こんにちは!
みずほアンテナのブログ担当の佐藤です🐨
ご覧いただきありがとうございます✨️
今回は2種類のアンテナを交換した事例をご紹介します🫡
現在、2種類とも屋根の上に設置されており
屋根の改築に合わせてアンテナ交換されることになりました。
アンテナの寿命は10年程度とされていますが
設置の環境などにより20年使用することもあります📶
10年や20年以上前よりもアンテナの種類も増えているので
改築などを機にアンテナ交換を検討するのもおすすめです!
それでは、事例を詳しくご紹介します🙌
今回は”交換”の施工例です。
地デジアンテナとBSアンテナ両方とも交換しました!
【福岡県宗像市】
ご紹介させていただくお客様は福岡県宗像市のM様です🏠
M様、この度は数多あるアンテナ業者の中から
みずほアンテナを選んでいただきありがとうございました
m(_ _)m💓
【ダイワハウス】
M様邸はダイワハウスによって建てられました🏚️✨️
ダイワハウスは高耐久、高断熱、高いデザイン性、
柔軟な設計が人気のハウスメーカーです!
独自の耐熱構造による高い省エネ性能も人気の秘訣です✨️
ダイワハウスによるご邸宅へのアンテナ設置は
みずほアンテナでは多くの実績があります🛠️
ダイワハウスにお住いの方もぜひご相談ください💁
参考記事
➔大和ハウスで新築を建てたならテレビ視聴方法はアンテナがおすすめ!
【M様からのお申し出内容】
★アンテナ2種類(地デジアンテナとBSアンテナ)設置中
★特に不具合はないが改築に伴いアンテナも一新したい
とうかがいしました😄
M様からはお電話でご連絡をいただきました!
電話では話をしながら進められるので
お時間のある方にはおすすめの方法です👌
みずほアンテナでは
メールやLINEでもお受けしております(^◇^)
メールとLINEは24時間開放しており
時間を気にせずご連絡いただけます🙆♀️
【既存のアンテナ】
M様邸には、八木式アンテナ(地デジ用)と
BSアンテナが設置されていました🏚️✨️
屋根の上です🏚️
新しいアンテナ設置の前に既存のアンテナを撤去します👷
【撤去と処分】
撤去のみ、処分まで、など
お客様のご要望に応じて撤去作業も行います!
遠慮なくお申し付けください👷✨
【交換後の様子@M様邸】
これまで地デジアンテナは八木式アンテナでしたが
調査したところ、デザインアンテナの設置が可能でした👌
M様とご相談して、
新しい地デジはデザインアンテナに決まりました☺️
そして、地デジもBSも屋根の上ではなく
それぞれ外壁に設置することにしました👍️
いずれも、屋根の上に設置するほど高さを設けなくても
十分に電波を受信できることが分かりました🫡
地デジアンテナのデザインアンテナ👇️
軒に守られている場所です😄
紫外線や風雨が多少やわらぐことが期待できます◎
BSアンテナです👇️
4K8K対応BSCSアンテナのマルチタイプです🌸
地デジもBSアンテナも専用の取り付け金具を使っています!
みずほアンテナでは丁寧な作業も好評いただいています✨️
配線処理もきれいに仕上げます👷
ビス穴のコーキング剤による処理もバッチリです👍️
浸水や壁のひび割れのご心配はいりません!
地デジとBSと2種類のアンテナについて説明します🐴
【デザインアンテナと4K8K対応BS/ CSアンテナ】
お色について悩まれている方は
工事当日にスタッフへお申し付けくださいませ🤗
可能な限り対応させていただきます👷✨
M様は2種類とも白色を選ばれました(^^)
【デザインアンテナについて】
デザインアンテナは
地デジ放送(地上波放送)を受信するためのアンテナです🍌
アンテナと聞くと魚の骨のような形をイメージしますよね❗
魚の骨のような形のアンテナは八木式アンテナです🐠
(八木式アンテナ/UHFアンテナ)
素子が開放されていて高い受信性能を持っています🐟
(素子/UHFアンテナ)
👆交換前にM様邸に設置されていた種類です🐟~
一方のデザインアンテナは、、、
(デザインアンテナ)
デザインアンテナは八木式アンテナと
同様の機能を持ちつつ見た目がスッキリしました👍✨
素子が隠れていることによる
メリット・デメリットがあります🐸
【デザインアンテナのメリット】
😄素子が隠されており風災への耐久性が高い
😄見た目がアンテナっぽくない
😄4色揃っており外壁と同系色を選べば目立たない
【デザインアンテナのデメリット】
😥電波の弱い場所では設置が不可能なことも
😥外壁に設置する場合は壁にビスの穴を開ける
【デメリットへの対策👷】
みずほアンテナではビスの上にコーキングを行い
完璧な防水処理を施します🙆♂
みずほアンテナでは丁寧な施工をお約束しております🌷
以上がデザインアンテナについての説明です🐧
ここからは4K8K対応BS/CSアンテナについてで🦉
【4K8K対応BS/CSアンテナ】
パラボラアンテナと呼ばれているアンテナです🐶
大きな盃に角が一本生えている形をしています🐘
ベランダなどに設置されているお宅をよく見ますよね😊
BS/CS放送は地上波放送と異なり人工衛星から受信します🚀
地上にある電波塔から受信する地デジ放送とは異なり
環境の影響は少なく、地域を選ばず設置しやすいです😊
アンテナは人工衛星がある南南西へ向けて設置します😃
【みずほアンテナの4K8K対応BS/CSアンテナ】
パラボラアンテナはBS放送用、CS放送用とありますが
みずほアンテナの4K8K対応BS/CSアンテナは
どちらの放送にも対応しており
一台のアンテナでBS放送もCS放送も視聴できます📺✨
ただしCS放送は110°CS放送に限ります。
さらに
4K対応のテレビや機器が揃っていれば
4K放送もご覧になることができます🙆
M様邸ではブースターも交換しました!
4K8K対応BS/CSアンテナを設置する場合
4K8K対応のブースター(混合ブースター)が必要です🐶
【混合ブースター設置】
ブースター(増幅器)はテレビ信号を増幅します🦒
加えて
混合ブースターは
地デジの電波とBS/CSの電波を混合する
混合器の役割も兼ねています🎎
ブースターは本体部と電源部の2つから構成され
上の写真ですと左側が本体部、右側が電源部です🚿
改めて受信電波のレベルを確認します🤗
【受信電波をチェック】
チェッカーという機器を使って
電波の強さ(dB)や品質(MER・BER)を計測します🍊
地デジの受信電波レベル@M様邸👇️
GOODと表示されていますね😄
👇️衛星放送もGOODの確認ができました🙆♀️
テレビでも地デジ放送も衛星放送も綺麗に映るか確認し
問題がなければ工事完了です🙆💕
ご精算にはキャッシュレスの利用が可能です!
PayPayもご利用できるためユーザーにはおすすめです👛✨️
【🎤ありがとうございました🕶️】
M様、みずほアンテナへご依頼いただき
ありがとうございました❗
m(_ _)m💓
ブログ掲載へのご協力にも感謝しております🌸
みずほアンテナでは10年保証を付与しております!
M様、今後ともよろしくお願いいたします🌻
ここまでご覧いただきありがとうございました😄
ブログとは別に「お役立ち情報」を提供しておりますので
よろしかったらブログとあわせてご覧くださいませ🤗
M様もお住まいの福岡県宗像市のテレビアンテナ費用を
安くしたいならみずほアンテナがおすすめです🐸💛
<<☎>>0120-790-837
メール・LINEでも受け付けております😺🐟
👇インスタでもご案内しております🎀