家電量販店「ジョーシン」のアンテナ工事サービスについて、費用やメリット・デメリットなど詳しく解説します。
また、ジョーシンのアンテナ工事の依頼方法、アンテナ工事専門業者との違いなどもご紹介します。
ジョーシンのアンテナ工事を検討している方はもちろん、アンテナ工事をどこに頼めばよいか迷っている方にも役立つ内容です。
アンテナ工事に詳しくない方にも分かりやすく丁寧にまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。
(画像引用:joshin)
ジョーシンのアンテナ工事の費用
(画像引用:joshin)
地上デジタルアンテナ
アンテナの種類 | 一般的な感度のアンテナ | 弱電界用・高感度アンテナ | 電波障害対応アンテナ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
工事代金 | 17,000円~ | 20,000円~ | 32,000円~ |
金額に含まれる標準工事 | アンテナ本体、取付け金具、配線、分波器、テレビコンセント、F型接栓など | ||
別途かかる費用 |
見積もり3,000円 混合工事・分配工事・ブースター設置など |
※金額は2025年5月13日現在、関西地区の基本料金(参照:joshin)
※画像引用:joshin
BS/CS110パラボラアンテナ
設置場所 | ベランダの手すり |
ベランダの手すり (コンクリート製) |
壁 | 屋根 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
アンテナ込 | 24,000円~ | 27,000円~ | 27,000円~ | 36,000円~ |
アンテナ別 | 15,000円~ | 18,000円~ | 18,000円~ | 28,000円~ |
金額に含まれる標準工事 | アンテナ本体、取付金具、配線、分波器、テレビコンセント、F型接栓など | |||
別途かかる費用 |
見積もり3,000円 混合工事・分配工事・ブースター設置など |
※金額は2025年5月13日現在、関西地区の基本料金(参照:joshin)
※画像引用:joshin
ジョーシン着、アンテナの品切れ中どころか値札すらないわぁ>波エポパテ😞
— カスミ タカシ (@Takashi_KSM) July 16, 2024
ジョーシンのアンテナ工事利用者の口コミ
実際にジョーシンでアンテナ工事を依頼された方の、口コミや評判をご紹介します。
ジョーシンでテレビ買ったんだけど、販売員は優秀な人多いのに配送員はびっくりするくらい無能だった…。
アンテナケーブル差せ言っても差さないで受信設定とかし始めるし— フジバカマ (@fujidqx) November 11, 2023
ジョーシン日本橋店、アンテナ工事の見積、昨日頼んで時間の連絡が後ほどあると言われたが、全く無し、他の家電店に聞いたらすぐ対応してくれたので、ジョーシンはキャンセル!キャンセルの連絡すら本社の人も日本橋店に伝え無いんですね?ジョーシン自体終わってますね。二度とジョーシンで購入しない
— MARS (@masaaki_nose) August 25, 2023
テレビで歌番組だと
BSにしないとと思って
ジョーシンに行って
工事のお願いを
した。
お得意様なのか顧客の数のせいなのか?
明日来てくれると言う!
速いのにはビックリ??
私をほとんどの社員が知っているのも
安心ですね!
