UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると渋川市の放送受信契約数は29,989件で、衛星契約数は12,343件です。2020年の新築戸建て着工戸数は236件です。
渋川市では地デジ用のアンテナは2種類からお選びいただけます。最新のスタイリッシュなデザインアンテナ、従来のお魚の骨のような形をしたUHFアンテナがございます。デザインアンテナはお家の外観を損なわずに設置することができるので、多くのお客様からお選びいただいております。みずほアンテナでは豊富なカラーバリエーションをご用意しており、ホワイト・ベージュ・ブラックブラウン・ブラックの4色からお選びいただけます。お家の外壁のお色とアンテナのお色を合わせていただくと、目立たず設置することができます。
渋川市ではアンテナの施工方法をお選びいただくことができます。従来の屋根上設置法や外壁設置法、また現在では屋根裏に設置することもできます。屋根裏設置法はお家の外観を損なわなくて済むと多くのお客様からお問い合わせをいただいております。屋根裏には設置条件がいくつかありますので、気になる方はぜひ一度みずほアンテナまでお問い合わせくださいませ。
渋川市でアンテナ工事をご検討されている方は、アンテナ専門の業者に依頼することがお勧めです。お客様ご自身で行うことで一番コストを抑えられますが、アンテナ工事は高所作業が多いので転落などの危険がございます。また設置方法が甘いとテレビの映りが乱れ、再度修正が必要になります。トータルの時間やコストがかかってしまうので、工事はアンテナ専門の業者に依頼することがお勧めです。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。渋川市に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。
大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。渋川市は、全域対応しております。
渋川市でブースターって必要なの?
ブースターが必要かどうかはご自宅の電波状況によって異なります。ブースターとは手のひらサイズの白い箱型の機器で、アンテナで受信した電波を増幅してくれる役割がございます。アンテナの設置時に電波が良好でも、雨風の影響で減衰する可能性や各お部屋でテレビが見れるように電波を分配すると減衰してしまう可能性があります。減衰した場合、テレビの映像にノイズが走るといった症状や全く映像が映らないといった症状が出始めます。その場合、アンテナの修理業者を呼んで復旧する必要がございます。以上から、ブースターはあらかじめ電波推移を踏まえて設置を判断します。アンテナ設置時に一緒に付けることによって、不具合が発生した際の時間やコストを抑えることができます。しかし電波数値が良好であればブースターの設置は必要ございませんので、必ず付けなければいけないというものではございません。ブースターの設置が必要かどうかはお伺いした際に、ご自宅の電波数値から判断させていただきます。ご相談の元、工事を進めさせて頂きますのでご安心下さいませ。
みずほアンテナの安さの秘密はなんですか?
みずほアンテナの安さには2つの秘密がございます。 まず1つ目の秘密は、弊社では下請け業者を使わないため、仲介手数料をカットしたご料金でサービスを実現しております。通常、ハウスメーカーの紹介業者や電気屋さんに依頼した場合、下請けや外注の業者が工事を受け持つので、仲介手数料が発生します。しかし、みずほアンテナでは完全自社雇用のスタッフが工事をしますので、手数料を必要とせず基本料金のみで工事が可能です。 2つ目の秘密は受注件数が多いことから、部材の単価を抑えることができ、他社よりお安くなっております。アンテナ業界でトップシェアを誇るみずほアンテナはメーカーから大量仕入れをし、アンテナや部材を低価格で確保しております。またメーカーはアンテナ3大ブランドと言われている「DXアンテナ」を使用しており、型落ちなどは一切使わず最新の物を使用させていただいております。 料金が安いからといって施工やサービスが粗悪ということは一切ございません。上記の2つの理由から業界最安値を実現しております。また施工技術に自信があるからこそ無料の8年保証を付与させていただいております。何か不具合が発生しましたらすぐに駆け付けますので、アフターサービスもご利用くださいませ。
