雨が降るとBSが映らない!降雨対応放送やE201など気になるBSアンテナの悩みを解決!

公開日 2024/07/31

雨が降るとBSが映らない?雨に強いアンテナはある?

 

BS放送が突然映らなくなってしまうなんて経験はありますか?

 

BS放送が映らなくなる原因は様々ですが、原因のひとつに雨や雪が関係しているケースが考えられます。

 

突然のことだとアンテナの故障を疑う方も多いです。

 

ご自身で対策できる場合もありますが、専門業者に見てもらいできるだけ早く原因を特定することが大切です。

 

原因や対処法について事前に知っていることで、突然のトラブル時に落ち着いて対応するこができます。

 

こちらでは雨や雪の影響でBS放送が映らなくなってしまう原因や対策について詳しくご紹介してきます。

 

 

 

雨や雪の日、BSが映らない?原因一覧

 雨や雪の日、BSが映らない?原因

BSが見られない原因は多岐にわたります。

 

衛星からの電波は雨粒により反射や吸収されます。

 

多少の降雨程度では影響はあまりありませんが、雨が強い地域や悪天候時にはBS放送の電波が受信アンテナに届くまでに弱くなり、受信不良を引き起こすケースもございます。

 

こちらでは、雨や雪の影響でBSの電波が悪くなる原因についてご紹介していきます。

 

最近ではゲリラ豪雨や豪雪など自然災害が多発していますので、是非参考にしてみてください。

 

 

 

アンテナが傾いてしまう

 

BSアンテナが屋外に設置されている場合、雨や雪の影響でBSアンテナが傾いてしまうことがあります。


本体の傾きにより電波の受信が不安定になり、BS放送が映らないということは良くあります。


この場合、アンテナの向きを調整する必要があります。


BSアンテナはベランダに設置されているご家庭も多く、ご自身で向きの調整をできるのではと思われる方も多いでしょう。


しかし、アンテナの向きの調整はそれぞれのご家庭で正しい方位角・仰角は異なりますので、とてもデリケートな作業となります。


また、雨や雪などの影響で、周辺機器や配線にも問題が生じている場合もあります。


従って、アンテナに不具合が生じた際には、専門業者にご相談されることをお勧めします。


なお、電波状況によっては室内にアンテナを設置できるご家庭もあります。


室内にアンテナを設置することで悪天候時の影響は受けにくいようです。

 

 

 

ー関連記事ー

【雨が降るとテレビが映らない!そんな時に考えられる原因と対策】

 

 

 

アンテナが故障する

 

雨や雪の影響でBSアンテナ本体の劣化が進んだり、故障したりする場合があります。


屋外に設置するアンテナにおいて、雷や鳥によるアンテナの損傷は意外と少ないようです。


しかし、アンテナの同軸ケーブルをつなぐ部分の故障は多いようです。


アンテナの同軸ケーブルをつなぐ部分が故障した場合には、アンテナ本体を交換する必要があります。

 

ー関連記事ー

【BS放送を見る方必見!BSアンテナの寿命は何年?】

 

 

 

 

雨や雪の影響で電波が遮断される

 

テレビに「E201」のエラーコードが表示される場合は、電波の受信強度が低下し映像を安定して受信できないときに表示されます。

 

アンテナレベルが低下する原因はさまざまありますが、雨や雪の影響で電波が遮断されることも含まれます。

 

放送衛星の電波は、湿った雪や雨粒の影響で反射と吸収が繰り返されます。

 

その為、雪や大雨が降っている際には、BS放送の電波の受信が弱くなってしまい、テレビが映らなくなってしまうこともあります。

 

また、以下イラストのように雪がアンテナ本体に付着することで水膜を形成し電波の減衰が発生します。

 

 

雨や雪の影響で電波が遮断される

従って、BS放送の視聴に必要な十分な信号を得ることができなくなります。

 

BSデジタル放送の受信画面は、一定の強さの降雪や降雨までは影響を受けません。

 

しかし、ある一定の強さを越える急激な降雪や降雨が生じた場合には、BS放送が全く映らなく・番組を見ていると映像や音声が時々でなくなるなどの症状が発生することもございます。

 

大雨によりBSが映らない場合は、天候が回復するのを待つしかありません。

 

BS放送では、「降雨対応放送」と言う技術を採用し放送を継続させることがあります。

 

