UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると多気郡の放送受信契約数は16, 082件で、衛星契約数は7, 179件です。
どの視聴方法が良いか迷われているお客様にはご家庭のテレビのご視聴環境からお選びいただくことをお勧めしております。ケーブルテレビや光テレビは電柱から有線できた電波をお家に引き込みます。テレビアンテナは無線できた電波をアンテナで受信し、お家に引き込みます。有線の場合、視聴できるチャンネル数が多いことや外観を損ないというメリットがありますが、一方月々の利用料が発生します。テレビアンテナの場合は初期費用のみで、月々の費用は一切発生しません。アンテナを取り付けますので外観が変化しますが、現在デザインアンテナというスタイリッシュな形状のものがございますので、従来のものより目立たずに設置をすることができます。
多気郡でアンテナ工事をするにはハウスメーカーや工務店が手配する業者に依頼するか、アンテナ専門業者や電気量販店などから選ぶことができます。ハウスメーカーや工務店が手配した業者や電気量販店で依頼した場合、料金の内訳には仲介手数料が含まれ、アンテナ専門業者での工事費用より高額になる場合や倍の料金になるケースが多いです。
みずほアンテナでは引越し業者やエアコン、カーテン取り付けなど他の工事業者とバッティングしても工事に支障はございません。引っ越し当日からテレビが観たいというお客様は、お家のお引渡し以降でしたらいつでも工事可能ですのでご希望日をスタッフにお申し付けください。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。多気郡に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。
大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。多気郡は、全域対応しております。
平屋でも電波を受信することはできますか?
平屋でも電波を受信することは可能です。電波塔から飛んでくる電波を受信するアンテナはある程度高さが必要ですが、1階分の高さでも受信には影響はございません。ご自宅周辺環境(建物や山、森など)や電波状況から設置するアンテナの高さや取付位置が変わります。ビル街や山間部では受信が難しいケースがございますが、周辺がひらけており障害物がない場合は屋根裏にアンテナを設置することも可能です。みずほアンテナでは平屋のご自宅も通常通り梯子を使用し工事を行います。年間多くの平屋物件の工事を行っておりますので、ぜひ弊社にお任せくださいませ。
みずほアンテナの安さの秘密はなんですか?
みずほアンテナの安さには2つの秘密がございます。 まず1つ目の秘密は、弊社では下請け業者を使わないため、仲介手数料をカットしたご料金でサービスを実現しております。通常、ハウスメーカーの紹介業者や電気屋さんに依頼した場合、下請けや外注の業者が工事を受け持つので、仲介手数料が発生します。しかし、みずほアンテナでは完全自社雇用のスタッフが工事をしますので、手数料を必要とせず基本料金のみで工事が可能です。 2つ目の秘密は受注件数が多いことから、部材の単価を抑えることができ、他社よりお安くなっております。アンテナ業界でトップシェアを誇るみずほアンテナはメーカーから大量仕入れをし、アンテナや部材を低価格で確保しております。またメーカーはアンテナ3大ブランドと言われている「DXアンテナ」を使用しており、型落ちなどは一切使わず最新の物を使用させていただいております。 料金が安いからといって施工やサービスが粗悪ということは一切ございません。上記の2つの理由から業界最安値を実現しております。また施工技術に自信があるからこそ無料の8年保証を付与させていただいております。何か不具合が発生しましたらすぐに駆け付けますので、アフターサービスもご利用くださいませ。
支払い方法は現金だけですか?
