地デジ:UHFアンテナ | 15,000円 〜50,000円 |
---|---|
地デジ:デザインアンテナ | 20,000円 〜60,000円 |
BS/CSアンテナ | 15,000円 ~45,000円 |
地デジ:UHFアンテナ+BS/CSアンテナ | 30,000円 ~90,000円 |
地デジ:デザインアンテナ+BS/CSアンテナ | 35,000円 ~100,000円 |
太田市・高崎市を主に担当しております。
特に太田市は最近需要が大変多くなっており、アンテナ工事の大人気エリアの様に感じます!
建売りの新築エリアもかなり多くなってきて一度に10件まとめて工事した事もありました。笑
ご新築を購入される方、水道・電気・インターネットの申し込みやお引越しの手配。
さらにはカーテンレールの設置以来や家具・電化製品の新規購入など本当にやる事がたくさんあるな~と実感してます。
ですので少しでもお客様のお引越しのお疲れを少なくするためにもアンテナ工事に関しては専門用語を使わずにわかりやすく説明し、すこしでも負担を減らせればと考えてます!
アンテナ工事はお客様にとっては一生に一度くらいしか経験しない事だど思いますのでその分ずっとご自宅に残るものになります!
だからこそ親切・丁寧に取り付け工事をしていきますので是非アンテナ設置工事をご希望のお客様はみずほアンテナにおまかせください!宜しくお願いします!!!
群馬県の都道府県別放送受信契約数は、約670,242件と言われております。(平成27年度末時点)次にケーブルテレビの普及率は、約112,708件(13.8%)となっております。
福島・鹿児島についで3番目に低い普及率となります。群馬県にお住まいで、テレ玉が見たいけど映らなくなったというお声を聞きます。アナログではギリギリ映っていたけど地デジになって見られなくなったケースもあると思います。そして、見れなくなったことを諦めている人も多いかもしれませんが、高崎市くらいまでならUHFアンテナ一本追加するだけで地デジでテレ玉が見られる様になることが多いので、試してみる価値ありです。群馬県からテレ玉受信する場合は児玉中継局の電波を受信します。携帯電話などのワンセグを使うと電波が来ているかを簡単に確かめることが出来ます。天気の良い日に陣見山の方向に障害物のない場所、ベランダなどでチャンネルスキャンをしてチャンネルにテレ玉が入っていれば電波が来ています。住んでいるところによっては部屋の中では受信できませんが、ベランダや窓際ではワンセグの電波が入ります。機種によって受信感度が違ったりするので、ワンセグが受信できなない場合でも電波が来ていることもあります。群馬県は、関東広域圏の対象となるので、東京タワーからの電波が飛んで来ている場合は、東京タワーに向けることになります。但し、独立U局(群馬テレビ)は独立した放送局からの送出になるので、東京タワーとは別のアンテナが必要となります。
テレビアンテナ工事の施工までの流れ
みずほアンテナでは電話・メール・LINEのいずれかにて事前にお見積りをお出しします。
お見積内容にご納得いただけましたら、ご予約をお取りしご自宅にお伺いさせていただきます。