UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると四日市市の放送受信契約数は111, 758件と県内1位、衛星契約数は45, 818件と県内2位を誇ります。2020年の新築戸建て棟上数は1,193件と県内最多です。
どの視聴方法が良いか迷われているお客様にはご家庭のテレビのご視聴環境からお選びいただくことをお勧めしております。ケーブルテレビや光テレビは電柱から有線できた電波をお家に引き込みます。テレビアンテナは無線できた電波をアンテナで受信し、お家に引き込みます。有線の場合、視聴できるチャンネル数が多いことや外観を損ないというメリットがありますが、一方月々の利用料が発生します。テレビアンテナの場合は初期費用のみで、月々の費用は一切発生しません。アンテナを取り付けますので外観が変化しますが、現在デザインアンテナというスタイリッシュな形状のものがございますので、従来のものより目立たずに設置をすることができます。
四日市市で地上デジタル放送をテレビアンテナでご覧いただくためには、地上波用のアンテナ取付工事が必要です。現在、地上波用のアンテナは”デザインアンテナ”と”UHFアンテナ”の2種類からお選びいただけます。また地上波用のアンテナは、お近くの電波塔に向けて電波を受信します。お家が主要の電波塔から距離が離れている場合は、お近くの中継局から電波を受信する場合もございます。電波測定結果からアンテナを向ける電波塔を判断し、設置位置をご相談させていただきます。
四日市市で4K8K放送をご覧いただくためには対応している円盤型のアンテナを取り付ける必要があります。通称”パラボラアンテナ”と言われる衛星放送用のアンテナです。4K8K放送の電波はBSCS放送と同じ衛星から受信しますので、地デジアンテナでは受信することができません。地デジも4K8Kも観たい方は、合計2つのアンテナを設置する必要があります。現在販売されているテレビは4K8K対応の商品が増えており、アンテナも4K8K対応を設置される方が増えております。もちろん後付けも可能ですが、セット価格の方がお安くなりますのでご検討くださいませ。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。四日市市に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。
大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。四日市市は、全域対応しております。
四日市市でアンテナに不具合が発生したら何日で来てもらえますか?
すぐに駆け付けます。弊社は365日土日祝問わず営業しておりますので、お問い合わせいただければ即日でお伺い可能です。まずはお電話にて症状をヒヤリングさせていただき、一緒に原因を探します。症状によっては配線やテレビの不具合によるケースもございますので、お電話の案内にて治ることもございます。お電話で治るような症状だった場合、お伺いする時間を省き、テレビが見られないストレスを第一に考慮して、お電話の時点で詳しく状況を伺い原因の特定に尽力いたします。お電話でも解決しない場合すぐにご予約をお取りしお伺いさせていただきます。お電話でお聞きした情報を元に実際の状況を見ながら不具合が発生している場所を特定します。お電話での情報は担当スタッフにきちんと引き継いでおりますので、再度ご説明いただく必要はございません。弊社の熟練のスタッフがお伺いしますので当日中には復旧いたします。原因はアンテナの方向調整や配線やブースター、アンテナの交換などがございますが詳細をご説明させていただき、お見積とご内容にご納得いただけましたら即日工事の流れになります。不具合が発生しましたらまずは一度みずほアンテナまでお問い合わせくださいませ。
四日市市の下請けの業者が来ますか?
みずほアンテナの自社スタッフが工事にお伺いさせていただきます。弊社では下請けや外注業者は一切契約しておりません。お伺いさせていただくのは完全自社雇用のスタッフになります。またアンテナ専門の熟練のスタッフですので、豊富な経験や高い技術を兼ね備えております。関東、東海、関西、九州の各営業所からお客様のご自宅へお伺いします。 また自社スタッフだからこそ、お電話口と現場で連携し、当日スムーズに工事が進みます。ご予約時にお聞きした内容やご要望を担当スタッフにきちんと引き継ぎますので、同様のご説明をいただかず、直ちに現地でご希望のアンテナや設置位置で現場調査を進めさせていただきます。現地で確認させていただいた内容にご納得いただけましたら、当日工事が可能です。1時間~2時間ほどでお立ち合いは終了いたしますのでお仕事やお子様の送り迎えがある方でもご負担なくスケジュールを組むことができます。 下請けや外注業者の場合、情報の共有がなく工事まで時間がかかったり、希望がうまく伝わらず設置に納得いかなかったりする場合がございます。また何か不具合が発生した際、下請けや外注業者ですと駆け付けまでに時間がかかる場合や、その業者が閉業してしまっており、他の業者を呼ぶ必要があるケースもございます。アンテナ工事はアフターサービスもしっかりしている業者がお勧めです。
