2025年7月7日 埼玉県さいたま市桜区西堀K様邸 UHFアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナ設置工事

こんにちは。みずほアンテナ、ブログ担当の朝倉です✨

 

先日、小学2年生の息子が「明日は早起きするから、目覚ましかけて寝る!」と張り切っていたんです⏰



成長を感じて嬉しい反面、ちゃんと起きられるかな…と、母はドキドキ😂



結局、目覚ましが鳴る前に自分で起きてきて「おはよ~」とにっこり😊



そんな小さな自立に、朝から心がほっこりした出来事でした✨

 

さて本日は、埼玉県さいたま市桜区にお住まいのK様邸で行った、

UHFアンテナ+4K8K対応BS/CSアンテナの設置工事をご紹介いたします🏡📡



地デジと衛星放送の両方を視聴できるようにする工事で、

多くのお客様からご相談をいただいている組み合わせです!



それでは、詳しくご紹介してまいります🌈

 

 

【埼玉県さいたま市桜区西堀 】

今回ご依頼をいただいたK様邸は、新築の2階建て住宅🏠✨



スタイリッシュな外観と落ち着いた街並みに馴染む素敵なお住まいでした😊

 

K様より、「地デジもBS・CSも観られるようにしたい」とご要望をいただき、

UHF(八木式)アンテナと4K8K対応BS/CSアンテナの2種類を設置させていただきました📶📺



今後のテレビライフがより快適に、そして豊かになるよう、丁寧に施工を進めさせていただきましたよ✨

 

 

【UHFアンテナについて】

八木式アンテナのメリット

まずは地上デジタル放送を受信するためのUHFアンテナ(八木式アンテナ)からご紹介します🐟

 

八木式アンテナは、魚の骨のような形状が特徴的👀



実はこのアンテナ、100年以上の歴史を持つロングセラー商品なんです!



一軒家の屋根の上に乗っているのを見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?🏡

 

八木式アンテナの魅力は、何といってもコストパフォーマンスの良さ✨



数ある地デジアンテナの中でも、本体価格が最もお手頃で、受信性能もバッチリ!📶



「できるだけ工事費用を抑えたい」という方にぴったりのアンテナです。

 

もちろん、みずほアンテナでは安心・信頼の国内メーカー「DXアンテナ」製を使用しています💪



型落ちや中古品は一切使わず、最新モデルのみを採用しておりますので、ご安心くださいませ😊

 

 

【4K8K対応BS/CSアンテナについて】

BS/CS放送は専用のアンテナが必要?アンテナの基礎知識

続いて、衛星放送を受信するためのBS/CSアンテナについてご紹介します📡

 

BS/CSアンテナは、お皿のような丸い形状が特徴的🍽️



WOWOWやスカパー!、BSのさまざまなチャンネルを視聴するのに必要なアンテナです。

 

今回設置したのは、最新規格の「4K8K対応モデル」✨



近年では、4K8Kチューナー内蔵テレビを購入されるご家庭も増えており、

それに伴ってBS/CSアンテナも4K8K対応のものを選ばれる方が多くなっています📺🌟

 

高精細で臨場感たっぷりの映像が楽しめる4K・8K放送🎬



スポーツ中継や映画などを、大画面で楽しみたいご家庭にはぴったりの選択です😊

 

 

【アンテナの設置場所】

アンテナの設置場所は、お住まいの電波環境や建物の構造によってベストな位置が異なります🗺️

 

▼UHFアンテナの主な設置場所

・屋根の上

・破風板(はふいた)

・軒下の外壁面 など

 

▼BS/CSアンテナの主な設置場所

・屋根の上

・破風板

・外壁面

・ベランダの手すり など

K様邸では、外壁面にサイドベース金具を使って、

2種類のアンテナをまとめて設置いたしました🔧📡



UHFアンテナは受信電波の方向に向けて設置し、

BS/CSアンテナは全国共通の南西110度の方向に向けて固定されています。



同じ場所にまとめて設置することで、見た目もスッキリ✨

 

ただし、住宅の周辺環境や電波の受信状況によっては、

アンテナを別々の場所に設置する場合もありますので、事前の電波調査が重要になります📊

尚、外壁にアンテナを取り付ける際、まずは金具を壁に固定します👀

金具を取り付ける場合には外壁に小さい穴を数ヶ所あけ、
取り付け金具を付属のネジで固定します🔩

固定後はコーキング処理をしっかり行い、
水漏れなどが発生しないように丁寧に作業を行なっております😀

 

 

【ブースターの設置】

今回K様邸では、電波の受信を安定させるためにブースター(増幅器)も設置いたしました📈

 

ブースターは、以下2つで構成されています🔌



👇アンテナからの信号を増幅する「本体部」



👇室内の電源から電気を供給する「電源部」

特に、お部屋が複数あるご家庭や、テレビを2台以上設置予定の方には、

ブースターの設置をおすすめしております😊



ブースターがあることで、すべてのテレビに安定した画質・音質を届けることができます📺✨

工事の最後には、チェッカーという専用機器を使って、

すべてのテレビ端子にきちんと電波が届いているかを確認✅



電波状況も問題なく、無事に工事が完了いたしました!💮

 

 

【お問い合わせ先】

新築のテレビアンテナ費用を安くしたいなら、みずほアンテナがおすすめ!

0120-790-837

(受付時間:9:00~21:30)

検討段階でも構いませんので、 是非お気軽にご相談くださいませ😻

24時間対応のメールフォームからも受け付けております✉

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します

みずほアンテナ工事対応エリア一覧

お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。