2018年6月30日 東京都八王子市片倉町H様邸 八木式アンテナ設置工事
こんにちは!
みずほアンテナ宮﨑です。
6月21日からチームラボがお台場で開催されています!!
主観的で身体的な認識をテクノロジーにしたアートと、
行為の中からさらなる価値を生むデザインを中心に活動している団体が開催しているもので
調べてみると、とても幻想的できれいです。
今度、遊びに行くのでとても楽しみです。
遊びに行って感想が書くことができるようであれば
お伝えしますね!
【八王子市 八木式アンテナ】
今回、ご紹介させていただくのはH様邸です!

きれいな屋根していますね
外観を見てみたいのですが
遠くから撮った写真がないのがとても残念です。

【分配器・ブースター】

ご新築のお家であれば、浴室上や屋根裏には
分配器という機械がついております。
分配器は各お部屋のコンセントの横にある丸い端子の
テレビ線の差し込み口までケーブルが伸びています。
ブースターは2つで1つのセットとなっているので
上の方にある白い箱型はブースターの本体部。
右下にあるものはブースターの電源部となっております。
電源部にはコンセントから電気を引っ張ってあげて
ブースターを動かしています。
【気になることがありましたら…】
少しでも気なること、ご不明点ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
0120-790-837
みなさまがテレビライフでHappyになれるようにお手伝いさせていただきます。
H様、数あるアンテナ業者の中からみずほアンテナに
工事のご依頼をしていただきありがとうございました。
これから長い間ハッピーなTVライフをお楽しみください!
人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
近年、地球温暖化の影響で過去に類を見ないほど強力な台風や集中豪雨が発生するケースが増えてきました。 こうした自然災害は私たちの生活に大きな被害をもたらし、特に屋外に設置されているテレビアンテナは大きな影響を…
-
「屋根の上のテレビアンテナが倒れた!」 「アンテナが倒れそう!」 「アンテナ修理はどこに頼めばいいの?」 倒れたアンテナを屋根の上に放置するには大変危険です。 テレビが映らなくなるのはもちろん…
-
近年、若い世代から人気急上昇中の「チューナーレステレビ」をご存知でしょうか。 こちらの記事では 「チューナーレステレビって何?」 「チューナーレステレビで地デジは見れる?」 「チューナーレステ…
-
今まで問題なく視聴できていたテレビに「受信ができない」とエラーが発生し、突然映像が消えることがあります。 テレビのエラー発生には様々な原因、テレビアンテナ・ケーブル・ブースター・テレビ本体の不具合などが挙げ…
-
今回はテレビのアンテナレベルが下がる原因を詳しくご説明します。 テレビのアンテナレベルはテレビ放送の受信電波の強度を示す指標です。 アンテナレベルは「受信強度」や「受信レベル」とも呼ばれていま…
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。