四日市市周辺に立つ中継局と地デジ電波が届いているエリアをご紹介します。
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
上記画像でオレンジ色に色明けしている部分が「津局」の電波が届いているエリアで、ピンク色に色明けしている部分が伊勢中継局」の電波が届いているエリア、ブルー色に色明けしていある部分が「瀬戸デジタルタワー(名古屋局)」の電波が届いているエリアです。
瀬戸デジタルタワーからは、東海テレビ(THK)、NHK教育、NHK総合、中京テレビ(CTV)、中部日本放送(CBC)、名古屋テレビ(メ~テレ)、三重テレビ放送(MTV)、テレビ愛知など7つのテレビチャンネルを受信できます。しかし、テレビ愛知は四日市市では受信できる目安の範囲外になりますので、視聴が難しいでしょう。
画像でお分かりの通り、四日市市のほぼ全域で地デジの電波が届いており、基本的には地デジアンテナ設置による地デジ視聴が可能です。
しかし、地デジ電波は電波の受信範囲内だからと行って、必ずしも電波状況が良好なわけではありません。四日市市では、近鉄四日市駅周辺などにビルやマンション等の建造物が建ち並んでいます。電波塔がある方向に高層ビルやマンション、三階建て以上の建物があるケースでは、電波の遮断や電波が乱反射することにより電波が取りにくくなるケースもあります。
四日市市でアンテナ工事を行う場合、もう一つ考慮すべきことは、塩害対策です。
四日市市は伊勢湾に面しているエリアがあります。海岸周辺では屋外に設置しているアンテナは潮風などにさらされ、塩害の被害を受けやすくなります。アンテナの寿命は一般的に10年と言われていますが、塩害により腐食の進行が早まり故障がリスクが高まります。
潮風が届かないでも、台風などの影響で塩害が発生する可能性もありますので注意しましょう。
アンテナを屋根裏に設置したり、塩害対策が施された固定器具を使用するなど対策が必要になります。
四日市市(よっかいちし)は、三重県北部に位置する県北部の中心都市で、面積は206.44km2、総人口は305,605人(推計人口、2020年11月1日)、人口密度は1,480人/km2です。
四日市市は人口は県庁所在地である津市を上回り、県内最大で、国から施行時特例市と保健所政令市の指定を受けています。また、都市雇用圏の人口は、東海地方では名古屋市、浜松市、静岡市、岐阜市、豊橋市に次いで第6位であります。 また、三重県という県名は、四日市市にある地名が由来となっています。四日市港に四日市コンビナートが立地する工業都市で昭和戦後期の四日市ぜんそく公害病事件を克服した環境問題推進都市であります。中京工業地帯に位置する工業都市でありますが、近年は電子機器などのハイテク産業の誘致に力を入れています。
中京工業地帯の代表的な工業都市である四日市市は、近鉄名古屋線やJR関西本線などが通ることから名古屋市への通勤・通学者が多いです。中心市街地は近鉄四日市駅周辺であります。幅70mの中央通りは四日市を代表する大通りであります。郊外の団地は昭和の大合併で編入された地域で、三重団地(三重地区)、桜台(桜地区)、三滝台(川島地区)、あかつき台(八郷地区)など、市内西部に位置する地域が多く、日系ブラジル人が多く居住をする笹川団地(四郷地区)は市内南部にあります。北勢地域の中心都市である為、三重郡の各町や桑名市、鈴鹿市、亀山市などから当市へ通勤・通学する者も多く、昼夜間人口比率は100%を超えているほどです。2005年2月7日に隣接する三重郡楠町を平成の大合併による市町村合併で編入したことで人口が30万人を超えたため中核市移行を目指しているが、大矢知地区の産業廃棄物問題が解決しないため移行の目途が立っていないのが課題とされています。
四日市市は古くは、東海道の宿駅(→四日市宿)で、伊勢神宮への分岐点が日永地区に追分という地名として残っています。市名は四のつく日に市がたったことに由来し、現在も各地で市が開かれています。四日市中心部は江戸時代天領になっており、伊勢国北部の北勢地域では行政の中心地でありました。現在は法整備や汚染防止技術向上などの対策が格段に進み、工業地帯周辺の大気状態も良好になってきています。 郊外には田園や茶畑が広がる豊かな自然が望めます。また、江戸時代から蜃気楼が見られたことでも知られている街です。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 伊賀市、伊勢市、いなべ市、尾鷲市、亀山市、熊野市、桑名市、志摩市、鈴鹿市、津市、鳥羽市、名張市、松阪市、四日市市、桑名郡、員弁郡、三重郡、多気郡、度会郡、北牟婁郡、南牟婁郡 |
三重県四日市市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
四日市市(よっかいちし)は、三重県北部に位置する県北部の中心都市で、面積は206.44km2、総人口は305,605人(推計人口、2020年11月1日)、人口密度は1,480人/km2です。四日市市は人口は県庁所在地である津市を上回り、県内最大で、国から施行時特例市と保健所政令市の指定を受けています。