こんにちは!
みずほアンテナ佐澤です🌻
本日はキー局とローカル局に関してです💡💡
突然ですが、地上デジタル放送に
・キー局(主要局)
・ローカル局(地方局)
の2種類があることはご存知でしょうか。
キー局は、フジテレビやTBSなど
ローカル局は、東京MXや三重テレビなどのこと
地上デジタル放送の電波は、各ご地域にある電波塔(中継局)から発信され、各お家に届いています🙆
キー局とローカル局は、同じ電波塔から出ている場合(スカイツリーなど)もあれば、
キー局だけ、ローカル局だけしか出ていない電波塔もあります🧐
※お住まいのご地域の電波塔(中継局)については、『放送エリアのめやす』よりご確認ください。(あくまで目安になります!)
キー局とローカル局の違いは
放送されている番組の違いだけではありません❗️❗️
電波の強さが違います⚡️
キー局に比べて、ローカル局は電波が微弱です❗️
そのため、ローカル局は、キー局より受信できる確率も低く、大げさな表現にはなりますが…受信できたらラッキーな面も持ち合わせております💁
では早速アンテナ工事のご紹介です!
【愛知県豊橋市】
今回アンテナ工事のご依頼を頂いたのは
愛知県豊橋市N様邸になります🌼
ガルバリウム素材の外壁でシンプルでとれもおしゃれですね🌷
最近よく見かけるガルバリウム外壁ですが、
なんといっても薄くて軽い✨のが特徴です!
また、耐久年数が高く20年~30年くらい持つといわれています🙆♂️
N様邸では、デザインアンテナを設置させて頂きました!
【デザインアンテナ設置工事】
デザインアンテナは、主に壁面設置で取り付けることを想定された地デジ用テレビアンテナです。
従来の八木式アンテナとは違い、コンパクトな形状のため、目立ちにくさや風雨にあおられにくいというメリットもあります!
毎シーズン日本列島を襲う台風対策としても、おすすめの地デジ用アンテナです💡
まずは、電波を測定し、アンテナの設置位置を決めます🔧
その後、アンテナを外壁に固定するための取り付け金具を設置します!
防錆効果のあるステンレス素材の金具を使っていますが、外壁に空けたビス用の下穴に、シリコン樹脂を用いて防水・防錆対策を施しています。
金具を取り付けた後にも、同じくシリコン樹脂で補強し、より固定の耐久性を高める工夫を行っています✨
※こちらはコーキング前のお写真になります!
【水平器】
アンテナ取り付け金具のに横にある黒色の器具は水平器です!
アンテナを設置させていただく際は必ず水平器を使用し水平がきちんと保たれていることを確認してからお取り付けをさせていただきます💁
【アンテナからの配線】
今回N様邸では、アンテナの設置個所から入線口まで少し距離がありました💦
写真には写ってないですが、手前側がデザインアンテナ設置場所です💦💦
アンテナからの配線は目立たないように、雨樋を利用したり、結束バンドで止めたりなど様々な工夫をしています🌟
【ブースター】
別名『増幅器』とも呼ばれ、アンテナ本体でキャッチした電波を<増やす(強くする)>機械になります💡
本体と電源部の2つが揃って機能するため、どちらか1つだけある場合は足りない方を追加設置する必要があります💦
今回、本体部はデザインアンテナの後ろ収納スペースに設置しております🙆
電源部と分配器は屋根裏に設置させて頂きました⬇️⬇️
設置後のお写真がこちらになります❗️
N様、この度は数あるアンテナ業者の中から、
みずほアンテナを選んでいただき誠にありがとうございました🌻
素敵でハッピーなテレビライフをお楽しみくださいませ!
何かございましたらお気軽にお問い合わせください☆