2019年4月8日 京都市西京区牛ケ瀬新田泓町M様邸 デザインアンテナ BS/CSアンテナ設置工事
こんにちは!
みずほアンテナ山下です(*’ω’*)
昨日は地元で桜まつりというお祭りがやっていたので
お花見をしました!
汗が出るほど暖かくて、とってもお花見日和でした♡
屋台も沢山出ていて、おいしい食べ物も沢山食べられたので
とても充実したお休みでした(*’ω’*)
【BS/CSアンテナカラーバリエーション☆】
3月から弊社は色つきのBS/CSアンテナのご設置が始まりました!!!!
お色は、白、ベージュ、黒の3色からお好きなお色を選んで頂けます!!!

他者様には無い、弊社だけのお色となります!!!
地上波のアンテナに合わせて是非一緒にお色を選んでくださいね(*’ω’*)
では、工事のご紹介ご紹介です!
【デザインアンテナ BS/CSアンテナ設置工事】
今回ご紹介させていただくのは、西京区でのアンテナ設置のご紹介となります!
こちらが設置前の壁面の画像となります。
この赤い丸の部分が入線口というアンテナからの電波を宅内に引き込んでいく口となります!

そしてこちらが、設置後のお写真となります!

先程、クルクルと丸まっていた同軸ケーブルがアンテナに繋がっているのがわかりますね!
【混合ブースター】
また、デザインアンテナの脇から見えているのが
混合ブースターとう器具となり
入線口はアンテナからの配線が1つしか接続が出来ませんので
混合してあげて、宅内に引き込んでいくための機械となります。
設置後地上から見た写真はこちらです!

M様数あるアンテナ業者の中からみずほあんてなをお選びいただき
誠にありがとうございました!
快適でハッピーなテレビライフをお過ごしください☆
人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
待ちに待った新築に引越してきて、いざテレビを付けたら全く映らない・・・ 実はそんな方が増えています。 賃貸住宅に暮らしていたころは、考えもしなかった”テレビ視聴方法”。 新築の戸…
-
新築の一軒家でテレビを視聴するためには、テレビアンテナの設置、光テレビやケーブルテレビを利用する方法などがあります。 テレビを視聴するために光テレビやケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いの…
-
マンションやアパートなど、集合住宅でテレビを視聴する場合、何で視聴しているかご存じでしょうか。 戸建てと同じく、テレビの視聴方法は①テレビアンテナ②ケーブルテレビ③光回線の3つの手段があります。  …
-
新築のテレビアンテナ工事はどこに頼むのがおすすめか、選び方や費用を解説します。 新築戸建てでは光回線やケーブルテレビを利用して地デジ放送を視聴する方法もあります。 ただ最もお気軽でおすすめの方…
-
「屋根の上のテレビアンテナが倒れた!」 「アンテナが倒れそう!」 「アンテナ修理はどこに頼めばいいの?」 倒れたアンテナを屋根の上に放置するには大変危険です。 テレビが映らなくなるのはもちろん…
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。