2018年5月22日 愛知県尾張旭市北原山町大久保見K様邸 屋根裏デザインアンテナ工事
こんにちは!
小生、みずほアンテナ橋口でございます。
顎関節症になりました。
右顎がとても痛いです。生活習慣や寝不足でなったりするのが多いそうです。
現代人には特に多いそうなのですが、病状が判明してなかっただけで昔からあると思うんですよねぇ・・・。
歯は痛くないのに噛むのが辛いときはゆっくりと休んで、普段から背筋には気をつけてください(笑)
【愛知県尾張旭市】
さて閑話休題。
今回は大きい中継局の名古屋局が比較的近い市のご紹介になります。
お笑い芸人さんの青木さやかさんの出身地らしいですね。
祖母がエンタの神様が好きでよく見てた事をおぼえてます(笑)
【屋根裏デザインアンテナ設置工事】
今回は屋根裏設置の紹介です。
電波がきっちり取れるようであれば屋根裏設置も出来るのです!↓

このようにしっかり固定出来れば上記のように上部の設置でも工事を行えます!
【ブースターの設置】
上記の写真の左下にもチラッと映ってますが、ブースターは分配器の近くに設置させていただきました。
どちらも内部に設置できると風雨の被害がなくて安心ですね。
拡大したのがこちら↓

K様、数あるアンテナ業者の中からみずほアンテナに工事のご依頼をしていただきありがとうございました!
人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
NHK受信料について 「決まりだからなんとなく…」 「テレビ見ないけどNHKの解約の方法がわからない…」 などの理由で払い続けている方もいらっしゃると聞きます。 今回はNHKの受信料と、テレビアンテナやテレ…
-
衛星放送を見たいけどBSアンテナは目立つからとの理由で設置を諦める方もいらっしゃいます。 今回はBSアンテナを見えない位置に設置する方法を中心に解説します。 BSアンテナは基本的に屋外に設置し…
-
近年、地球温暖化の影響で過去に類を見ないほど強力な台風や集中豪雨が発生するケースが増えてきました。 こうした自然災害は私たちの生活に大きな被害をもたらし、特に屋外に設置されているテレビアンテナは大きな影響を…
-
突然テレビの映りが悪くなったり、画面にノイズが走りよく見えなくなったりするなど、困ったことはありませんか? テレビ映りが悪くなる原因には様々な事柄が考えられますが、もしかしたら問題はテレビそのものではなく、…
-
「屋根の上のテレビアンテナが倒れた!」 「アンテナが倒れそう!」 「アンテナ修理はどこに頼めばいいの?」 倒れたアンテナを屋根の上に放置するには大変危険です。 テレビが映らなくなるのはもちろん…
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。