テレビアンテナ・地デジ工事・設置・取り付けのみずほアンテナ > 対応エリア一覧 > 静岡県 > 静岡県島田市のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例
島田市の地デジアンテナ工事
島田市の地デジアンテナ工事

島田市のアンテナ工事

静岡県島田市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
島田市は、静岡県中部・大井川の両岸に位置し、面積は315.70㎢、人口は95,060人、人口密度は301人/㎢(2021年調査結果)です。島田市の北には山々が連なっており、南西には緑豊富な茶園が広がっています。


島田市のアンテナ工事の料金

  • デザインアンテナ外壁工事
  • デザイン+BS/CSアンテナ新設工事
  • デザインアンテナ屋根裏設置工事
  • 4K/BS/CSアンテナ新設工事
  • 20素子アンテナ新設工事一式
  • 20素子+BS/CSアンテナ新設工事

静岡県島田市の施工事例

もっと見る



島田市のみずほアンテナの工事費用

UHFアンテナ新規工事

15,000円〜

BS/CSアンテナ取り付け工事

15,000円〜

屋根裏アンテナ設置

20,000円〜

4K8Kアンテナ取り付け工事

20,000円〜

デザインアンテナ新規工事

20,000円〜

ブースター設置

15,000円〜

既存アンテナ修理

10,000円〜

既設アンテナ撤去工事

5,000円〜


業界最安値の詳しい工事料金はこちら
業界最安値の詳しい工事料金はこちら

静岡県島田市のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例の人気アンテナランキング

静岡県島田市のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例の人気アンテナランキング

ランキング2位
デザインアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット

ランキング1位
デザインアンテナ
ランキング3位
UHFアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット

ランキング1位
デザインアンテナ
ランキング2位
デザインアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット
ランキング3位
UHFアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット


BS/CSアンテナが3色から選べます!
BS/CSアンテナが3色から選べます!
通話無料 携帯電話・PHSでもOK! 0120-790-837 お電話からの受付時間:9:00~19:30
無料相談はコチラ メールは24時間対応
簡単LINEお見積もり
bn_merit

  1. メリット1|工事にかかる時間が短い

    merit_01
    みずほアンテナは月間1000件近くのご依頼をいただいている『アンテナ専門店』です。熟練の職人がお伺いしますので施工時間も短く大変ご好評をいただいております。基本的な新設工事は1時間~2時間が目安となります。
  2. メリット2|安心の8年保証サービス

    merit_02
    みずほアンテナでは熟練の職人だからこそ『8年保証』を可能にしました。
    万が一テレビが映らなくなった等のトラブルにも8年間無料でご対応させて頂いております。
  3. メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK

    merit_03
    みずほアンテナでは専用の測定器を持参し電波の測定をしております。
    お引越し前でテレビが無いお客様やこれからご購入を検討のお客様でもテレビを設置すればすぐにご視聴が可能でございます。
  4. メリット4|明朗会計でお見積りくっきり

    merit_04
    みずほアンテナでは工事の前にまずはお見積りをお話しし、ご納得いただいてから工事を開始致しますので工事完了後に追加料金が発生する事はございません。
  5. メリット5|クレジットカードでのお支払が可能

    merit_05
    ほとんどすべての種類のクレジットカードが利用可能です。
    また、Tポイントカードもご利用可能でございます。
  6. メリット6|即日対応可能・夜間工事対応

    merit_06
    急にTVが映らなくなった!
    また、近隣の方のご迷惑にならない工事であれば夜間の工事も行っております。引っ越ししたけどアンテナ設置忘れてたなど緊急の工事にも喜んで対応させて頂きます。

島田市のテレビアンテナ工事施工事例

島田市細島 デザインアンテナ外壁設置

こちらは白色のデザインアンテナを外壁に設置した施工例です。ご新築への施工でした。ご邸宅の正面からはほとんど見えない場所を選び、ご邸宅の世界観を邪魔せずにアンテナを設置することができました。ケーブルも丁寧に処理して室内へ引き込みました。

島田市船木 デザインアンテナ+4K8KBS/CSアンテナ外壁設置

こちらはデザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナを外壁に設置した施工例です。2種類ともベージュ色を選ばれましたが、BSアンテナのベージュ色はみずほアンテナのオリジナルカラーです。デザインアンテナは地上にある電波塔へ、4K8K対応BS/CSアンテナは人工衛星へそれぞれ向いています。

島田市野田 4K8KBS/CSアンテナ屋根上設置

こちらは4K8K対応BS/CSアンテナを屋根の上に設置した施工例です。設置されていたBSアンテナを4K8K対応BS/CSアンテナへ交換しました。設置場所は既設アンテナと同様に屋根馬を選びました。ステーワイヤーでしっかりと固定しており強風にあおられても心配ありません。