なんでも、長く同じ所から
買うのがコツ(^_^)v— 伊藤貞子 (@KariwanoT9) November 10, 2013
以上のように、実際のジョーシン利用者の中でもジョーシンの印象は意見が分けれているようです。
利用したジョーシンの店舗やエリアによる違い、担当者による違いなどによって対応や品質に差が出ているようです。
アンテナ工事を失敗しないためには、しっかりと比較・相談をした上で依頼先を決めることが大切です。
利用する店舗に対する口コミや評判などを含めて、事前に確認しておくと安心でしょう。
ジョーシンのアンテナ工事のメリット
ジョーシンのアンテナ工事のメリットをご説明します。
ジョーシンのホームページでは
「テレビアンテナ設置工事おまかせください!最新設備の自社技術研修センターでスタッフを養成、高い技術で美しい仕上がり、スピーディーな施工を心がけます。」
とうたっています。
ここでは下記2点を取り上げます。
✓大手家電量販店の安心感がある
ジョーシンは近畿地方を中心に200以上の店舗を構えています。
身近に店舗がある方にとっては顔なじみの店員さんもいらっしゃって、安心して相談したり買ったりできるでしょう。
また最近はポイント活用のために同じお店を選ぶ方も多く、多少遠方であってもジョーシンを利用されている方もいらっしゃるでしょう。
ジョーシンのアンテナ工事のメリットですが、実店舗が多数ある点がもっとも大きなメリットです。
実店舗で相談しながらアンテナを選べる
ジョーシンでアンテナ工事を依頼する際は、実店舗でアンテナを選べるのが大きな特徴です。
サイズや色などを実際に手に取って確認できるため、設置後をイメージしやすくなります。
アンテナはご自宅の環境に適したタイプを選ぶ必要がありますが、一般の方には難しいことです。
特に地デジアンテナは、設置場所も含めて最適な種類を慎重に検討しなければなりません。
しかし、実店舗であれば、不明な点は店舗のスタッフに相談できます。
迷ったときはもちろん、念のための確認としてもスタッフは心強いサポートです。
大手家電量販店の安心感がある
ジョーシンは上新電機株式会社が運営しており、1948年(昭和23年)に創業されました。
大阪市浪速区に本社を置き、近畿地方を中心に218店舗(2024年3月末現在)を構えています。
これほどの店舗数があれば、困りごとに面した際はいつでも店舗に駆け込むことができます。
2024年度の売上は4,037億円、東証プライムに上場しています。
ジョーシンは日本でも有数の大手で、それだけで安心感を得られる利用者も多いでしょう。
大手が与える安心感は、長年の実績に基づくもので、信頼されている証拠です。
また、サポート体制についても、実情を知らなくても、大手という理由のみで整備されていると推測され、信用を得ている傾向があります。
ジョーシンのアンテナ工事のデメリット
ジョーシンのアンテナ工事は大手ならではの店舗数や安心感が評判ですが、一方でデメリットも理解しておくことが大切です。
デメリットには、主に以下の3つが挙げられます。
✓工事の質にバラつきがある
✓即日施工ができない
それでは、上記デメリットの詳しい内容をご紹介します。
アンテナ専門業者より料金が高くなりやすい
ジョーシンのテレビアンテナ工事は、アンテナ専門業者より料金が高くなりやすい傾向があります。
ジョーシンのアンテナ工事は、本業の家電販売に関連したサービスの一環として提供されており、実際の施工は提携している外部業者に依頼されることが一般的です。
この仕組みにより、中間マージンが発生し、専門業者に直接依頼するよりも高くつきます。
工事の質にバラつきがある
実際のアンテナ工事はジョーシンが提携している外部業者に依頼されることが一般的です。
ジョーシンとしては、業者の施工手順や方法を細かく管理・指導しているわけではないため、一定の品質を保証しにくい側面があります。
そのため、職人の技術レベルが一定ではないといえます。
利用者による口コミでも「人によって対応が違った」「作業が雑だった」といった声が見られます。
即日施工ができない
ジョーシンのテレビアンテナ工事は依頼から数日後、時期によっては数週間後になることが一般的です。
即日調査・即日施工はまず無理でしょう。
ジョーシンはアンテナ工事に関して受付の窓口になっているだけで、実際の施工者は提携業者です。
間に別の業者が入ることで、連絡や日程調整はスムーズに進みません。
工事が開始されるまでに時間がかかったり、連絡の行き違いや伝達ミスなどのストレスがかかったりすることも考えられます。