降雨対応放送とは、雨や雪による受信不能状態を出来るだけ避けるため、画質・音質を一時的に下げ低画質で放送を継続することができる技術のことです。

 

「降雨対応放送」は、NHKの判断で全国的に適宜実施されます。

 

NHK以外のBSデジタル放送の番組では、そのような仕組みがないので、NHKは受信できても他の放送局を受信できないケースがあります。

 

尚、「E201」エラーコードは、降雨対応放送に切り替わったときにも表示されます。

 

また、地上デジタル放送については一般的に雨の影響により映りが悪くなることはありません。

 

雨の日に地上デジタル放送の映りが悪くなった場合は、受信アンテナのケーブルの繋ぎ目や増幅器などのケーブルの接続箇所などに水が入り受信できなくなっている可能性もございますので注意が必要です。

 

激しい雨ではなく、多少の雨でも映らなくなる場合は業者に調査をしてもらいましょう。

 

 

ー関連記事ー

☞【BSアンテナが故障?BSが映らないときの解決方法

 

 

 
 
 

雨でもBSを快適に見たい!対策紹介

 

雨や雪の日、BSが映らない?原因

 
こちらでは、雨によりBS放送が映らなくなるトラブルを防止する予防策についてご紹介していきます。
 
トラブル防止の予防策には、以下のような対策が有効です。
 
 
 
✓アンテナ本体をしっかり固定する

✓防水グッズを利用する

 

 

BSアンテナを設置したばかりだという人は、今後のトラブルに備え是非こちらを参考にして対策をしてみてください。
 
 
 
 

アンテナ本体をしっかり固定する

 
まずはBSアンテナを頑丈に固定することが一番大切です。
 

しっかりと固定することで、降雨によりBSアンテナの方向が変わってしまうことを防ぐことができます。

 

BSアンテナをベランダに設置されているご家庭では、窓から隙間ケーブルを使って配線を引っ張っているケースがあります。

 

その場合、隙間ケーブルを利用するのではなく、エアコンの穴などから配線を繋ぐようにしましょう。

 

そうすることで、電波強度の改善が見込めます。

 

BSアンテナの固定や配線の工事を自分で行うことはおすすめしません。

 

高所作業により危険も伴いますので、業者に依頼するようにしましょう。

 
 
 

防水グッズを利用する

 

前述でもご紹介した通り、雪や雨がアンテナ本体に付着することで水膜を形成し電波の減衰が発生します。

 

電波の減衰を少なくするために有効な手段の一つが、BSアンテナ自体に防水措置をすることです。

 

現在、以下のように便利な防水グッズが販売されています。

 

 

防水グッズ① アンテナカバー

アンテナのディッシュにかぶせるカバーです。

 

メリット:雪が積もりにくくなり積雪による受信障害を抑えます。

 

デメリット:ご自身でアンテナカバーを被せる場合、天気や設置環境に注意する必要があります。

また、取付け後の受信感度を保証するものではありません。

 

 

 

 

防水グッズ② 防水・雪よけスプレー

防水・雪よけスプレー

メリット:手軽に対策ができ、一定の効果も期待できる。

 

デメリット:散布しすぎることで、アンテナが受信障害を引き起こす可能性がある。

 
 
 
 

雨に強いアンテナやより効果的な対策はある?

 
BSアンテナを雪の影響から守る方法としていくつかご紹介してきましたが、最も効果的な対策としては雪の影響を受けないような場所に設置することです。
 
しかし、場所によっては雪以前に電波の受信が難しくなってしまうことがあるので、アンテナ業者に相談しご自宅の電波状況にあった対策を施すことが重要です。
 
それではアンテナ業者だからこそできる対策についてご紹介していきます。
 
 
 
 

設置場所を工夫する

設置場所を工夫する
 

前述でもお伝えしたとおり、BSアンテナの電波は強い雨や雪により電波受信が難しくなり、テレビの映りに影響します。

 

その為、設置場所を考慮するだけで、ある程度天候の影響を軽減することが出来ます。

 

例えば、軒下へ設置することで雪が積もりにくくなります。

 

またベランダに設置することで、万が一アンテナ本体に雪が積もっても比較的素人でも手入れがしやすくなります。

しかし、全てのご自宅で必ずしも軒下やベランダに設置することはできません。

 

アンテナ設置は素人が行うのは難しい作業です。

 

