UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると守山区の放送受信契約数は59,367件で、衛星契約数は28,009件です。2020年の新築戸建て棟上数は819件で、市内16区のうち2番目に多い件数です。 守山区の戸建てでテレビを視聴するには①ケーブルテレビ②光回線③テレビアンテナのいずれかの工事をしなければなりません。マンションやアパートにお住まいの場合は建物の既存設備が備わっており、壁にある丸い小さな差込口にテレビ線を繋げればすぐにテレビを視聴することができますが、戸建ての場合はご自身で業者を選び工事を手配する必要があります。アンテナ工事をご検討されている方は、アンテナ専門の業者に依頼することがお勧めです。お客様ご自身で行うことで一番コストを抑えられますが、アンテナ工事は高所作業が多いので転落などの危険がございます。また設置方法が甘いとテレビの映りが乱れ、再度修正が必要になります。トータルの時間やコストがかかってしまうので、工事はアンテナ専門の業者に依頼することがお勧めです。 守山区で地上デジタル放送をテレビアンテナでご覧いただくためには、地上波用のアンテナ取付工事が必要です。現在、地上波用のアンテナは”デザインアンテナ”と”UHFアンテナ”の2種類からお選びいただけます。また地上波用のアンテナは、お近くの電波塔に向けて電波を受信します。お家が主要の電波塔から距離が離れている場合は、お近くの中継局から電波を受信する場合もございます。電波測定結果からアンテナを向ける電波塔を判断し、設置位置をご相談させていただきます。アンテナ選びを迷われている方は、アンテナ専門のプロがお客様のご視聴環境に沿ってご案内させていただきます。通常、民放しか見ない方は地デジアンテナのみ設置で良いでしょう。BSCS放送や4K8K放送もご覧いただきたい場合は追加で衛星放送用のアンテナが必要です。普段見ている番組をお伝えいただければ、お客様に合ったアンテナをご提案させていただきます。 みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。守山区に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。 大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。守山区は、全域対応しております。
守山区の下請けの業者が来ますか?
みずほアンテナの自社スタッフが工事にお伺いさせていただきます。弊社では下請けや外注業者は一切契約しておりません。お伺いさせていただくのは完全自社雇用のスタッフになります。またアンテナ専門の熟練のスタッフですので、豊富な経験や高い技術を兼ね備えております。関東、東海、関西、九州の各営業所からお客様のご自宅へお伺いします。 また自社スタッフだからこそ、お電話口と現場で連携し、当日スムーズに工事が進みます。ご予約時にお聞きした内容やご要望を担当スタッフにきちんと引き継ぎますので、同様のご説明をいただかず、直ちに現地でご希望のアンテナや設置位置で現場調査を進めさせていただきます。現地で確認させていただいた内容にご納得いただけましたら、当日工事が可能です。1時間~2時間ほどでお立ち合いは終了いたしますのでお仕事やお子様の送り迎えがある方でもご負担なくスケジュールを組むことができます。 下請けや外注業者の場合、情報の共有がなく工事まで時間がかかるなど、希望がうまく伝わらず設置に納得いかない場合がございます。また何か不具合が発生した際、下請けや外注業者ですと駆け付けまでに時間がかかってしまったり、その業者が閉業してしまっていたり、他の業者を呼ぶ必要があるケースもございます。アンテナ工事はアフターサービスもしっかりしている業者がお勧めです。
守山区ではいつお問い合わせや予約を取ることがベストですか?
ご検討された段階でお問い合わせいただくことがベストです。アンテナ工事は春休みや夏休み、冬休みなど長期休みのお引越しシーズンに入ると例年ご予約が混み合います。守山区の計画的なお客様は、お引越しや切り替え工事予定日の数ヶ月前からご予約されております。直近のご予約をお取りすることももちろん可能ですが、混雑状況によってはご希望のお日にちが埋まっていたり、土日祝日はより混み合ったりしますので、ご希望の日程の目処がございましたらお早めに日程を抑えておくことをお勧めしております。万が一、都合が合わなくなった場合はお電話1本で日程を変更することも可能です。また他の業者に決められた場合は前日までキャンセル料は無料ですので、日程の仮抑えしておくことも可能です。 お引渡し以降でしたら、お引越し前でもご予約をお取りすることができます。またお引越し前でテレビがない場合でも、専用の機器でテレビ映りの最終チェックができますので、当日ご自宅にテレビが無くても大丈夫です。工事当日、お引越し業者やエアコン、カーテン、光工事など他の工事とバッティングしてもアンテナ工事は問題ございません。工事は1時間~2時間で終了いたしますので、一日中お立ち合いいただかなくて大丈夫です。アンテナ工事は予想よりあっという間ですのでご安心ください。
名古屋市守山区は瀬戸市の瀬戸デジタルタワー(名古屋局)から地デジ電波を受信します。
名古屋市では、東海テレビ(THK)、NHK教育、NHK総合、中京テレビ(CTV)、中部日本放送(CBC)、名古屋テレビ(メ~テレ)、三重テレビ放送(MTV)、テレビ愛知など7つのテレビチャンネルを受信できます。
瀬戸デジタルタワーと距離が近く、電波はとても強いエリアです。
瀬戸デジタルタワー(名古屋局)
