2018年11月19日 東京都東久留米市八幡町K様邸 デザインアンテナ・BS/CSアンテナ設置工事
こんにちわ!みずほアンテナ山下です(*’ω’*)
最近一気に寒くなりましたね、、、、( ;∀;)
自転車で通勤しているのですが
寒くて寒くて( ;∀;)
この寒さで耳が痛くなるのは何とかならないかなぁ~と
毎日自転車をこぎながら考えております( ;∀;)
皆様風邪などひかぬよう、外に出る際は
暖かくしてお出かけくださいね☆
さて工事のご紹介です!
【東京都東久留米市 K様邸】
今回はデザインアンテナとBS/CSアンテナの設置工事でお伺いさせていただきました!
施工前の外観のお写真がこちらです
↓

さてさて、こちらのどこにアンテナ設置となるのでしょうか(‘◇’)ゞ
正解は後ほど!

アンテナを設置する前に外壁がこちらです↑
アンテナを設置するとこのようになります!


【アンテナメーカー】
アンテナのメーカー様も様々ございますが
弊社が使用しているアンテナは
日本製のDXアンテナというメーカーを使用しております!
個人的にこの白のアンテナに水色の文字の色がきれいで好きです(*´з`)
【4K8K対応混合ブースター】
4K8Kをご視聴するには4K8K対応の機器が必須となります!

混合ブースターDXアンテナを使用しております!
いよいよ12月から本格的に4K8K放送が始まるという事で
4K8Kをご希望されるお客様も増えております!!!!
紅白も4K8K放送されるそうですよ(*^^*)
楽しみですね!!!
さて、設置後のお写真となります
↓

どこかわかりますでしょうか???
よーくみてくださいね!!!!
外壁のお色とピッタリ合っていて素敵です☆
K様、この度は数あるアンテナ業者からみずほアンテナをお選びいただき
誠にありがとうございます!
素敵でハッピーなテレビライフをお過ごしください(^^)/
人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
待ちに待った新築に引越してきて、いざテレビを付けたら全く映らない・・・ 実はそんな方が増えています。 賃貸住宅に暮らしていたころは、考えもしなかった”テレビ視聴方法”。 新築の戸…
-
新築の一軒家でテレビを視聴するためには、テレビアンテナの設置、光テレビやケーブルテレビを利用する方法などがあります。 テレビを視聴するために光テレビやケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いの…
-
マンションやアパートなど、集合住宅でテレビを視聴する場合、何で視聴しているかご存じでしょうか。 戸建てと同じく、テレビの視聴方法は①テレビアンテナ②ケーブルテレビ③光回線の3つの手段があります。  …
-
新築のテレビアンテナ工事はどこに頼むのがおすすめか、選び方や費用を解説します。 新築戸建てでは光回線やケーブルテレビを利用して地デジ放送を視聴する方法もあります。 ただ最もお気軽でおすすめの方…
-
「屋根の上のテレビアンテナが倒れた!」 「アンテナが倒れそう!」 「アンテナ修理はどこに頼めばいいの?」 倒れたアンテナを屋根の上に放置するには大変危険です。 テレビが映らなくなるのはもちろん…
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。