UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると神崎郡の放送受信契約数は14,069件で、衛星契約数は5,707件です。
どの視聴方法が良いか迷われているお客様にはご家庭のテレビのご視聴環境からお選びいただくことをお勧めしております。ケーブルテレビや光テレビは電柱から有線できた電波をお家に引き込みます。テレビアンテナは無線できた電波をアンテナで受信し、お家に引き込みます。有線の場合、視聴できるチャンネル数が多いことや外観を損ないというメリットがありますが、一方月々の利用料が発生します。テレビアンテナの場合は初期費用のみで、月々の費用は一切発生しません。アンテナを取り付けますので外観が変化しますが、現在デザインアンテナというスタイリッシュな形状のものがございますので、従来のものより目立たずに設置をすることができます。
ランニングコストが気になるお客様にはテレビアンテナがお勧めです。ケーブルテレビや光回線は月々の利用料を払い続けなければなりません。例えばケーブルテレビの相場は1年間で安くても2万円、20年間で40万円です。その他に初期費用も追加されます。しかしテレビアンテナの場合は初期費用の平均3万円ほどで約20年間ご利用いただけます。みずほアンテナではケーブルテレビや光回線の2年契約満了と共にテレビアンテナへ切り替えのお問い合わせを多くいただきます。光熱費やスマホ料金と同様にテレビ視聴も乗り換えることで、ランニングコストを大幅に抑えることができます。
みずほアンテナでは引越し業者やエアコン、カーテン取り付けなど他の工事業者とバッティングしても工事に支障はございません。引っ越し当日からテレビが観たいというお客様は、お家のお引渡し以降でしたらいつでも工事可能ですのでご希望日をスタッフにお申し付けください。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。神崎郡に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。
大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。神崎郡は、全域対応しております。
神崎郡でブースターって必要なの?
ブースターが必要かどうかはご自宅の電波状況によって異なります。ブースターとは手のひらサイズの白い箱型の機器で、アンテナで受信した電波を増幅してくれる役割がございます。アンテナの設置時に電波が良好でも、雨風の影響で減衰する可能性や各お部屋でテレビが見れるように電波を分配すると減衰してしまう可能性があります。減衰した場合、テレビの映像にノイズが走るといった症状や全く映像が映らないといった症状が出始めます。その場合、アンテナの修理業者を呼んで復旧する必要がございます。以上から、ブースターはあらかじめ電波推移を踏まえて設置を判断します。アンテナ設置時に一緒に付けることによって、不具合が発生した際の時間やコストを抑えることができます。しかし電波数値が良好であればブースターの設置は必要ございませんので、必ず付けなければいけないというものではございません。ブースターの設置が必要かどうかはお伺いした際に、ご自宅の電波数値から判断させていただきます。ご相談の元、工事を進めさせて頂きますのでご安心下さいませ。
神崎郡でお勧めのアンテナは?
神崎郡でお選びいただける地デジアンテナはUHFアンテナとデザインアンテナの2種類がございます。UHFアンテナとは従来のお魚の骨のような形をした屋根上で見かけるアンテナです。一方デザインアンテナとは長方形のスタイリッシュなアンテナです。どちらをお選びいただいても受信性能の差はございません。しかしデザインアンテナは外壁設置用として製造されておりますので、周辺環境から設置に高さを必要とする場合(電波到来方向にビルや山などの高い障害物がある)、高さを出すことができるUHFアンテナの方が受信に適しているケースがございます。 設置するアンテナの種類を迷われている場合は、ご自宅の電波状況から最も適したアンテナを現地にてご提案いたしますので、当日までお悩みいただいて大丈夫です。
支払い方法は現金だけですか?