急いでアンテナ工事をしたい場合は注意しましょう。
ジョーシンにアンテナ工事を依頼する手順
(画像引用:joshin)
ジョーシンでアンテナ工事を依頼するには実店舗へ出向く方法や、問い合わせセンターへ電話する方法などがあります。
実店舗での申込みは、アンテナやテレビなどの購入と同時にできます。
電話による問い合わせ先は下記のとおりです。
関西地区 (営業時間)9:30~18:30 | |||
姫路サービスセンター | 079-276-7111 | ||
加古川サービスセンター | 079-456-2181 | ||
津名サービスデポ | 0799-60-4701 | ||
丹波サービスセンター | 0795-72-8611 | ||
豊岡サービスデポ | 0796-26-5411 | ||
神⼾サービスセンター | 078-412-2131 | ||
尼崎サービスセンター |
06-6496-0711 |
||
滋賀サービスセンター | 077-581-4601 | ||
京都サービスセンター | 075-602-1800 | ||
北⼤阪サービスセンター | 072-672-7411 | ||
⼤阪中央サービスセンター |
06-6613-1211 |
||
⼋尾サービスセンター | 072-993-8211 | ||
南⼤阪サービスセンター | 072-427-1711 | ||
和歌⼭サービスセンター | 073-425-2411 | ||
奈良サービスセンター | 0743-64-6711 |
東海地区 (営業時間)9:30~18:30 | |||
三重サービスセンター | 059-238-7711 | ||
名古屋サービスセンター | 0587-32-4411 | ||
土岐サービスデポ | 0572-58-3211 | ||
名古屋南サービスセンター | 052-689-0411 | ||
豊川サービスデポ | 0533-83-5811 | ||
焼津サービスデポ | 054-626-2711 |
関東地区 (営業時間)9:30~18:30 | |||
神奈川サービスセンター | 044-580-3611 | ||
⻄東京サービスセンター | 0422-36-2411 | ||
東東京サービスセンター | 03-3881-2611 | ||
松戸サービスセンター | 047-385-0111 | ||
埼玉サービスセンター | 048-752-0311 | ||
太田サービスデポ | 0276-37-9711 |
北陸地区 (営業時間)9:30~18:30 | |||
富⼭サービスセンター | 076-462-3611 | ||
⽯川サービスセンター | 076-223-3901 | ||
能登サービスデポ | 0767-22-8883 | ||
福井サービスデポ | 0776-54-6982 | ||
敦賀サービスデポ |
0770-25-2011 |
新潟地区 (営業時間)9:30~18:30 | |||
新潟サービスセンター | 025-375-1511 | ||
上越サービスセンター | 025-545-6711 | ||
長野サービスデポ | 026-293-6611 |
(参照:joshin)
テレビアンテナ工事は専門業者に依頼するのがおすすめ
テレビアンテナの取り付け工事は、専門業者への依頼がおすすめです。
家電量販店や店舗を通さずに直接依頼することで、無駄なコストを抑えつつ、より柔軟な対応が可能になるのも専門業者の魅力のひとつです。
テレビアンテナ工事を専門業者に依頼することをおすすめする理由は以下の4つです。
✓専門業者だから安心して取付工事を任せられる
✓しっかりとした保証がある
✓問い合わせから工事までがスピーディ
アンテナ工事の依頼先を探すときはこれらのポイントを踏まえましょう。
仲介手数料が発生しないので安価
テレビアンテナ工事を専門業者に依頼する最大のメリットのひとつが、「仲介手数料が発生しないため、費用が安く抑えられる」という点です。
例えばジョーシンのアンテナ工事では、実際の工事を提携会社が対応するケースが一般的です。
そのため、中間マージン(仲介手数料)が料金に含まれ、結果的に工事費用が高くなる傾向があります。
一方で、アンテナ工事の専門業者は自社のスタッフが工事を行うため、仲介コストが発生せず、その分、料金が安価に設定されていることが多いです。
専門業者だから安心して取付工事を任せられる
テレビアンテナ工事を専門業者に依頼するメリットには、「安心して取付工事を任せられる」点があります。