渋川市の地デジの電波塔は前橋局や行幸田中継局などが利用されています。前橋局は渋川市伊香保字二ツ岳に、行幸田中継局は渋川市北橘町真壁字寄居にそれぞれあります。視聴できるチャンネルは利用する電波塔・中継局により異なり、前橋局・行幸田中継局からはNHK総合、NHK教育、群馬テレビに、日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビの8局を送信しています。BS/CSアンテナもあわせて設置すると、さらにチャンネルの選択肢が増えます。BS/CSアンテナは地上36,000mにある人工衛星から電波を受信するため、自宅や周辺の環境に左右されず設置することができます。BS/CSアンテナは地デジの電波が届きにくい地域の方にもおすすめです。
渋川市へ電波が届く範囲
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
複数の電波塔・中継局から電波が届く地域では状況に合わせて利用する電波塔・中継局を選ぶことができます。上記の画像の通り、渋川市には電波が行き届いています。つまり基本的にアンテナを利用して地デジ放送を視聴することができます。電波環境が良好でかつご自宅の構造が適していると、デザインアンテナを選んだり屋根裏に設置したりすることができます。デザインアンテナや屋根裏設置は八木アンテナや屋外設置と比べてアンテナが自然の影響を受けにくく、アンテナの劣化や悪天候による電波障害を低減することが期待できます。一方、電波が届きにくい場合、高性能のアンテナやブースターを設置したりアンテナに高さを出して設置したりする工夫が必要かも知れません。いずれにせよ、どのような電波環境であっても優良なアンテナ専門業者であればしっかり調査した上で最適なアンテナと設置場所を見極めるので心配ありません。
渋川市は、群馬県のほぼ中央、関東平野の最北西部に位置し、面積は240.27㎢、人口は72,795人、人口密度は303人/㎢(2021年調査結果)です。
渋川市は古くから県内の交通の要衝として栄え、山地の開拓による農業や豊かな水資源を活かした工業、首都圏の奥座敷となる観光や温泉などを主要産業としてきました。
渋川市の南側は前橋市に隣接し、東京都心までは120㎞で高速道路を利用すると約2時間程度で到着、JR上越線及び新幹線を利用すると約1時間10分ほどでアクセス可能です。主な交通網として「JR上越線」「JR吾妻線」が通っており、市にはJR上越線の4駅とJR吾妻線には4駅があります。また、南北に関越自動車道と国道17号・東西には国道353号、関越自動車道には渋川伊香保インターチェンジと赤城インターチェンジがあります。
渋川市には、日本の名湯のひとつである「伊香保温泉」があります。 伊香保温泉は草津温泉と並んで県を代表する名湯です。群馬県に親しまれている上毛かるたでは、「伊香保温泉日本の名湯」と歌われています。 温泉旅館やみやげ物屋、遊技場に飲食店などが軒を連ねる温泉街は、365段の石段がシンボルとなっており、この界隈は「石段街」と呼ばれています。 温泉街と近くの物聞山には、上ノ山公園を結ぶロープウェイが存在し観光スポットにもなっています。 また温泉街の周辺には、水沢うどんで有名な水沢観音も人気となっています。
渋川市では、四季折々に様々なイベントも開催されます。 春には渋川市総合公園で「しぶかわ桜まつり」が開催され、美しい桜を楽しめます。約3000本の桜を有しており、毎年見事な桜を咲かせています。出店コーナーもあり、桜を愛でながら食事も楽しめます。ステージも設置されキッズの歌やダンス・一般バンドの演奏など祭りを盛り上げてくれています。
初夏には利根川の浅田河川敷で清流祭りが開催されます。参加者全員でのゴミ拾いや釣り教室・魚のつかみ取り・ヤマメの放流などが行われ賑わいます。 6月から7月にかけては「宮田ほたるまつり」が開催され、ゲンジボタル・ヘイケボタルの2種類のほたるが飛び交う姿を楽しめます。
3月上旬には毎年桃の節句を祝い、「石段ひなまつり」が開催されます。美しい衣装をまとい、薄化粧をした子ども雛たちが石段街に勢ぞろいします。
渋川市では、季節に応じてフルーツ狩りを楽しめます。6月中旬から7月上旬には「さくらんぼ狩り」、6月下旬から9月上旬までは「ブルーベリー狩り」、 9月上旬から12月上旬頃までは「りんご狩り」、1月上旬頃からは「いちご狩り」が楽しめます。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 足利市、宇都宮市、大田原市、小山市、鹿沼市、さくら市、佐野市、下野市、栃木市、那須烏山市、那須塩原市、日光市、真岡市、矢板市、河内郡、芳賀郡、下都賀郡、塩谷郡、那須郡 |
群馬県渋川市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
渋川市は、群馬県のほぼ中央、関東平野の最北西部に位置し、面積は240.27㎢、人口は72,795人、人口密度は303人/㎢(2021年調査結果)です。古くから県内の交通の要衝として栄え、山地の開拓による農業や豊かな水資源を活かした工業、首都圏の奥座敷となる観光や温泉などを主要産業としてきました。