テレビアンテナ・地デジ工事・設置・取り付けのみずほアンテナ > 対応エリア一覧 > 静岡県 > 静岡県静岡市駿河区のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例
静岡市駿河区の地デジアンテナ工事
静岡市駿河区の地デジアンテナ工事

静岡市駿河区のアンテナ工事

静岡県静岡市駿河区にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
駿河区は、静岡市の南部に位置し、静岡市を構成する3行政区の一つです。面積は73.06㎢、人口は73.06人、人口密度は2,913人/㎢(2021年調査結果)となっています。


静岡市駿河区のアンテナ工事の料金

  • デザインアンテナ外壁工事
  • デザイン+BS/CSアンテナ新設工事
  • デザインアンテナ屋根裏設置工事
  • 4K/BS/CSアンテナ新設工事
  • 20素子アンテナ新設工事一式
  • 20素子+BS/CSアンテナ新設工事

静岡県静岡市駿河区の施工事例

もっと見る



静岡市駿河区のみずほアンテナの工事費用

UHFアンテナ新規工事

15,000円〜

BS/CSアンテナ取り付け工事

15,000円〜

屋根裏アンテナ設置

20,000円〜

4K8Kアンテナ取り付け工事

20,000円〜

デザインアンテナ新規工事

20,000円〜

ブースター設置

15,000円〜

既存アンテナ修理

10,000円〜

既設アンテナ撤去工事

5,000円〜


業界最安値の詳しい工事料金はこちら
業界最安値の詳しい工事料金はこちら

静岡県静岡市駿河区のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例の人気アンテナランキング

静岡県静岡市駿河区のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例の人気アンテナランキング

ランキング2位
デザインアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット

ランキング1位
デザインアンテナ
ランキング3位
UHFアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット

ランキング1位
デザインアンテナ
ランキング2位
デザインアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット
ランキング3位
UHFアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット


BS/CSアンテナが3色から選べます!
BS/CSアンテナが3色から選べます!
通話無料 携帯電話・PHSでもOK! 0120-790-837 お電話からの受付時間:9:00~19:30
無料相談はコチラ メールは24時間対応
簡単LINEお見積もり
bn_merit

  1. メリット1|工事にかかる時間が短い

    merit_01
    みずほアンテナは月間1000件近くのご依頼をいただいている『アンテナ専門店』です。熟練の職人がお伺いしますので施工時間も短く大変ご好評をいただいております。基本的な新設工事は1時間~2時間が目安となります。
  2. メリット2|安心の8年保証サービス

    merit_02
    みずほアンテナでは熟練の職人だからこそ『8年保証』を可能にしました。
    万が一テレビが映らなくなった等のトラブルにも8年間無料でご対応させて頂いております。
  3. メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK

    merit_03
    みずほアンテナでは専用の測定器を持参し電波の測定をしております。
    お引越し前でテレビが無いお客様やこれからご購入を検討のお客様でもテレビを設置すればすぐにご視聴が可能でございます。
  4. メリット4|明朗会計でお見積りくっきり

    merit_04
    みずほアンテナでは工事の前にまずはお見積りをお話しし、ご納得いただいてから工事を開始致しますので工事完了後に追加料金が発生する事はございません。
  5. メリット5|クレジットカードでのお支払が可能

    merit_05
    ほとんどすべての種類のクレジットカードが利用可能です。
    また、Tポイントカードもご利用可能でございます。
  6. メリット6|即日対応可能・夜間工事対応

    merit_06
    急にTVが映らなくなった!
    また、近隣の方のご迷惑にならない工事であれば夜間の工事も行っております。引っ越ししたけどアンテナ設置忘れてたなど緊急の工事にも喜んで対応させて頂きます。

静岡市駿河区のテレビアンテナ工事施工事例

静岡市駿河区片山 デザインアンテナ外壁設置

こちらは白色のデザインアンテナを外壁に設置した施工例です。アンテナ交換工事で、既設アンテナは八木式でしたが、電波状況からデザインアンテナも設置が可能でしたので工事日にご提案させていただきました。サービスでチャンネル設定を行い、綺麗なテレビ映りを確認しました。

静岡市駿河区北丸子 デザインアンテナ+4K8KBS/CSアンテナ外壁設置

こちらはデザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナを外壁に設置した施工例です。地デジアンテナは電波塔へ、BSアンテナは人工衛星へ向けてそれぞれ最適な場所に設置しました。2種類のアンテナともベージュ色を選ばれましたが、BSのベージュ色はみずほアンテナのオリジナルです。

静岡市駿河区小坂 4K8KBS/CSアンテナ屋根上設置

こちらは4K8K対応BS/CSアンテナを屋根の上に設置した施工例です。屋根の上にアンテナを設置する際、屋根馬という台にアンテナを載せて固定する方法もありますが、今回は取付け金具を使って壁面に設置しました。ケーブルも丁寧に処理して室内へ引き込みました。


