テレビアンテナ・地デジ工事・設置・取り付けのみずほアンテナ > 対応エリア一覧 > 東京都 > 東京都日野市のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例
日野市の地デジアンテナ工事
日野市の地デジアンテナ工事

日野市のアンテナ工事

東京都日野市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
日野市(ひのし)は、東京都の多摩地域南部に位置し、面積は27.55km2、総人口は190,598人 、人口密度は6,918人/km2です。(2021年調査結果)
隣接自治体には府中市、国立市、立川市、昭島市、八王子市、多摩市があります。


日野市のアンテナ工事の料金

  • デザインアンテナ外壁工事
  • デザイン+BS/CSアンテナ新設工事
  • デザインアンテナ屋根裏設置工事
  • 4K/BS/CSアンテナ新設工事
  • 20素子アンテナ新設工事一式
  • 20素子+BS/CSアンテナ新設工事

東京都日野市の施工事例

もっと見る



日野市のみずほアンテナの工事費用

UHFアンテナ新規工事

15,000円〜

BS/CSアンテナ取り付け工事

15,000円〜

屋根裏アンテナ設置

20,000円〜

4K8Kアンテナ取り付け工事

20,000円〜

デザインアンテナ新規工事

20,000円〜

ブースター設置

15,000円〜

既存アンテナ修理

10,000円〜

既設アンテナ撤去工事

5,000円〜


業界最安値の詳しい工事料金はこちら
業界最安値の詳しい工事料金はこちら

東京都日野市のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例の人気アンテナランキング

東京都日野市のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例の人気アンテナランキング

ランキング2位
デザインアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット

ランキング1位
デザインアンテナ
ランキング3位
UHFアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット

ランキング1位
デザインアンテナ
ランキング2位
デザインアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット
ランキング3位
UHFアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット


BS/CSアンテナが3色から選べます!
BS/CSアンテナが3色から選べます!
通話無料 携帯電話・PHSでもOK! 0120-790-837 お電話からの受付時間:9:00~19:30
無料相談はコチラ メールは24時間対応
簡単LINEお見積もり
bn_merit

  1. メリット1|工事にかかる時間が短い

    merit_01
    みずほアンテナは月間1000件近くのご依頼をいただいている『アンテナ専門店』です。熟練の職人がお伺いしますので施工時間も短く大変ご好評をいただいております。基本的な新設工事は1時間~2時間が目安となります。
  2. メリット2|安心の8年保証サービス

    merit_02
    みずほアンテナでは熟練の職人だからこそ『8年保証』を可能にしました。
    万が一テレビが映らなくなった等のトラブルにも8年間無料でご対応させて頂いております。
  3. メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK

    merit_03
    みずほアンテナでは専用の測定器を持参し電波の測定をしております。
    お引越し前でテレビが無いお客様やこれからご購入を検討のお客様でもテレビを設置すればすぐにご視聴が可能でございます。
  4. メリット4|明朗会計でお見積りくっきり

    merit_04
    みずほアンテナでは工事の前にまずはお見積りをお話しし、ご納得いただいてから工事を開始致しますので工事完了後に追加料金が発生する事はございません。
  5. メリット5|クレジットカードでのお支払が可能

    merit_05
    ほとんどすべての種類のクレジットカードが利用可能です。
    また、Tポイントカードもご利用可能でございます。
  6. メリット6|即日対応可能・夜間工事対応

    merit_06
    急にTVが映らなくなった!
    また、近隣の方のご迷惑にならない工事であれば夜間の工事も行っております。引っ越ししたけどアンテナ設置忘れてたなど緊急の工事にも喜んで対応させて頂きます。

日野市のテレビアンテナ工事施工事例

デザインアンテナ+4K8KBSCSアンテナ外壁設置

デザインアンテナは、周辺の電波環境やご自宅の構造によって条件が合致していれば屋根裏に設置することが可能です。4K8K対応のBS/CSアンテナは、よくベランダや屋根上に見かける通称”パラボラアンテナ”と言われる円盤型のアンテナです。同時に設置するとセット価格で安くご利用頂けます。

UHFアンテナ屋根上設置

屋根上にUHFアンテナを設置しています。電波の受信は、魚でいう頭ではなくお尻のほうから受信しています。UHFアンテナは見た目より遥かに頑丈で、風速50mまで耐えることができます。アンテナの重量は1㎏程度と軽量です。

デザインアンテナ屋根裏設置

デザインアンテナは、周辺の電波環境やご自宅の構造によって条件が合致していれば屋根裏に設置することが可能です。屋内に設置することで天候にも左右されることもなく、経年劣化も軽減してくれます。気になる方はお気軽にご連絡下さい。