現金またはクレジットカード、キャッシュレスサービスからお選びいただけます。カードリーダーをお持ちしておりますので、工事終了後に担当スタッフにどちらかをご提示いただければその場で精算完了となります。クレジットカード会社につきましては、全てのカード会社に対応しておりますのでお好きなものをお選びください。キャッシュレスサービスをご利用の場合はスマホの画面を担当スタッフにご提示ください。どちらの支払い方法をお選びいただいても手数料などお客様の負担はございませんのでご安心くださいませ。 また現金払いのお客様のみTポイントを付与サービスがございますので、ご利用の際はお支払いの際に一緒に担当スタッフにご提出ください。
多気郡は、多気町・明和町・大台町の3町を含む三重県の郡です。
多気郡周辺に立つ中継局と地デジ電波が届いているエリアをご紹介します。
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
上記画像でピンク色に色明けしている部分は「津局」の電波が届いているエリア、オレンジに色明けしている部分は「伊勢中継局」の電波が届いているエリア、ブルーに色明けしている部分は「瀬戸デジタルタワー(名古屋局)」の電波が届いているエリアです。
多気郡多気町では、東部の人口集中エリアでは地デジの電波が届いていますが、西部では中継局の電波の目安に入っていません。したがって、西部では地デジアンテナでの電波受信が難しい可能性があります。
多気郡明和町は、全域で地デジの電波が届いていて基本的には地デジアンテナ設置による地デジを視聴することができます。
多気郡大台町は、中継局の地デジの電波が届く範囲外になります。そのため、地デジアンテナでの電波の受信が難しく、地デジを視聴するためにはケーブルテレビなどに加入する必要があります。
しかし、こちらの画像はあくまでも目安になります。したがって、電波が届く範囲外であっても高性能アンテナを設置、ブースターの導入などで視聴できるケースはあります。
また、地デジアンテナが設置できない地域でも、衛星放送の視聴はBS/CSアンテナを設置することで充分可能です。
一方、地デジ電波は電波の受信範囲内だからと行って、必ずしも電波状況が良好なわけではありません。電波塔がある方向に三階建て以上の建物がある、アパートやマンションが近くにあるといいたケースでは、電波の遮断や電波が乱反射することにより電波が取りにくくなるケースもあります。
また、崖や傾斜、樹木など自然物の影響を受け受信障害が起きることも考えられます。
多気郡(たきぐん)は、三重県(伊勢国)の郡であり、人口45,034人、面積506.96km²、人口密度88.8人/km²であります。(2021年1月1日 推計人口)
多気郡は、多気町(たきちょう)、明和町(めいわちょう)、大台町(おおだいちょう)の3町を含みます。1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、上記3町から多気町の一部(上出江・下出江)と明和町の一部(大淀・有爾中の各一部・明星字妻ヶ広)を除き、松阪市の一部(東黒部町・神守町・垣内田町・大垣内町・蓮花寺町・乙部町・土古路町・柿木原町・出間町・牛草町・飯南町向粥見)を加えた区域にあたります。古くは「竹郡(たけのこおり)」と呼ばれていましたが、後に表記を「多気郡」に改められました。その後読みが「たけのこおり」から「たきのこおり」に変化しました。
多気町は三重県の中央部に位置し、海に面していない内陸の町であります。町内を中央構造線が通ります。市街地の周囲には山々が連なり、山に囲まれた街です。町内に「城山」が2つあり、長谷地区の城山は291m、矢田地区の城山は128.8mほどです。また、町内に多くの池があり、特に三重県最大の池である五桂池と栃ヶ池が知られています。五桂池は江戸時代に造られた三重県最大の溜め池であります。池は五桂池ふるさと村と呼ばれる農業公園内に位置します。五桂池ふるさと村には、花と動物ふれあい広場の呼ばれる施設で様々な生き物飼育されています。主な動物は、ダチョウ、ウサギ、ポニー、ラマ、ロバ、ヒツジ、ヤギ、コイ、フクロギツネ、ワオキツネザル、エリマキキツネザル、ヒマラヤグマ、ジャガー、ニホンザル、ムフロン、マーラ、セグロジャッカル、カメ、ミーアキャット、ホンドタヌキ、アカハナグマ、アライグマ、ボールパイソン、鳥類など多種に渡ります。また、かつてアフリカゾウの「パオ」が飼育されていたことでも有名です。
明和町は伊勢街道沿いにあり、古代には天皇の名代として伊勢神宮に奉仕した斎王の住んだ斎宮(斎宮寮)がありました。群馬県にも同表記の明和町が存在し、両町で友好交流提携・災害相互応援協定を結んでいます。町域はおおむね平坦です。町内約2,200haの農地のうち、約550haが国営宮川用水から受水しています。
大台町は、町全域が国際連合教育科学文化機関の生物圏保護区(ユネスコエコパーク)「大台ケ原・大峯山・大杉谷」の一部として登録されています。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 伊賀市、伊勢市、いなべ市、尾鷲市、亀山市、熊野市、桑名市、志摩市、鈴鹿市、津市、鳥羽市、名張市、松阪市、四日市市、桑名郡、員弁郡、三重郡、多気郡、度会郡、北牟婁郡、南牟婁郡 |
三重県多気郡にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
多気郡(たきぐん)は、三重県(伊勢国)の郡であり、人口45,034人、面積506.96km²、人口密度88.8人/km²であります。(2021年1月1日 推計人口)多気郡は、多気町(たきちょう)、明和町(めいわちょう)、大台町(おおだいちょう)の3町を含みます。