静岡市駿河区のテレビの電波事情

静岡市駿河区でアンテナを設置する場合、主に受信する電波塔は静岡局です。



(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」


 


上記画像でオレンジ色に色明けしていある部分が「静岡局」の電波が届いているエリアです。

静岡局からは、NHK総合、NHK Eテレ、静岡放送(SBS)、テレビ静岡(SUT)、静岡朝日放送(SATV)、静岡第一テレビ(SDT)など6つのテレビチャンネルを受信できます。

駿河区では、親局の静岡局が日本平に立っています。そのため、静岡市駿河区は電波が良好なエリアと言えます。そのため、デザイン性に優れる「デザインアンテナ」の設置も十分可能な地域です。

しかし、地デジ電波の発信範囲内であっても周辺環境によっては電波を受信できないこともあります。電波塔がある方向に三階建て以上の建物がある、高層ビル・マンションが近くにあるといいたケースでは、電波の遮断や電波が乱反射することにより電波が取りにくくなるケースが考えられます。

その場合、高所に建てられる八木式アンテナを設置することで、問題なく電波を受信できるケースもあります。アンテナ工事で大切なことは、環境に合ったアンテナ選ぶこと、最適な場所に設置することです。優良なアンテナ専門業者であれば、電波環境などをしっかり調べた上で解決策や最善策を提案してくれるでしょう。




静岡市の南部は海に面しており、塩害対策を考慮しアンテナを設置するようにしましょう。

海岸周辺では屋外に設置しているアンテナは潮風などにさらされ、塩害の被害を受けやすくなります。アンテナの寿命は一般的に10年と言われていますが、塩害により腐食の進行が早まり故障がリスクが高まります。

アンテナを屋根裏に設置したり、塩害対策が施された固定器具を使用するなど対策が必要になります。

静岡県でおすすめのアンテナ工事業者と費用の相場

静岡市駿河区について

駿河区は、静岡市の南部に位置し、静岡市を構成する3行政区の一つです。

面積は73.06㎢、人口は73.06人、人口密度は2,913人/㎢(2021年調査結果)となっています。

駿河区は2005年4月1日に誕生、静岡市にはこの区の他に葵区と清水区があります。

駿河区は静岡市の行政区のうち、面積・人口共に最も規模が小さい区で、北は葵区、南は駿河湾、西は焼津市、東は清水区に接しています。

駿河区のほぼ中央には、全国的にも清流として知られている「安倍川」が流れており、駿河湾にそそいでいます。

駿河湾に臨む東西14㎞の海岸線では、東端の久能海岸一帯に石垣いちご畑が広がっています。西方には広野海岸公園や用宗漁港があり、西端の大崩海岸へと続いています。

安倍川の河口部には、風力発電施設や野鳥が集まる自然豊かな風景が広がっています。

駿河区には、弥生時代の特別史跡の「登呂遺跡」・平安時代の古道「蔦の細道」・「久能山東照宮」など、歴史遺産が数多くあります。

久能山東照宮は、徳川家康公を祀る神社で日光に先駆けて造られました。平成22年には、静岡県としては初めて、社殿の本殿・拝殿・石の間が国宝建造物に指定されました。建築美を楽しみながら、家康公の思いに触れることができます。

有度山丘陵中腹部には、静岡県立大学・静岡英和学院大学・静岡大学など高等教育機関や県立美術館・県立図書館、舞台芸術劇場や日本平動物園などの文化・教育施設が数多くあります。

日本平動物園は平成25年の春にグランドオープンした動物園で、動物たちをたちを間近で見るための工夫が沢山施されています。子どもはもちろん大人も楽しめ、訪れるたびに新しい発見があります。「猛獣館299」は必見で、ホッキョクグマやライオンに会えるとし人気となっています。

また、「ツインメッセ静岡」「駿府匠宿」「グランシップ」など産業支援施設も沢山あります。さらに、災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的とし静岡市治水交流資料館「かわなび」も整備されています。

その他にも、「静岡ホビースクエア」や「静岡科学館る・く・る」が立地するなど、市の中枢機能の集積する地区として発展が期待されています。

現在、宅地造成や大規模小売店舗の進出・マンション建設も増え、、住宅地としての役割を果たしており世帯数は増加傾向にあります。

駿河区の特産品には、久能の「石垣いちご」・「ねぎ」・「葉しょうが」・用宗の「しらす」・広野の「もも」・「丸子紅茶」・近海ものの「さかな」・長田の「みかん」など全国に誇れるものが数多くあります。

静岡市駿河区のみずほアンテナ事業所・店舗基本情報

店名 みずほアンテナ 静岡営業所
住所 〒433-8113 静岡県浜松市中区小豆餅2-32-8 小豆餅2丁目店舗 102
電話番号 0120-790-837
営業時間 9:00~19:30
定休日 年中無休