テレビアンテナ設置は専門業者にお願いすることがベストです。

 

業者はアンテナの向きや角度、受信レベルをきちんと把握した上で設置場所を決めています。

 

その為、その道のプロフェッショナルにお願いすることがリスク軽減につながります。

 
 
 
 
ー関連リンクー
 
 
 
 
 

ブースターを設置する

 

雨の日にBS放送が見えにくくなるという方には、ブースターを設置することで電波の減衰が元に戻るのでおすすめです。

 

 

 

【ブースターとは】
ブースターは、テレビ端子からテレビが電波を受信するときに、電波を増幅させる機能を備えています。

 

信号の強度が低下することで雑音を拾いやすく、テレビ視聴に影響が生じます。

 

しかし、雨風など天候によって良い電波を受信できない場合にも、ブースターの設置により改善できることがあります。

 

天候の影響意外にも、信号の分配数が多い場合やテレビからアンテナまでの配線が長いケースにも、ブースターを設置することで改善する場合があります。

 

 

【効果】

ブースター設置効果
前述の通り、テレビが受ける電波が弱すぎるとノイズの影響を受け、信号をきれいに受信することができなくなります。

 

そんな時、ブースターが一役かってくれます。

 

ブースターの電波を増幅させる機能で、信号の強度を上げ画面上のブロックノイズなどを解消してくれます。

 

 

 

【設置有無について】

ブースターの必要有無は、お住まいの地域やご自宅の電波環境、テレビ台数によって異なります。

 

信号の強度が強すぎてもテレビは上手く受信することはできません。

 

実はテレビには受信可能な信号強度があって、ある一定の強度を越えると受信することができないのです。

 

その為、ブースターはお持ちのテレビの推奨受信強度に合わせて設置し、調整する必要があります。

 

ブースターの必要有無に関して、素人では判断が難しい場合もあります。

 

従って、専門業者に相談することをおすすめします。

 
 
 
ー関連リンクー
 
 
 
 
 

雨に強いBSアンテナのご相談はみずほアンテナへ! 

 

雨に強いBSアンテナのご相談はみずほアンテナへ

 

みずほアンテナでは、下請けや外注業者は一切契約しておりません。

 

全てのご依頼に対し、自社の工事担当スタッフがお伺いします!

 

お伺いするスタッフは、完全自社雇用のアンテナ専門の熟練の工事員が担当するため豊富な経験や高い技術を兼ね備えております。

 

設置場所についてもお客様のご要望を踏まえ、最適なプランを提案させていたきます。

 

自社スタッフということもあり、お電話口で対応したスタッフと現場の工事員が連携し合い当日スムーズに工事が進むよう努めております。

 

下請けや外注業者の場合では、情報の共有がなく工事まで時間がかかってしまう場合もございます。

 

弊社では、ご予約時にお聞きした内容やご要望は事前に担当スタッフに引き継いでおりますので、1時間~2時間ほどでお立ち合いは終了いたします。

 

雨が降るとBSが映らない?雨に強いアンテナはある?

また、弊社では強風の影響を受けにくい耐風用のアンテナも取り揃えております。

 

耐風用のアンテナはメッシュタイプで、多数の穴から風が通り抜けることによって風速は70m/sにも耐えることができます。

 

「強風の影響が心配・・・」というお客様におすすめです。

 
 
 
 
 
 

まとめ

 

BSアンテナを雪や雨の影響から守るために

「アンテナ本体をしっかり固定する」

「防水グッズを活用する」

「設置場所を工夫する」

「ブースターを設置する」

などの方法をご紹介しました。

 

費用や設置スペースなどを考慮し、最適な方法でアンテナを雨や雪から守りましょう。

 

最近では異常気象の影響で想定を超える雨や雪に見舞われることも増えてきました。

 

トラブルが起きた後では手遅れになることもあります。

 

思い立った今のうちにアンテナの雪、雨対策を行ってはいかがでしょうか。

 

 

 

ー関連記事ー

【テレビの電源が入るのに映らない?そんなときの解決方法をご紹介!】

【急に画面が乱れる!テレビのブロックノイズの解決方法】

BSを見るには?必要な機器や無料で見れる視聴方法を紹介!】


みずほアンテナ編集部
年間3万件以上の施工実績を誇るみずほアンテナの専門チームがテレビアンテナ工事について初心者の方にも分かりやすく解説します。

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します