2025年11月8日 山口県周南市大河内I様邸 デザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナ設置工事

こんにちは🌸みずほアンテナ、ブログ担当の桜井です😊✨

 

📺最近、子どもたちと昔のアニメを観るのがブームです!

 

懐かしい主題歌を口ずさむと、「ママが歌えるの!?」とびっくりされてしまいました😂

 

世代を超えて楽しめるって、やっぱりいいですね🌈

 

さて本日は、山口県周南市大河内のI様邸で行った「デザインアンテナ」と「4K8K対応BS/CSアンテナ」の同時設置工事をご紹介します🏠✨

 

 

 

【山口県周南市大河内 I様邸のご紹介】

I様邸は、新築の平屋のお宅です🏡✨

 

シンプルでモダンな外観がとっても素敵でした💖

 

今回はご希望により、外壁に「デザインアンテナ」と「4K8K対応BS/CSアンテナ」を同時設置いたしました📡

 

 

 

【平屋でも電波を受信することはできますか?📶】

「平屋でもアンテナって設置できるの?」というご質問をよくいただきます💡

 

結論から言うと…もちろん可能です✨

 

アンテナは電波塔から送られてくる電波をキャッチするため、ある程度の高さは必要ですが、1階建ての高さでも十分受信できるケースが多いんです👍

 

ただし、以下のような周辺環境によって受信状況は異なります👇

 

✓周囲に高い建物があるかどうか

✓山や森などの遮蔽物があるか

✓電波塔との距離

 

ビル街や山間部では受信が難しいこともありますが、周囲がひらけている場所では、屋根裏設置も可能なんです✨

 

みずほアンテナでは、平屋でも問題なく施工できるよう、経験豊富なスタッフが最適な場所をしっかり調査🔍

 

年間でも多くの平屋住宅の施工実績がございますので、安心してお任せください😊

 

 

 

【屋根に太陽光パネルがあるけど大丈夫?☀️】

太陽光パネルが設置されているご家庭も年々増えていますね💡

 

「アンテナを立てたらパネルに影響が出ないかな…?」と不安に思われる方も多いです。

 

一般的に言われるリスクは以下の通り👇

 

✓ アンテナが倒れて太陽光パネルが破損する

✓ アンテナの影で発電効率が下がる

✓ 鳥の糞などでパネルが汚れ、故障の原因となる

でもご安心ください😊

 

これらは設置場所の工夫と施工技術で回避可能なんです✨

 

 

太陽光パネルがあるお宅でおすすめの設置方法はこちら👇

 

1️⃣ デザインアンテナを外壁に設置する

2️⃣ 屋根裏にアンテナを設置する

3️⃣ 破風板にアンテナを設置する

 

I様邸では、屋根裏を避けて外壁面に設置いたしました🏠

 

これにより、パネルへの影響を防ぎつつ、見た目もすっきり仕上がりました✨

 

 

 

【デザインアンテナについて🎨】

デザインアンテナは地デジ放送を受信するためのアンテナで、箱のようなスタイリッシュな見た目が特徴です📦✨

カラーバリエーションは👇

・ブラック

・ホワイト

・ベージュ

・こげ茶

の4色展開です🌈

 

外壁と同系色を選ぶことで、まるで最初から家の一部だったかのように自然に馴染みます😊

 

設置場所はご自宅の電波状況により異なりますが、以下のような場所に取り付け可能です👇

 

🏡外壁面

🏡屋根裏

🏡破風板

 

外壁に設置する際は、専用の金具を使用して密着固定🔩

 

風の影響を受けにくく、安定した受信が可能です✨

今回、I様邸では外壁の色に合わせてブラックのデザインアンテナをお選びいただきました🖤

 

モダンな外観にしっくり馴染み、スタイリッシュな印象に仕上がりました👏

 

 

 

【4K8K対応BS/CSアンテナについて📡】

続いて、BS・CS放送を受信するための「4K8K対応アンテナ」についてご紹介します!

 

このアンテナは、お皿のような形が特徴🍽️

 

スカパー!やWOWOWなどの衛星放送を視聴するために欠かせません📺✨

カラー展開は👇

 

・ホワイト

・ブラック

・ベージュ(※みずほアンテナ限定カラー!)

 

中でもベージュはみずほアンテナでしか取り扱っていない特別色なんです🤩

今回は、デザインアンテナと合わせてブラックで統一🖤

 

おしゃれな外観を損なわないよう、全体のバランスを考えた施工となりました👏

 

 

 

【配線処理も美しく✨】

アンテナを設置する際に気になるのが「配線処理」ではないでしょうか?💦

 

みずほアンテナでは、配線の見た目にもこだわっています🌟

壁や柱に沿って丁寧に固定し、配線が垂れ下がらないよう施工✨

 

配線を固定できる壁がない場合には、「片サドル」という金具を使用して固定します🔩

 

これにより、どの角度から見てもスッキリした印象に仕上がります😊

 

「配線まで綺麗!」と嬉しいお声を多数いただいております💖

 

 

 

【チェッカーで電波をしっかり確認📶】

アンテナ設置後は、専用の「チェッカー」という測定器を使用して電波の強さと品質を確認します📊✨

 

このチェッカーで「受信レベル」「MER」「BER」などを数値でチェックし、安定した視聴ができるかどうかを丁寧に確認します👀

 

数値が基準を満たすまで微調整を繰り返し、最適な角度に固定してから施工完了となります🔧✨

 

 

 

【施工完了✨I様の反応】

すべての設置作業が完了し、テレビの映像を確認すると📺✨

 

I様から「とても綺麗に映っています!黒で統一して正解でした😊」とのお言葉をいただきました💖

 

外観デザインも崩さず、スッキリとした仕上がりに大変ご満足いただけました👏✨

 

 

 

【お問い合わせはこちら📞】

新築のテレビアンテナ工事費用を安く済ませたい方は、ぜひ「みずほアンテナ」にお任せください🌈

 

📞 0120-790-837

(受付時間:9:00~21:30)

 

検討段階でも構いません😊

 

お気軽にご相談くださいませ💬

 

また、📩 24時間対応のメールフォーム からもお問い合わせ可能です!

 

ぜひお気軽にご利用ください✨

https://g.page/googlemizuho?gm

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します

みずほアンテナ工事対応エリア一覧

お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。