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
電波は電波塔が近ければ、どのテレビアンテナを選択しても必ず安定した視聴が期待できるわけではありません。
守山区は土地に起伏が多い地域でもあります。
また、区の北東端には市内最高峰(198m)の東谷山があります。
そのため、エリアによっては高い位置に設置できる八木式アンテナをおすすめされることも考えられます。
デザインアンテナの場合には設置する高さに限界があり、山や高層ビルなどの遮断物の影響で電波受信に問題をきたすこともあります。で
高い位置にアンテナを設置することで、「テレビ愛知」も受信できる可能性が高くなります。
「テレビ愛知」は愛知県を対象としたテレビ放送局で、テレビ東京系列の全国放送の番組をゴールデンの放送枠で視聴できます。
地デジ以外にも様々なジャンルのチャンネルを楽しみたい方は、BS/CSアンテナを別途設置がお勧めです。
BS/CSアンテナは人工衛星から電波を受信するため、自宅や周辺の環境に左右されることなく設置できます。
尚、2018年からスタートした4K8K放送をご覧いただくためには4K8K対応の衛星放送用アンテナを設置する必要があります。
現在ですと4K8Kチューナー内蔵型テレビが主流になっているため、4K8K対応のBSCSアンテナを設置されるご家庭も増えてきています。
守山区は、名古屋市の行政区16区の一つで、市の東北部に位置し、南に矢田川、北に庄内川が流れ、区の東北端の東谷山(標高198.3m)から西南に向かって丘陵地帯が広がる起伏に富んだ地形を有しています。区の面積は34.01㎢で16区中3番目の広さであり、名古屋市北区、千種区、東区、名東区、尾張旭市、春日井市、瀬戸市、長久手市と隣接しています。2021年(令和3年)5月の調査結果によると、区の人口は176,957人で区中3番目に多く、世帯数は75,488世帯、人口密度は5,203人/㎢です。守山区は1963年(昭和38年)に旧守山市と名古屋市が合併し、13番目の区として誕生しました。守山区誕生を記念し、2月15日を「守山区の日」としています。守山区では、守山スマートインターチェンジの整備や名鉄瀬戸線の立体交差事業、歴史の里の整備、人・自然・科学が調和する「志段味ヒューマン・サイエンス・タウン」など新しいまちづくりが進められ、豊かな水と緑のあふれる自然に恵まれ、金城学院大学や愛知県立大学、国際学園などの文教施設や各種の福祉施設も多く、自然環境のよさが生かされています。白沢渓谷、小幡緑地公園をはじめとする公園や矢田川、庄内川の河川敷緑地、「東谷山フルーツパーク」、志段味スポーツランドや守山スポーツセンターなどの住民の憩いの場が多いのも区の特長です。「東谷山フルーツパーク」は、守山区の東谷山麓にある公園施設です。果樹を中心とした植物観察や散策、果樹栽培の講習・相談など、多目的に利用されており、春や秋にはイベントも行われて多くの来園者で賑わいます。 守山区には、尾張四観音の一つである龍泉寺、市内最古の古墳である白鳥塚古墳を含む7つの古墳からなる国史跡「志段味古墳群」や、棒の手、神楽、木遣りといった郷土芸能など歴史的遺産にも恵まれ、大切に保存されています。名古屋市内では200基以上の古墳が確認されていますが、そのうち約140基以上が守山で見つかっており、主な遺跡は「志段味古墳群」のほか、小幡茶臼山古墳、小幡長塚古墳、勝手塚古墳などが挙げられます。守山区にはたくさんの史跡散策路があります。「善光寺街道と水屋めぐり」では、名古屋城下から木曽に通じる善光寺街道またの名を下街道といい、藩政時代には旅籠、めし屋、酒屋などが建ち並び賑わいを見せたところを通ります。今はその面影はありませんが、ほぼ昔のままの道筋をたどり往時を偲びます。「善光寺街道と水屋めぐり」では、「守山崩れ」のいわれのある宝勝寺・守山城跡を出発。瀬戸街道沿いから、すいどうみち緑道へと進みます。守山の中心街と神社、寺、古墳などをめぐる変化に富んだコースです。戦国時代にこの地には小幡城、守山城などいくつかの城が築城されましたが、特に小幡城は小牧・長久手の戦いでその名を歴史に留めているように、この地が戦乱の地であったことを窺い知ることができます。
店名 | みずほアンテナ 愛知営業所 |
---|---|
住所 | 〒490-1136愛知県海部郡大治町花常円楽寺10-1 |
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 名古屋市 (北区、東区、西区、中区、南区、緑区、港区、守山区、名東区、千種区、昭和区、天白区、瑞穂区、中村区、中川区、熱田区) 愛西市、あま市、安城市、一宮市、稲沢市、犬山市、岩倉市、大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、田原市、知多市、知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、西尾市、日進市、半田市、碧南市、みよし市、弥富市、愛知郡、西春日井郡、丹羽郡、海部郡、知多郡、額田郡、北設楽郡 |
愛知県名古屋市守山区にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
守山区は、名古屋市の行政区16区の一つで、市の東北部に位置し、南に矢田川、北に庄内川が流れ、区の東北端の東谷山(標高198.3m)から西南に向かって丘陵地帯が広がる起伏に富んだ地形を有しています。区の面積は34.01㎢で16区中3番目の広さであり、名古屋市北区、千種区、東区、名東区、尾張旭市、春日井市、瀬戸市、長久手市と隣接しています。