2018年5月19日 愛知県瀬戸市松原町M様邸 デザインアンテナ・BS/CSアンテナ工事
こんにちは!
みずほアンテナ山下です!
新エリアオープンにあたり来月名古屋にお伺いさせていただく事になり
今からとってもワクワクしております(*’ω’*)
夜ご飯は何食べようかな~と頭の中は美味しいご飯の事でいっぱいです(*’ω’*)
何かおススメのお店があればお問い合わせの際に
是非一緒に教えていただけると嬉しいです!笑
愛知県続々とご紹介させていただきます~!
【デザインアンテナ BS/CSアンテナ】
愛知県瀬戸市 M様邸
今回は屋上の壁面にデザインアンテナとBS/CSアンテナを一緒に設置させていただきました!

【サイドベース】
こちらの横から見た写真が分かりやすい写真になりますが
サイドベースという器具を使用して1本のポールに
デザインアンテナとBS/CSのアンテナがついております。

瀬戸市ですと近くに名古屋局がございますので、電波の受信状況もバッチリです☆
また、混合ブースター本体部分もデザインアンテナの裏側にございますので
正面からみると全く見えないようになっています。
【宅内設備】
今回は混合ブースターの電源部をテレビ裏の
コンセント部分でご設置いたしました!

電源部はコンセントがあればどちらでも対応可能になりますので
ご安心ください(^^)
M様、数あるアンテナ業者の中からみずほアンテナに工事のご依頼をしていただきありがとうございました!!

人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
 ...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4k・8k放送の実用化にともない、一般家庭にも4kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4kテレビが販売されています。
しかし、4kテレビを設置するだけでは、4k放...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するには、テレビの電波を受信するための設備が必要になります。
主なテレビ電波受信設備として有名なのはアンテナです。
しかし、ケーブルを通して電波受信を行うケーブルテレビを利用するという...
新着記事
-
自分でテレビアンテナの設置はできる?取り付ける方法や注意点を解説 「引っ越したらテレビアンテナがなかった」 「衛星放送も見るためにBSアンテナをつけたい」 「古いアンテナを交換し…
-
ドンキの「NHKが映らないテレビ」とは?チューナーレステレビは受信料の支払いが不要? 数年前ドン・キホーテから発売された「NHKが映らないテレビ」は衝撃的でした。 NHKが映らないことでNHK受信料を支払う…
-
“スターリンク“という製品をご存知でしょうか。 日本でのサービス提供は始まったばかりで、ご存知ない方もたくさんいらっしゃるかと思います。 スターリンクはインターネット用の衛星です。  …
-
テレビが映らない時は、まずどのような症状であるか確認することが大切です。 というのも、どのような症状であるかによってテレビが映らない原因や対処法が変わってくるからです。 こちらの記事では、電源…
-
一戸建てを新築する前に知っておくと役立つのに、意外と知らないことがいくつかあります。 その中の一つが、テレビアンテナの修理に関する知識です。 発生する頻度は高くありませんが、テレビアンテナも故…
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。
関東エリアの方はこちらから
ご覧くださいね
関西エリアの方はこちらから
ご覧くださいね
東海エリアの方はこちらから
ご覧くださいね
九州エリアの方はこちらから
ご覧くださいね
中国エリアの方はこちらから
ご覧くださいね