UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると山鹿市の放送受信契約数は17, 747件で、衛星契約数は7, 631件です。2020年の新築戸建て着工戸数は141件です。
どの視聴方法が良いか迷われているお客様にはご家庭のテレビのご視聴環境からお選びいただくことをお勧めしております。ケーブルテレビや光テレビは電柱から有線できた電波をお家に引き込みます。テレビアンテナは無線できた電波をアンテナで受信し、お家に引き込みます。有線の場合、視聴できるチャンネル数が多いことや外観を損ないというメリットがありますが、一方月々の利用料が発生します。テレビアンテナの場合は初期費用のみで、月々の費用は一切発生しません。アンテナを取り付けますので外観が変化しますが、現在デザインアンテナというスタイリッシュな形状のものがございますので、従来のものより目立たずに設置をすることができます。
ランニングコストが気になるお客様にはテレビアンテナがお勧めです。ケーブルテレビや光回線は月々の利用料を払い続けなければなりません。例えばケーブルテレビの相場は1年間で安くても2万円、20年間で40万円です。その他に初期費用も追加されます。しかしテレビアンテナの場合は初期費用の平均3万円ほどで約20年間ご利用いただけます。みずほアンテナではケーブルテレビや光回線の2年契約満了と共にテレビアンテナへ切り替えのお問い合わせを多くいただきます。光熱費やスマホ料金と同様にテレビ視聴も乗り換えることで、ランニングコストを大幅に抑えることができます。
山鹿市でアンテナ選びを迷われている方は、アンテナ専門のプロがお客様のご視聴環境に沿ってご案内させていただきます。通常、民放しか見ない方は地デジアンテナのみ設置で良いでしょう。BSCS放送や4K8K放送もご覧いただきたい場合は追加で衛星放送用のアンテナが必要です。普段見ている番組をお伝えいただければ、お客様に合ったアンテナをご提案させていただきます。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。山鹿市に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。 大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。山鹿市は、全域対応しております。
支払い方法は現金だけですか?
現金またはクレジットカード、キャッシュレスサービスからお選びいただけます。カードリーダーをお持ちしておりますので、工事終了後に担当スタッフにどちらかをご提示いただければその場で精算完了となります。クレジットカード会社につきましては、全てのカード会社に対応しておりますのでお好きなものをお選びください。キャッシュレスサービスをご利用の場合はスマホの画面を担当スタッフにご提示ください。どちらの支払い方法をお選びいただいても手数料などお客様の負担はございませんのでご安心くださいませ。 また現金払いのお客様のみTポイントを付与サービスがございますので、ご利用の際はお支払いの際に一緒に担当スタッフにご提出ください。
山鹿市ではいつお問い合わせや予約を取ることがベストですか?
ご検討された段階でお問い合わせいただくことがベストです。アンテナ工事は春休みや夏休み、冬休みなど長期休みのお引越しシーズンに入ると例年ご予約が混み合います。山鹿市の計画的なお客様は、お引越しや切り替え工事予定日の数ヶ月前からご予約されております。直近のご予約をお取りすることももちろん可能ですが、混雑状況によってはご希望のお日にちが埋まってしまっていたり、土日祝日はより混み合いますので、ご希望の日程の目処がございましたらお早めに日程を抑えておくことをお勧めしております。万が一、都合が合わなくなった場合はお電話1本で日程を変更することも可能です。また他の業者に決められた場合は前日までキャンセル料は無料ですので、日程の仮抑えしておくことも可能です。 お引渡し以降でしたら、お引越し前でもご予約をお取りすることができます。またお引越し前でテレビがない場合でも、専用の機器でテレビ映りの最終チェックができますので、当日ご自宅にテレビが無くても大丈夫です。工事当日、お引越し業者やエアコン、カーテン、光工事など他の工事とバッティングしてもアンテナ工事は問題ございません。工事は1時間~2時間で終了いたしますので、一日中お立ち合いいただかなくて大丈夫です。アンテナ工事は予想よりあっという間ですのでご安心ください。
山鹿市でお勧めのアンテナは?
