こんにちは!
みずほアンテナの奥田です!!
皆さん、20日は郵政記念日だそうです!!
1871年(明治4年)のこの日(旧暦3月1日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されたそうです!
郵便制度が実施されたことにより、しっかりと郵便物が届くようになったそうですよ☺
イギリスの制度をまねて作ったらしいです!
この制度ができたおかげで、私たちの今の暮らしがあるのですね(*^_^*)
さて、それでは本日のご紹介に参ります!!
【神奈川県横浜市旭区S様邸】
こちらが今回ご紹介させていただくS様邸です!
灰色と茶色の外観でとても落ち着いており、素敵ですよね😄
写真のベランダ上についているアンテナが、今回設置させていただいた八木式アンテナとBS/CSアンテナです!!
【設置工事】
こちらがアンテナ設置後の写真です!
今回、アンテナを設置するときにサイドベースと呼ばれる取付金具を壁に設置させていただきました😃
サイドベースを設置することで、ベランダや壁面にアンテナを設置することが可能になります👍
また、サイドベースには支柱のようなマストと呼ばれるポールが取り付けられています。
マストは、アンテナの高さを調節するための金具で、アンテナを2つ一緒に設置するときに使われたりしていますね!!
アンテナ設置をする際、アンテナの向きは決められた方向に向けます。
八木式アンテナは黒色のくの字型の反対側から電波を受信するため、そちらを決められた向けます。
これを踏まえて、八木式アンテナは東京スカイツリー、BS/CSアンテナは南西110度に向けて設置させていただきました!
【配線作業】
アンテナ配線作業は、基本的にアンテナ→ブースター→入線口→ブースター電源部→分配器の順番で繋げていきます!
こちらの写真のように、みずほアンテナでは、アンテナからの配線作業を外壁に目立たせないようにまとめることを心掛けております!
近くで撮った写真です!
ちょうど屋根下の段差になっている部分に沿ってきちんと配線させていただきました😄😄
この配線をまとめた後、宅内のブースター電源部、分配器に繋いで配線作業終了です。
ブースター・ブースター電源部は電波を増幅させる役割があり、アンテナ設置するときに取り付けるケースが多いです!
分配器はお住まいを建てた際にハウスメーカー様から設置されている機械で、タコ足コンセントのように、宅内に電波を分配する役割があります!
最後に、測定器で宅内の電波を測定し、施工を終了いたしました!
このようにみずほアンテナではお客様に安心してテレビをご覧いただけるように、しっかりと計測をおこなっていますのでご安心ください(*^_^*)
S様、この度は数あるアンテナ業者の中から、弊社をお選びいただきまして、誠にありがとうございました。
S様の新しいテレビ生活に弊社が携わらせていただいてとても光栄です😄😄
また何かございましたらお気軽にご相談ください!!
【インスタグラム】
みずほアンテナ公式ではInstagramも随時更新しておりますので、下のリンク画像から是非見ていただけたら嬉しいです!!