アンテナ工事の専門業者は知識と経験が豊富なスタッフが対応しており、工事の仕上がりの満足度や信頼度は必然的に高くなります。
また、電波の受信状況は地域によって大きく異なりますが、専門業者のスタッフは各地域の事情も理解しているため安心です。
現地の状況に応じて行う電波調査やアンテナの方向調整、配線工事などアンテナ工事すべてを的確に判断できるノウハウを持っています。
単にアンテナを取り付けるだけでなく、長期的に快適にテレビを視聴できる環境を整えることができます。
しっかりとした保証がある
テレビアンテナ工事を専門業者に依頼する大きなメリットの一つが、「しっかりとした保証がある」ことです。
近年では多くのアンテナ専門業者が5〜10年程度の長期保証を用意しており、万が一のトラブルにも安心です。
たとえ経験豊富なスタッフによる工事でも、軽微な施工ミスなどが発生する可能性はゼロではありません。
そうした場合に、保証があれば再工事や修理工事が受けられるため、費用対効果は高いです。
一方で、家電量販店のような工事を提携業者へ一任しているようなケースでは、保証内容が不明確だったり、保証がついていなかったりすることもあります。
テレビアンテナ工事を依頼する際には料金だけでなく、長期的な安心を得られるかという点も考慮して選びましょう。
問い合わせから工事までがスピーディ
専門業者では、問い合わせ窓口から施工まで一貫して自社のスタッフが対応しており、そのため迅速に対応できることが特徴です。
このスピード感は、急ぎの場合や急なトラブルにも頼りになります。
一方、家電量販店では、工事を提携業者に依頼することが一般的であり、連絡や日程調整には時間がかかります。
テレビアンテナ工事ならみずほがおすすめ!
テレビアンテナの工事は「みずほアンテナ」がおすすめです。
みずほアンテナは、アンテナ工事の専門業者として、高品質な施工とスピーディーな対応を心がけています。
最大の魅力は、知識と経験が豊富な職人が対応していることです。
職人がお客様のご自宅に伺い、最適なアンテナの種類や設置場所をご提案します。
また、費用面でもメリットがあります。
みずほアンテナは自社施工を行っているため、中間マージンがかからず、費用を抑えています。
もちろん、「安い=質が悪い」ではなく、価格と品質の両立を大切にしています。
明朗会計もお客様とのお約束のひとつです。
工事前には、料金や作業内容について丁寧にご説明し、ご了承をいただいてから工事に着手します。
勝手に工事を始めることはありませんので、ご安心ください。
アンテナは長く使うものだからこそ、アフターサポートも重要です。
みずほアンテナでは10年間の保証体制を整えており、万が一トラブルが生じても心配ありません。
対応エリアも広く、東北から九州までカバーしており、各地に営業所があります。
地域の事情に詳しい職人が施工を担当するため、安心してお任せいただけます。
まとめ
以上、ジョーシンのアンテナ工事について解説しました。
ジョーシンは店舗数が多く、実店舗で相談できる安心感がある一方で、アンテナ工事に関しては費用や工事品質などに対する不安は否めません。
満足度の高いアンテナ工事はアンテナ工事の専門業者がおすすめです。
弊社「みずほアンテナ」はアンテナ工事を専門としています。
費用を抑えつつ、サービスや保証などにも力を入れて、ご満足いただけるアンテナ工事を目指しています。
365日営業しておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。
よくある質問
Q.家電量販店でのアンテナ工事は高いのか?
A. 家電量販店でのアンテナ工事は、料金が割高になる傾向があります。
工事を外部業者に委託するため、仲介手数料が上乗せされることがあるため、自社で施工を行うアンテナ専門業者に比べると全体的に割高です。
Q. 家電量販店のアンテナ工事の対応は遅いことがあるのか?
A. 時間が長くかかる傾向があります。
家電量販店のアンテナ工事では、外部業者に依頼することが一般的であり、そのため現地調査や施工までの時間が長くかかることがあります。
Q. 家電量販店のアンテナ工事は立ち会いが必要か?
A. 立ち会いが必要です。
家電量販店でのアンテナ工事は、見積もりや調査の際に立ち会いが必要です。
立ち会うことで、実際に設置場所を確認し、最適なプランを決定できるため安心です。
ー関連記事ー
☞【新築のテレビアンテナ工事はどこに頼むのがおすすめ?選び方や費用を徹底解説】
☞【テレビアンテナ工事はどこに頼む?業者別に選び方を徹底解説】