山鹿市でお選びいただける地デジアンテナはUHFアンテナとデザインアンテナの2種類がございます。UHFアンテナとは従来のお魚の骨のような形をした屋根上で見かけるアンテナです。一方デザインアンテナとは長方形のスタイリッシュなアンテナです。どちらをお選びいただいても受信性能の差はございません。しかしデザインアンテナは外壁設置用として製造されておりますので、周辺環境から設置に高さを必要とする場合(電波到来方向にビルや山などの高い障害物がある)、高さを出すことができるUHFアンテナの方が受信に適しているケースがございます。 設置するアンテナの種類を迷われている場合は、ご自宅の電波状況から最も適したアンテナを現地にてご提案いたしますので、当日までお悩みいただいて大丈夫です。
山鹿市周辺に立つ中継局と地デジ電波が届いているエリアをご紹介します。
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
上記画像でオレンジ色に色明けしている部分が「熊本局」の電波が届いているエリアで、ピンク色に色明けしている部分が「鹿北中継局」の電波が届いているエリアです。
熊本局からは、NHK総合、NHKEテレ、熊本放送、熊本県民テレビ、熊本朝日放送、テレビ熊本など6つのテレビチャンネルを受信できます。
画像で示している通り、山鹿市の人口が集中しているエリアは電波の届く範囲内に含まれており、アンテナ設置による地デジ視聴が可能です。
しかし一部山間部奥地になると、電波が山々に遮られ届かずテレビアンテナを設置できないケースもあります。
一方、地デジ電波は電波の受信範囲内だからと言って、必ずしも電波状況が良好なわけではありません。山鹿市の場合、崖や傾斜、樹木などの地形や自然物の影響で電波が遮断されるケースも考えられます。また、電波塔がある方向に三階建て以上の建物があるケースでも同じく注意が必要です。最近では、アンテナの種類も豊富です。高所に建てられる八木式アンテナの設置やブースターの設置などで、問題なく電波を受信できる場合もあります。そのため、環境に合ったアンテナ選び最適な場所に設置することが大切です。
地デジ同様に衛星放送の電波も各家庭で状況が変わってきます。衛星放送の電波は障害物の影響を受けやすく、衛星のある南西方向に高層建築物がある場合は衛星放送の電波が全く受信できない場合もあります。
九州地方は他の地域と比べ台風が上陸することが多く、アンテナも被害を受ける可能性が考えられます。
そのため、山鹿市でアンテナ設置を行う場合、屋根裏にアンテナを設置したり、風の影響を受けづらいデザインアンテナの設置を検討するなど考慮する必要があります。
山鹿市(やまがし)は、熊本県の北部に位置し、面積は299.69㎢で、人口は48,422人で、人口密度は162人/㎢(2021年調査結果)です。
豊かな自然環境のもと良質な温泉、古代から近代にいたる歴史・文化遺産、伝統工芸・芸能、豊富な農産物などが自慢の山鹿市は、市の北部を福岡県、市の東端部では大分県都に接し、中心市街地から南部にかけては盆地の広がる豊かな街並みです。市北部から北東部の県境付近は九州山地の一角を占めており、福岡県境には姫御膳岳、福岡県と大分県との県境付近には国見山、八方ヶ岳といった山々が聳え立ち、中心部には菊池川が流れています。球種自動車道菊水インターチェンジや植木インターチェンジから約20分と近く、九州新幹線新玉名駅の開業で交通利便もよくなった山鹿市には、多くの魅力があります。
その一つに、温泉郷があります。山鹿に点在する温泉郷は多湯多彩で、天然の湯はやわらかくまろやかです。熊本県下一の湧出量を誇り良質で肌触りの柔らかな温泉は「美人の湯」とも言われ、家族湯から公衆浴場も多数点在しています。代表的なものは、平安時代の文献である和名類聚抄にその名前を残す山鹿温泉です。「山鹿千軒たらいなし」と言われるほどの豊富な湯量がある温泉です。また山と田園に囲まれたのどかな平山温泉は、起源は8世紀と言われ加藤清正公も愛したと伝えられています。他にも、化粧の湯と呼ばれるほど肌がすべすべになると言われている菊鹿温泉や、森林浴やサウナを楽しめる鹿本温泉、約700年前から湯治場として旅人や地元の人に楽しまれている熊入温泉など種類が豊富です。
国指定重要文化財でもある、明治の芝居小屋「八千代座」は江戸時代の参勤交代路であった豊前街道沿いにあります。豊前街道は、天保年間から続く麹屋や重厚な店構えの造り酒屋などが立ち並び、江戸時代から山鹿のメインストリートとして栄えてきました。山鹿灯籠民芸館などの歴史ある建造物が立ち並び、古き良き時代の面影を今に伝えています。和紙だけで作られる「山鹿灯籠」は、室町時代から山鹿に伝わり、軽量にして重厚な灯籠が国指定伝統的工芸品の指定も受けています。さらに歴史を遡ると、邪馬台国時代の熊本県内最大の集落遺跡である「万保田東原遺跡」を始め、「チブサン古墳」に大乗される数多くの装飾古墳群や、大和朝廷時代に築かれた「鞠智城」など多くの国指定史跡を有しています。
古き良き歴史に加え、美しい自然と菊池川流域の肥沃な土地で育つ農産物が魅力の豊かな街です。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 熊本市 (北区、東区、西区、南区、中央区) 阿蘇市、天草市、荒尾市、宇城市、宇土市、上天草市、菊池市、合志市、玉名市、人吉市、水俣市、八代市、山鹿市、八代郡、玉名郡、菊池郡、阿蘇郡、上益城郡、下益城郡、葦北郡、球磨郡、天草郡 |
熊本県山鹿市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
山鹿市(やまがし)は、熊本県の北部に位置し、面積は299.69㎢で、人口は48,422人で、人口密度は162人/㎢(2021年調査結果)です。
豊かな自然環境のもと良質な温泉、古代から近代にいたる歴史・文化遺産、伝統工芸・芸能、豊富な農産物などが自慢の山鹿市は、市の北部を福岡県、市の東端部では大分県都に接し、中心市街地から南部にかけては盆地の広がる豊かな街並みを持ちます。