日野市のテレビの電波事情

日野市の地デジの電波塔は関東広域圏東京親局である東京スカイツリー、小仏城山中継局や横浜局が利用されています。634mの東京スカイツリーは墨田区押上に、小仏城山中継局は八王子市裏高尾町に、横浜局は横浜市鶴見区三ツ池公園にそれぞれあります。視聴できるチャンネルは利用する電波塔・中継局により異なり、東京スカイツリー・小仏城山中継局からはNHK総合、NHK教育、日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ、東京MXTVの8局を送信しています。東京MXTVは他局と比べて送信出力が低いため地域によっては視聴できない可能性があります。横浜局からはテレビ神奈川の1局を送信しています。視聴できるチャンネルを増やしたいとき、BS/CSアンテナもあわせて設置する方法があります。


 


日野市へ電波が届く範囲



(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」


 


上記の画像の通り、日野市には電波が十分行き届いています。つまり基本的にアンテナを利用して地デジ放送を視聴することができます。電波環境が良好でかつご自宅の構造が適していると、デザインアンテナを選んだり屋根裏に設置したりすることができます。デザインアンテナや屋根裏設置は八木アンテナや屋外設置と比べてアンテナが自然の影響を受けにくくなり、アンテナの劣化や悪天候による電波障害を低減することが期待できます。一方で電波が十分に届いている場合でも注意すべきことがあります。アンテナは地上にある電波塔や中継局から電波を受信します。その間に電波を遮るものがあると適切に受信できずテレビ映りに影響します。電波を遮るものは山や建物などです。影響を受けると電波を正しく受信できない可能性があります。いずれにせよ、どのような電波環境であっても優良なアンテナ専門業者であればしっかり調査した上で最適なアンテナと設置場所を見極めるので心配ありません。

東京都でおすすめのアンテナ工事業者と費用の相場

日野市について

日野市(ひのし)は、東京都の多摩地域南部に位置し、面積は27.55km2、総人口は190,598人 、人口密度は6,918人/km2です。(2021年調査結果)

隣接自治体には府中市、国立市、立川市、昭島市、八王子市、多摩市があります。日野市にはかつて「日野宿」(甲州街道の5番目の宿場町であり、日野市の前身)が設置されており、甲州街道の農業を中心とした宿場町として繁栄していました。新選組の副長として活躍した土方歳三や六番組隊長の井上源三郎の出身地で、市内最大の大企業である国内トラック・バス業界最大手日野自動車の企業城下町でもあります。昭和に入ってからは大規模企業や大規模団地が進出しているものの、河川や丘陵地が多く、国土交通省より「水の郷百選」に認定されるなど自然も多いです。また、多摩地区としては水田や野菜畑などの農地が占める割合が高く、都市農業の代表的な都市として紹介されることが多いです。日野市の由来は諸説あるがはっきりしていないそうです。『武蔵名勝図会』によれば、府中にあった国府の烽火台が置かれたことによるという「飛火野説」をとって、和銅6年火野を日野に改めたそうです。また、『新編武蔵風土記稿』によれば、武蔵七党のうち西党の祖日奉宗頼が、遠祖天御中主神を勧請して日野宮権現を祀ったという伝説に基づくとい言います。他の説してもありまして、応永32年ころ、日野中納言資朝の玄孫、宮内資忠なるものが、当所に移住して土淵ノ庄をはじめて日野と号したという説もあるそうです。1984年に日本で初めてコアラを飼育した動物園、「多摩動物公園」は当初は恩賜上野動物園の分園という形でありました。恩賜上野動物園に比して広大な(約4倍)敷地を生かし、動物たちが自由に動く様を見せるように工夫され、より動物たちの自然な姿を観察することができます。日野市の首領区産業の一つに、農業が挙げられます。野菜等を栽培する農家が多く見受けられ「多摩川梨」の商標で売られている梨が生産されています。また、地元のブルーベリーを使った発泡酒やケーキなども売られています。ブルーベリーが新たな特産品となり、夏場は市内各所でブルーベリー狩りに訪れる方で賑わいます。他にも、倉沢地区では数日間限定でリンゴ狩りやミカン狩りも楽しめます。トマトやレタスの栽培が比較的盛んです。また、近藤勇、土方歳三、沖田総司、井上源三郎といった新選組中心人物のゆかりの地であることから「新選組のふるさと」として新選組関連の観光客に人気の街です。

日野市のみずほアンテナ事業所・店舗基本情報

店名 みずほアンテナ 品川本社
住所 〒141-0001 東京都品川区北品川5-9-15 渡辺コーポレーションビル5階
電話番号 0120-790-837
営業時間 9:00~19:30
定休日 年中無休