UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると北群馬郡の放送受信契約数は11,940件で、衛星契約数は4,652件です。
北群馬郡では地デジ用のアンテナは2種類からお選びいただけます。最新のスタイリッシュなデザインアンテナ、従来のお魚の骨のような形をしたUHFアンテナがございます。デザインアンテナはお家の外観を損なわずに設置することができるので、多くのお客様からお選びいただいております。みずほアンテナでは豊富なカラーバリエーションをご用意しており、ホワイト・ベージュ・ブラックブラウン・ブラックの4色からお選びいただけます。お家の外壁のお色とアンテナのお色を合わせていただくと、目立たず設置することができます。
北群馬郡ではアンテナの施工方法をお選びいただくことができます。従来の屋根上設置法や外壁設置法、また現在では屋根裏に設置することもできます。屋根裏設置法はお家の外観を損なわなくて済むと多くのお客様からお問い合わせをいただいております。屋根裏には設置条件がいくつかありますので、気になる方はぜひ一度みずほアンテナまでお問い合わせくださいませ。
北群馬郡でアンテナ選びを迷われている方は、アンテナ専門のプロがお客様のご視聴環境に沿ってご案内させていただきます。通常、民放しか見ない方は地デジアンテナのみ設置で良いでしょう。BSCS放送や4K8K放送もご覧いただきたい場合は追加で衛星放送用のアンテナが必要です。普段見ている番組をお伝えいただければ、お客様に合ったアンテナをご提案させていただきます。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。北群馬郡に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。
大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。北群馬郡は、全域対応しております。
北群馬郡でお勧めのアンテナは?
北群馬郡でお選びいただける地デジアンテナはUHFアンテナとデザインアンテナの2種類がございます。UHFアンテナとは従来のお魚の骨のような形をした屋根上で見かけるアンテナです。一方デザインアンテナとは長方形のスタイリッシュなアンテナです。どちらをお選びいただいても受信性能の差はございません。しかしデザインアンテナは外壁設置用として製造されておりますので、周辺環境から設置に高さを必要とする場合(電波到来方向にビルや山などの高い障害物がある)、高さを出すことができるUHFアンテナの方が受信に適しているケースがございます。 設置するアンテナの種類を迷われている場合は、ご自宅の電波状況から最も適したアンテナを現地にてご提案いたしますので、当日までお悩みいただいて大丈夫です。
北群馬郡でブースターって必要なの?
ブースターが必要かどうかはご自宅の電波状況によって異なります。ブースターとは手のひらサイズの白い箱型の機器で、アンテナで受信した電波を増幅してくれる役割がございます。アンテナの設置時に電波が良好でも、雨風の影響で減衰する可能性や各お部屋でテレビが見れるように電波を分配すると減衰してしまう可能性があります。減衰した場合、テレビの映像にノイズが走るといった症状や全く映像が映らないといった症状が出始めます。その場合、アンテナの修理業者を呼んで復旧する必要がございます。以上から、ブースターはあらかじめ電波推移を踏まえて設置を判断します。アンテナ設置時に一緒に付けることによって、不具合が発生した際の時間やコストを抑えることができます。しかし電波数値が良好であればブースターの設置は必要ございませんので、必ず付けなければいけないというものではございません。ブースターの設置が必要かどうかはお伺いした際に、ご自宅の電波数値から判断させていただきます。ご相談の元、工事を進めさせて頂きますのでご安心下さいませ。
支払い方法は現金だけですか?
現金またはクレジットカード、キャッシュレスサービスからお選びいただけます。カードリーダーをお持ちしておりますので、工事終了後に担当スタッフにどちらかをご提示いただければその場で精算完了となります。クレジットカード会社につきましては、全てのカード会社に対応しておりますのでお好きなものをお選びください。キャッシュレスサービスをご利用の場合はスマホの画面を担当スタッフにご提示ください。どちらの支払い方法をお選びいただいても手数料などお客様の負担はございませんのでご安心くださいませ。 また現金払いのお客様のみTポイントを付与サービスがございますので、ご利用の際はお支払いの際に一緒に担当スタッフにご提出ください。
北群馬郡は、群馬県のほぼ中央に位置し、面積は48.38㎢、人口は36,422人、人口密度は753人/㎢(2021年調査結果)です。 北群馬郡には、榛東村・吉岡町の1町1村が含まれます。
北群馬郡吉岡町は、榛名山の南東の山麓と利根川地域に展開しています。吉岡町は、面積20.46㎢の都市近郊農村です。吉岡町の西部半分は榛名山の裾野の一部で、標高は200から900mの傾斜地であり、その一帯は放射状の輻射谷がよく発達しています。東部半分は標高100から200mの洪積層からなる洪積台地が中小河川によって開析されています。
北群馬郡吉岡町には、市民の憩いの場となっているのが「上野田ふれあい公園」「城山みはらし公園」です。上野田ふれあい公園は、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の方が、スポーツやレクリエーションを楽しめる場となっています。城山みはらし公園は、桃井城址としての歴史性や優れた眺望を活かした誰もが楽しめる大きな公園で、大規模災害時のの一時避難所にもなっています。
国道17号線前橋渋川バイパス沿いには道の駅よしおか温泉があります。物産館「かざぐるま」では、特産品などが販売され賑わっています。また、渋川警察署吉岡町交番は赤いとんがり屋根がおしゃれな交番で町民に親しまれています。
北群馬郡吉岡町では、毎年秋に「ふるさと祭り」がに催されています。出店はもちろん、子ど も も 楽 し め る ゲームやキャラクターのショーなどが行われ町民に愛されています。
北群馬郡榛東村は豊かな自然に恵まれた地域で、縄文の時代から文化の発信基地として大きな役割を担ってきました。 榛東村には、観光スポットが充実しています。 「卯三郎こけし」では、こけし工場の見学とこけし創作を楽しめます。こちらのこけしは、彫刻や焼絵を施した新しさが特徴的です。こけしの絵付体験教室は観光客の方にも人気となっています。
庭園つきの露天風呂が楽しめるスポット「しんとう温泉 ふれあい館」も町民に愛されています。露天風呂からは北上州の山々が望まれ、大広間からの夜景も圧巻です。素晴らしい景色の中でゆったりと湯につかりリフレッシュできます。
毎年8月上旬から9月下旬頃には、ぶどう狩りや直売に多くの観光客が集います。榛東村には約30軒の農家が観光ぶどう園を経営しています。栽培品種は「デラウエア」や「巨峰」をはじめ、様さまな品種を栽培しています。 榛東ぶどう郷で造られるフルーティワインも人気です。しんとうワイナリーで扱うワインは、輸入物は一切使わない自然の風味とのどごしのさわやかさが評判です。
群馬県北群馬郡にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
北群馬郡は、群馬県のほぼ中央に位置し、面積は48.38㎢、人口は36,422人、人口密度は753人/㎢(2021年調査結果)です。 北群馬郡には、榛東村・吉岡町の1町1村が含まれます。