従来のお魚の骨のような形をしたUHFアンテナがございます。デザインアンテナはお家の外観を損なわずに設置することができるので、多くのお客様からお選びいただいております。みずほアンテナでは豊富なカラーバリエーションをご用意しており、ホワイト・ベージュ・ブラックブラウン・ブラックの4色からお選びいただけます。お家の外壁のお色とアンテナのお色を合わせていただくと、目立たず設置することができます。
箕面市で4K8K放送をご覧いただくためには対応している円盤型のアンテナを取り付ける必要があります。通称”パラボラアンテナ”と言われる衛星放送用のアンテナです。4K8K放送の電波はBSCS放送と同じ衛星から受信しますので、地デジアンテナでは受信することができません。地デジも4K8Kも観たい方は、合計2つのアンテナを設置する必要があります。現在販売されているテレビは4K8K対応の商品が増えており、アンテナも4K8K対応を設置される方が増えております。もちろん後付けも可能ですが、セット価格の方がお安くなりますのでご検討くださいませ。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。箕面市に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。
大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。箕面市は、全域対応しております。
みずほアンテナの安さの秘密はなんですか?
みずほアンテナの安さには2つの秘密がございます。 まず1つ目の秘密は、弊社では下請け業者を使わないため、仲介手数料をカットしたご料金でサービスを実現しております。通常、ハウスメーカーの紹介業者や電気屋さんに依頼した場合、下請けや外注の業者が工事を受け持つので、仲介手数料が発生します。しかし、みずほアンテナでは完全自社雇用のスタッフが工事をしますので、手数料を必要とせず基本料金のみで工事が可能です。 2つ目の秘密は受注件数が多いことから、部材の単価を抑えることができ、他社よりお安くなっております。アンテナ業界でトップシェアを誇るみずほアンテナはメーカーから大量仕入れをし、アンテナや部材を低価格で確保しております。またメーカーはアンテナ3大ブランドと言われている「DXアンテナ」を使用しており、型落ちなどは一切使わず最新の物を使用させていただいております。 料金が安いからといって施工やサービスが粗悪ということは一切ございません。上記の2つの理由から業界最安値を実現しております。また施工技術に自信があるからこそ無料の8年保証を付与させていただいております。何か不具合が発生しましたらすぐに駆け付けますので、アフターサービスもご利用くださいませ。
支払い方法は現金だけですか?
現金またはクレジットカード、キャッシュレスサービスからお選びいただけます。カードリーダーをお持ちしておりますので、工事終了後に担当スタッフにどちらかをご提示いただければその場で精算完了となります。クレジットカード会社につきましては、全てのカード会社に対応しておりますのでお好きなものをお選びください。キャッシュレスサービスをご利用の場合はスマホの画面を担当スタッフにご提示ください。どちらの支払い方法をお選びいただいても手数料などお客様の負担はございませんのでご安心くださいませ。 また現金払いのお客様のみTポイントを付与サービスがございますので、ご利用の際はお支払いの際に一緒に担当スタッフにご提出ください。
いつお問い合わせや予約を取ることがベストですか?
ご検討された段階でお問い合わせいただくことがベストです。アンテナ工事は春休みや夏休み、冬休みなど長期休みのお引越しシーズンに入ると例年ご予約が混み合います。計画的なお客様は、お引越しや切り替え工事予定日の数ヶ月前からご予約されております。直近のご予約をお取りすることももちろん可能ですが、混雑状況によってはご希望のお日にちが埋まってしまっていたり、土日祝日はより混み合いますので、ご希望の日程の目処がございましたらお早めに日程を抑えておくことをお勧めしております。万が一、都合が合わなくなった場合はお電話1本で日程を変更することも可能です。また他ほ業者に決められた場合は前日までキャンセル料は無料ですので、日程の仮抑えしておくことも可能です。 お引渡し以降でしたら、お引越し前でもご予約をお取りすることができます。またお引越し前でテレビがない場合でも、専用の機器でテレビ映りの最終チェックができますので、当日ご自宅にテレビが無くても大丈夫です。工事当日、お引越し業者やエアコン、カーテン、光工事など他の工事とバッティングしてもアンテナ工事は問題ございません。工事は1時間~2時間で終了いたしますので、一日中お立ち合いいただかなくて大丈夫です。アンテナ工事は予想よりあっという間ですのでご安心ください。
箕面市の地デジの電波塔は主に大阪局や箕面千里丘中継局が利用されています。大阪局は大阪府東大阪市と奈良県生駒市にまたがる生駒山に、箕面千里丘中継局は池田市東山町にそれぞれ設置されています。視聴できるチャンネルは利用する電波塔・中継局により異なり、大阪局からはNHK総合、NHK教育、毎日放送、朝日放送、テレビ大阪、関西テレビ、読売テレビの7局を送信しています。箕面千里丘中継局からはNHK2局を送信しています。視聴できるチャンネルを増やしたいとき、BS/CSアンテナもあわせて設置する方法があります。なお箕面千里丘中継局から届く電波の範囲は大阪局と重なっています。
