2018年7月28日 埼玉県さいたま市岩槻区西原T様邸 アンテナ立て直し工事
こんにちは!
みずほアンテナ佐藤です!
なんだか涼しいなと思ったら台風が来てるんですよね…
肌寒くて長袖を着込んできちゃいました…
酷暑だったり肌寒かったりで体調も崩しやすくなりそうですが
皆さん無理せず、きついときはTVでも見て休んでくださいね!
アンテナがないからTVが見れない!なんて方は
こちらにお電話ください!!
(*つ’-‘)つ【0120-790-837】
では本日もご紹介に参ります!
【さいたま市岩槻区 八木式アンテナ立て直し工事】
本日はアンテナの立て直し工事です!
さいたま市岩槻区のT様邸にお伺いしました

お家のアンテナが倒れてしまっているという事で、お伺いしましたが
一見何も問題はなさそうですよね…
ですがお家の屋根に梯子をかけてのぼらせて頂くと…
【屋根の上では】

!!
運よく支えられてますが、アンテナは片足立ちの状態です
これはいつ落ちてきてもおかしくない状態ですね…
TVは見れている状態という事でしたし、アンテナ自体に異常はなさそうだったので
今あるアンテナを使って立て直しをさせて頂きました!
また、VHFアンテナもくっついていたので撤去もさせて頂きました
【生まれ変わったアンテナ】

今回は破風の部分にビスを打ち付けて固定させていただく形となりました
VHFアンテナも取り除かれたので、すっきりしましたね!
これで今回の台風が来ても大丈夫ですね!!
T様、数あるアンテナ業者の中からみずほアンテナを選んでいただきありがとうございます!
安心安全なTVライフをお過ごしください!
また何かございましたらご連絡くださいね~!(‘▽’*)♪
人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
台風や強風がアンテナに影響を及ぼしてテレビが映らなくなってしまうことがあります。 しかし台風や強風が近づいていてもアンテナへの影響を心配する方は少ないでしょう。 そしてテレビが映らなくなっても…
-
アナログ放送から地上デジタル放送に移行してから、テレビの電波障害は起きにくくなったと言われています。 しかし、電波障害がまったくなくなったわけではありません。 地形の問題や電波の混線など、さまざまな要因によって電…
-
近年、リビングをすっきりと見せるために壁掛けテレビを導入する家庭が増えています。 壁に直接テレビを固定することで省スペース化できるだけでなく、インテリア性の向上や安全面でもメリットがあります。 …
-
テレビ設定に関する知識がない人は、新築を購入したり引っ越ししたりしたあと、テレビが映らなくて慌てるといった経験をしたことがあるかもしれません。 実は、テレビを視聴するにはテレビ本体以外に、テレビ電波を受信す…
-
スカパー!は多様な視聴スタイルを選べることで人気の衛星放送サービスです。 日本人の嗜好の多様化に伴い、スカパーに興味を持つ人が増えています。 スカパーをこれから観ようとしている方は、”アンテナ…
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。