UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
神戸市中央区でブースターって必要なの?
ブースターが必要かどうかはご自宅の電波状況によって異なります。ブースターとは手のひらサイズの白い箱型の機器で、アンテナで受信した電波を増幅してくれる役割がございます。アンテナの設置時に電波が良好でも、雨風の影響で減衰する可能性や各お部屋でテレビが見れるように電波を分配すると減衰してしまう可能性があります。減衰した場合、テレビの映像にノイズが走るといった症状や全く映像が映らないといった症状が出始めます。その場合、アンテナの修理業者を呼んで復旧する必要がございます。以上から、ブースターはあらかじめ電波推移を踏まえて設置を判断します。アンテナ設置時に一緒に付けることによって、不具合が発生した際の時間やコストを抑えることができます。しかし電波数値が良好であればブースターの設置は必要ございませんので、必ず付けなければいけないというものではございません。ブースターの設置が必要かどうかはお伺いした際に、ご自宅の電波数値から判断させていただきます。ご相談の元、工事を進めさせて頂きますのでご安心下さいませ。
神戸市中央区でお勧めのアンテナは?
神戸市中央区でお選びいただける地デジアンテナはUHFアンテナとデザインアンテナの2種類がございます。UHFアンテナとは従来のお魚の骨のような形をした屋根上で見かけるアンテナです。一方デザインアンテナとは長方形のスタイリッシュなアンテナです。どちらをお選びいただいても受信性能の差はございません。しかしデザインアンテナは外壁設置用として製造されておりますので、周辺環境から設置に高さを必要とする場合(電波到来方向にビルや山などの高い障害物がある)、高さを出すことができるUHFアンテナの方が受信に適しているケースがございます。 設置するアンテナの種類を迷われている場合は、ご自宅の電波状況から最も適したアンテナを現地にてご提案いたしますので、当日までお悩みいただいて大丈夫です。
支払い方法は現金だけですか?
現金またはクレジットカード、キャッシュレスサービスからお選びいただけます。カードリーダーをお持ちしておりますので、工事終了後に担当スタッフにどちらかをご提示いただければその場で精算完了となります。クレジットカード会社につきましては、全てのカード会社に対応しておりますのでお好きなものをお選びください。キャッシュレスサービスをご利用の場合はスマホの画面を担当スタッフにご提示ください。どちらの支払い方法をお選びいただいても手数料などお客様の負担はございませんのでご安心くださいませ。 また現金払いのお客様のみTポイントを付与サービスがございますので、ご利用の際はお支払いの際に一緒に担当スタッフにご提出ください。
神戸市中央区、神戸市を構成する9行政区の一つで、1980年に葺合区・生田区が合併してできた区です。面積は28.97㎢、人口は148,383人、人口密度は5,122人/㎢(2021年調査結果)となっています。
神戸市中央区は、明治期の開港とともに発展し始めた地域で、戦後の行政機能移転により神戸および神戸都市圏の都心としての役割を果たしています。
神戸市中央区には、様々な観光スポットがあります。観光スポットとしてまずは「メリケンパーク」があげられます。神戸市中央区の神戸港にある港湾緑地がメリケンパークです。メリケンパークは、1987年に神戸港事業の一つとして、かつてのメリケン波止場と神戸ポートタワーが建つ中突堤の間を埋め立てて造成されました。そこには、神戸海洋博物館やホテルオークラなどが建設され、現在において神戸港を代表する景観の一つとなっています。園内にある神戸ポートタワーは、港の景色が楽しめる展望用のタワーです。神戸ポートタワーは、神戸港のシンボルとして広く知られており、修学旅行などの観光客が港町神戸を学習するために立ち寄る拠点ともなっています。
近年2017年に、メリケンパークの南端の岸壁沿いに神戸開港150年を記念して「BE KOBE」モニュメントが設置されました。「BE KOBE」モニュメントは、インスタグラムなどで人気の高い写真撮影スポットとなっています。メリケンパークにある「神戸海洋博物館」は、子供から大人まで楽しめるアミューズメントパークとなっています。白いフレームの大屋根が特徴的で、船の仕組みやクルーズ客船の魅力を学べます。
神戸市中央区は、阪神大震災において震度7による大規模被害を受けました。現在においても、「神戸港震災メモリアルパーク」でその傷跡を見ることができます。神戸港震災メモリアルパークでは、阪神淡路大震災によって被災したメリケン波止場の一部をそのままの状態で保存し、見学できるように整備されています。また、当時の神戸港の被災状況や復旧過程などを記録した映像や模型・写真パネルなども展示されています。
ハーバーランドの岸壁沿いに岸壁沿いには、大型ショッピングモール「神戸ハーバーランド umie MOSAIC」があります。こちらには、カフェやレストラン、神戸観光のお土産になるお菓子やグッズを販売しているショップが揃っています。また、「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」も隣接しており、小さいお子様がいらっしゃる家族連れなど幅広い層で楽しむことができるスポットとなっています。
令和元年調査によると神戸市中央区の放送受信契約数は62,558件で、衛星契約数は32,343件です。2020年の新築戸建て着工戸数は72件です。
どの視聴方法が良いか迷われているお客様にはご家庭のテレビのご視聴環境からお選びいただくことをお勧めしております。ケーブルテレビや光テレビは電柱から有線できた電波をお家に引き込みます。テレビアンテナは無線できた電波をアンテナで受信し、お家に引き込みます。有線の場合、視聴できるチャンネル数が多いことや外観を損ないというメリットがありますが、一方月々の利用料が発生します。テレビアンテナの場合は初期費用のみで、月々の費用は一切発生しません。アンテナを取り付けますので外観が変化しますが、現在デザインアンテナというスタイリッシュな形状のものがございますので、従来のものより目立たずに設置をすることができます。
ランニングコストが気になるお客様にはテレビアンテナがお勧めです。ケーブルテレビや光回線は月々の利用料を払い続けなければなりません。例えばケーブルテレビの相場は1年間で安くても2万円、20年間で40万円です。その他に初期費用も追加されます。しかしテレビアンテナの場合は初期費用の平均3万円ほどで約20年間ご利用いただけます。みずほアンテナではケーブルテレビや光回線の2年契約満了と共にテレビアンテナへ切り替えのお問い合わせを多くいただきます。光熱費やスマホ料金と同様にテレビ視聴も乗り換えることで、ランニングコストを大幅に抑えることができます。
みずほアンテナでは引越し業者やエアコン、カーテン取り付けなど他の工事業者とバッティングしても工事に支障はございません。引っ越し当日からテレビが観たいというお客様は、お家のお引渡し以降でしたらいつでも工事可能ですのでご希望日をスタッフにお申し付けください。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。神戸市中央区に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。
大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。神戸市中央区は、全域対応しております。