2019年2月27日 東京都昭島市昭和町M様邸 八木式アンテナ設置工事
こんにちは。
みずほアンテナ宮﨑でございます。
最近外に出て散歩をしたいなって思うときがよくあります。
時間のある時は
外に出て買い物をしたり、景色を見たりして
有意義な時間を過ごしています。
こういったゆっくりした時間は必要になりますよね。
【東京都昭島市】
今回、ご紹介させていただくのは
東京都昭島市のM様邸でございます。

ツートンカラーの素敵なご自宅ですね。
【八木式アンテナ】
今回、設置させていただM様邸は
デザインアンテナをご希望されていたのですが
設置したのは八木式アンテナでした。

電波の到来方向に隣のお家があったことにより
壁付け設置ができなかったからです。
お電話口で八木式アンテナの設置のご了承をいただけていましたので
弊社では八木式アンテナをご提案をさせていただき
設置を致しました。

昔のアンテナに比べて
今は軽量化も進み、丈夫なものへ進化しています。
【ブースターの設置位置】
弊社で取り扱っているブースターは
日本製のDXアンテナのメーカーの物を使用させて頂いております。
こちらは、
本体部と電源部に分かれており
本体部は屋外に設置しても問題がないので(防水キャップがあるので)
アンテナの本体近くに設置しております。

電源部に関しては
屋内に設置となります。
屋根裏に簡易のコンセントがございましたので
こちらに接続をしました。

ブースターもしっかりと調整をしなければ
テレビにノイズが走ることがあるので
調整をきちんとさせていただき、
テレビ線の差込口から専用の測定器で確認作業を行わせいただきます。
問題なければ工事を完了とさせていただいております。

M様、数あるアンテナ業者の中からみずほアンテナをお選びいただき
誠にありがとうございました!
快適でハッピーなテレビライフをお過ごしください☆彡
人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
NHK受信料について 「決まりだからなんとなく…」 「テレビ見ないけどNHKの解約の方法がわからない…」 などの理由で払い続けている方もいらっしゃると聞きます。 今回はNHKの受信料と、テレビアンテナやテレ…
-
衛星放送を見たいけどBSアンテナは目立つからとの理由で設置を諦める方もいらっしゃいます。 今回はBSアンテナを見えない位置に設置する方法を中心に解説します。 BSアンテナは基本的に屋外に設置し…
-
近年、地球温暖化の影響で過去に類を見ないほど強力な台風や集中豪雨が発生するケースが増えてきました。 こうした自然災害は私たちの生活に大きな被害をもたらし、特に屋外に設置されているテレビアンテナは大きな影響を…
-
突然テレビの映りが悪くなったり、画面にノイズが走りよく見えなくなったりするなど、困ったことはありませんか? テレビ映りが悪くなる原因には様々な事柄が考えられますが、もしかしたら問題はテレビそのものではなく、…
-
「屋根の上のテレビアンテナが倒れた!」 「アンテナが倒れそう!」 「アンテナ修理はどこに頼めばいいの?」 倒れたアンテナを屋根の上に放置するには大変危険です。 テレビが映らなくなるのはもちろん…
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。