島田市のテレビの電波事情

島田市周辺に立つ中継局と地デジ電波が届いているエリアをご紹介します。


 




(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」




上記画像でピンク色に色明けしている部分が「静岡局」の電波が届いているエリアで、オレンジ色に色明けしていある部分が「島田中継局」の電波が届いているエリアです。画像で示されているとおり、島田市の中心部は地デジ電波の受信範囲内となっており、基本的に地デジアンテナを設置できる地域です。

しかし、北部の山間部などでは、島田中継局や静岡局の電波は届いていません。そのため山間部では、、「川根中継局」や「中川根中継局」などがカバーしています。





しかし、地デジ電波は電波の受信範囲内だからと行って、必ずしも電波状況が良好なわけではありません。島田市の場合には、島田駅周辺に建造物が集中しているエリアがあり注意が必要です。

ビルやマンションが立ち並んでいる地域などでは、建造物の影響で電波が拾えない場所などが存在する可能性が考えられます。背の高い建物があると電波が遮断されたり、電波の乱反射が起こるなどし電波が取りにくくなります。

このようなケースでも、高所に建てられる八木式アンテナの設置やブースターの設置などで、問題なく電波を受信できる場合もあります。アンテナ設置は個別の事情により変わってくるため、詳細はアンテナ工事業者に問い合わせてみるのが確実です。




地デジ同様に衛星放送の電波も各家庭で状況が変わってきます。衛星放送の電波を受信するBS/CSアンテナは南西方向に向けて設置します。衛星放送の電波は障害物の影響を受けやすく、南西方向に高層建築物がある場合は衛星放送の電波が全く受信できない場合もあります。

静岡県でおすすめのアンテナ工事業者と費用の相場

島田市について

島田市は、静岡県中部・大井川の両岸に位置し、面積は315.70㎢、人口は95,060人、人口密度は301人/㎢(2021年調査結果)です。

島田市の北には山々が連なっており、南西には緑豊富な茶園が広がっています。

島田市は、2005年に旧島田市と金谷町が合併し誕生、2008年には川根町とも合併をしました。

島田市には、「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」で有名な「大井川」が流れています。大井川は、南アルプスの赤石山脈など3,000m級の山々に源流を持ち、大小の支流を合わせながら160km余を流下、駿河湾へ注ぐ川です。1,800万年前に誕生したとされ、その後も何度となく隆起を繰り返しながら、約10万年前に牧之原台地を作り、流路を変え、現在の場所に留まったと伝えられたとされています。

川沿いにはSLが走り、世界一長い木造橋「蓬莱橋」などがあり、のどかな風景を彩っています。

島田市の南西には、日本一の茶産地として有名な「牧之原台地」が広がっています。

島田市の気候は温暖で、冬でも山間部を除いては雪はめったに降りません。年間平均気温は16℃、これは九州と同程度の暖かさとなっています。最も気温が低くなる2月においても、平均気温は5度程度と過ごしやすい気候環境です。

島田市内の農産業産出額の7割は「お茶」です。島田ブランドを確立するため島田市では「島田市緑茶化計画」を行っています。島田市緑茶化計画の内容としては、島田市のロゴを緑茶グリーンの色を使って作る、プロモーション動画を配信し島田市の特徴を紹介するなどといったものがあります。この活動を通し国内はもちろん、海外にも積極的にアピールを行っています。

4月末から5月にかけては、お茶の収穫のシーズンとなります。その為、その時期になると島田市には濃い緑で包まれ茶畑が広がり、お茶刈りの様子も見られます。お茶に関する体験イベントも数多く開催されます。

島田市の魅力は緑茶のほかにも沢山あります。

慶寿寺や大津谷川桜堤防、河原町桜堤防などは桜の名所となっており、見ごろの時期には大勢の観光客でにぎわいます。

6月には、大井川で鮎釣りが解禁されます。見逃せないのが8月に行われる「大井川花火大会」です。河の両岸から8,000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を華やかに飾ります。そのほかにも、市内には温泉施設もありゆったりと疲れを癒すことができます。

静岡県は確かに住みやすい土地ですが、南海トラフ巨大地震の発生が近いとされている地域です。その他にも豪雨による土砂災害や風水害なども危惧されています。その為、島田市では防災意識が高い地域となっています。学校の防災訓練はもちろん、地域の防災訓練も本格的です。防災訓練に参加している市民の数は全国平均を大きく上回っています。

島田市のみずほアンテナ事業所・店舗基本情報

店名 みずほアンテナ 静岡営業所
住所 〒433-8113 静岡県浜松市中区小豆餅2-32-8 小豆餅2丁目店舗 102
電話番号 0120-790-837
営業時間 9:00~19:30
定休日 年中無休