箕面市へ電波が届く範囲
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
複数の電波塔・中継局から電波が届く地域では状況に合わせて利用する電波塔・中継局を選ぶことができます。上記の画像の通り、箕面市には電波が十分に行き届いています。つまり基本的にアンテナを利用して地デジ放送を視聴することができます。ただしアンテナを設置できる場合でも注意すべきことがあります。必ず環境に最適なアンテナを最適な場所に設置しましょう。アンテナは地上にある電波塔や中継局から電波を受信します。その間に電波を遮るものがあると適切に受信できず、テレビ映りに影響します。電波を遮るものは山や建物などです。自宅周辺の環境に注意しましょう。一方で電波環境が良好でさらにご自宅の構造が適していると、デザインアンテナや屋根裏設置など可能性が広がります。その場合、八木アンテナや屋外設置に比べてアンテナが自然の影響を受けにくくなります。いずれにしても優良なアンテナ専門業者であれば、電波環境などをしっかり調べた上で最適なアンテナの種類を選んで設置するので心配ありません。
箕面市(みのおし)は、大阪府の北摂豊能地域に位置し、面積は47.90km2、総人口は136,999人(推計人口、2021年5月1日)、人口密度は2,860人/km2です。
箕面市の南部には住宅地が広がっており、市の人口のほとんどはこの南部に集まっています。大阪都市圏のベッドタウンとして発展してきました。西南部は旧来の市街地・住宅地が広がり、市の東南部は新興住宅地が広がっています。現在、国際文化公園都市(彩都)の西部地区の開発が進められ、箕面市域側の開発は本格化しています。また、彩都粟生北および彩都粟生南4丁目~7丁目は、徒歩でも公式には部外者通行禁止となっている大阪大学箕面キャンパス(旧大阪外国語大学)内を通らない限り茨木市域を通過する必要がある事実上の飛び地となっていました。この状態は2016年1月の彩都トンネル開通で大阪府道4号と接続されたことにより、解消されています。さらに、西南部には箕面川が南西方向に流れ、それに並行して阪急電鉄箕面線が走っています。中南部を千里川が西方向に、東南部を勝尾寺川が東方向に流れます。中部から北部にかけては山間地で、箕面滝、勝尾寺などの観光名所や箕面川ダムなどがあり、明治の森箕面国定公園として保全されています。北部には、止々呂美(とどろみ)に集落があるが、市の南部とは山に阻まれているため地域的に一体とはなっていませんでした。2007年5月30日に、止々呂美と箕面新都心を結ぶ箕面グリーンロード(箕面有料道路)が完成し、市の南部や、大阪都心へのアクセスが便利になり注目を集めています。また、水と緑の健康都市(箕面森町)の建設が進められており、2007年10月1日にまちびらきが行われました。市域は、池田市・豊中市・吹田市・茨木市・豊能郡豊能町・兵庫県川西市と隣接しています。
箕面市は、箕面駅(阪急電鉄)から瀧安寺、箕面滝にかけては観光地として発展しています。大滝と川沿いの紅葉が観光の目玉であり、野生のニホンザルも有名です。また、阪急電鉄の観光開発などにより、古くから箕面公園が整備されてきました。なお、阪急電鉄は前身の箕面有馬電気軌道が1907年10月19日の創立に続く、1910年(明治43年)3月10日の開業に当たって、本線格の宝塚方面と同時に箕面線を開業するなど、観光には力を入れてきた数々の歴史があります。勝尾寺は、その名前の由来にもあるように、勝運祈願の寺として受験生などの参拝客を集めています。特に、お正月には大変な混雑を見せます。
店名 | みずほアンテナ 大阪営業所 |
---|---|
住所 | 〒581-0064 大阪府八尾市跡部本町3-4-3 |
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 大阪市 (北区、西区、港区、旭区、福島区、此花区、中央区、大正区、天王寺区、浪速区、淀川区、西淀川区、東淀川区、東成区、生野区、都島区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区) 堺市 (堺区、中区、東区、西区、南区、北区、美原区) 池田市、和泉市、泉大津市、泉佐野市、茨木市、大阪狭山市、貝塚市、柏原市、交野市、門真市、河内長野市、岸和田市、四條畷市、吹田市、摂津市、泉南市、大東市、高石市、高槻市、豊中市、富田林市、寝屋川市、羽曳野市、阪南市、東大阪市、枚方市、藤井寺市、松原市、箕面市、守口市、八尾市、三島郡、豊能郡、泉北郡、泉南郡、南河内郡 |
大阪府箕面市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
箕面市(みのおし)は、大阪府の北摂豊能地域に位置し、面積は47.90km2、総人口は136,999人(推計人口、2021年5月1日)、人口密度は2,860人/km2です。
箕面市の南部には住宅地が広がっており、市の人口のほとんどはこの南部に集まっています。