現金またはクレジットカード、キャッシュレスサービスからお選びいただけます。カードリーダーをお持ちしておりますので、工事終了後に担当スタッフにどちらかをご提示いただければその場で精算完了となります。クレジットカード会社につきましては、全てのカード会社に対応しておりますのでお好きなものをお選びください。キャッシュレスサービスをご利用の場合はスマホの画面を担当スタッフにご提示ください。どちらの支払い方法をお選びいただいても手数料などお客様の負担はございませんのでご安心くださいませ。 また現金払いのお客様のみTポイントを付与サービスがございますので、ご利用の際はお支払いの際に一緒に担当スタッフにご提出ください。
神崎郡市川町・福崎町・神河町の地デジの電波塔は福崎中継局や神崎中継局などが利用されています。福崎中継局は福崎町東田原の日光寺山に、神崎中継局は神河町柏尾の大嶽山に設置されています。視聴できるチャンネルは利用する電波塔・中継局により異なり、福崎中継局・神崎中継局からはNHK総合、NHK教育、サンテレビ、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビの7局を送信しています。視聴できるチャンネルを増やしたいとき、BS/CSアンテナもあわせて設置する方法があります。
神崎郡市川町・福崎町・神河町へ電波が届く範囲
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
上記の画像の通り、神崎郡市川町・福崎町・神河町の市街地には電波が行き届いています。つまり基本的にアンテナを利用して地デジ放送を視聴することができます。ただしアンテナを設置できる場合でも注意すべきことがあります。必ず環境に最適なアンテナを最適な場所に設置しましょう。環境によっては高性能のアンテナやブースターを設置したりアンテナに高さを出して設置したりする必要があるかも知れません。アンテナは地上にある電波塔や中継局から電波を受信します。その間に電波を遮るものがあると適切に受信できず、テレビ映りに影響します。電波を遮るものは山や建物などです。例えば、神河町には千町ヶ峰・千ケ峰・暁晴山など1,000mを超す山々が連なっています。ご自宅の周辺環境に注意しましょう。一方で電波環境が良好でさらにご自宅の構造が適していると、デザインアンテナや屋根裏設置など可能性が広がります。その場合、八木アンテナや屋外設置に比べてアンテナが自然の影響を受けにくくなります。いずれにしても優良なアンテナ専門業者であれば、電波環境などをしっかり調べた上で最適なアンテナの種類を選んで設置するので心配ありません。
神崎郡は、面積は330.69㎢、人口は40,769人、人口密度は123人/㎢(2021年調査結果)です。
神崎郡は、市川町・福崎町・神河町の3町を含みます。神崎郡市川町は、兵庫県中央部にある町です。
市川町は、地名が播磨国風土記に記録されている歴史の深い町です。また、市川町の中央部には清流市川が流れ、町の面積約7割を森林が占めている自然豊かなまちでもあります。
笠形山は市川町北東部にそびえる山で、自然の雄大さを感じることができる仙人滝コースと歴史の趣を感じることができる笠形神社コースの2コースが設けられており、古くから登山者に人気のある山です。
笠形神社にあった御神木のヒノキは、昭和に行われた姫路城の大修理時に中津川市のヒノキと継がれて西心柱として使用されました。その物語は現在でも「運命の木」として語り継がれています。
また、市川町は国産ゴルフクラブ生産発祥の地でもあります。今でも鍛造ゴルフアイアンを製造する企業が数多く残っていて、工場見学が出来る企業もあります。
神崎郡福崎町は、兵庫県南西部の播磨に位置する町です。福崎町は、日本民俗学の父といわれている柳田國男が誕生した地です。生まれ育った辻川界隈には、神崎郡歴史民俗資料館や柳田國男の生家など歴史を感じさせる建造物が沢山あります。
「もちむぎのやかた」では、特産の「もち麦」を使った「もちむぎ麺」もご賞味いただけます。
辻川山公園には河童の棲むため池もあります。その他にも、公園内には新たな妖怪も出現しています。
福崎町の北西部には、播磨国風土記にも記されている「七種山」があり、登山シーズンには多くの登山客が集まります。山内には、県下八景にも選定されている落差72mの「七種の滝」があります。雨量の多い季節には迫力のある姿を見せ、麓にある「青少年野外活動センター」ではキャンプも楽しめます。
神崎郡神河町は、2005年11月7日、同郡大河内町と神崎町が合併し誕生した町です。神河町には、歴史・高原・名水の3つの魅力的なエリアがあります。
歴史エリアには、銀の馬車道沿いに播州犬寺・法楽寺や福本藩陣屋跡などがあり、歴史ガイドの案内も行っています。
高原エリアには、映画やドラマのロケ地として有名なススキ高原が広がる砥峰高原や峰山高原があります。周辺には自然の中でゆっくり過ごせるホテルもあります。
名水エリアには、清流・越知川沿いに4つの名水箇所があります。越知川を自転車で下る越知川名水街道自転車下りは人気があります。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 神戸市 (北区、西区、灘区、東灘区、中央区、兵庫区、長田区、須磨区、垂水区) 相生市、明石市、赤穂市、朝来市、芦屋市、尼崎市、淡路市、伊丹市、小野市、加古川市、加西市、加東市、川西市、丹波篠山市、三田市、宍粟市、洲本市、高砂市、宝塚市、たつの市、丹波市、豊岡市、西宮市、西脇市、姫路市、三木市、南あわじ市、養父市、川辺郡、多可郡、加古郡、神崎郡、揖保郡、赤穂郡、佐用郡、美方郡 |
兵庫県神崎郡にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
神崎郡は、面積は330.69㎢、人口は40,769人、人口密度は123人/㎢(2021年調査結果)です。
神崎郡は、市川町・福崎町・神河町の3町を含みます。