すべての最新記事一覧

  • ケーブル技術ショー

    ケーブル技術ショー2018

    2018年7月26日

    こんにちは! みずほアンテナ山下です(*’ω’*)   週末は台風が来るようですねーーーーーー。 隅田川花火大会どうなるのでしょう。。。   私は屋形船のお手伝いもしておりまし…

  • テレビ映りが悪い!トラブルが起きたときの対処法とは

    2018年5月28日

    テレビの画面にノイズが入ったり、モザイクになってしまったりなどの問題は、放っておいても解決するとは限りません。 アンテナや周辺機器、配線にトラブルが生じた結果、映りが悪くなってしまっている可能性があります。 万が一アンテ…

  • 4kテレビは従来のアンテナでは見られない!?

    2018年5月28日

    既にさまざまなメーカーから発売されている4kテレビですが、4k放送は4kテレビだけでは視聴できません。 4k放送専用のチューナーやアンテナを用意しなければ、4kコンテンツは受信できません。 これまで問題なくBSやCS放送…

  • ケーブルテレビとは?視聴方法を解説

    地デジをケーブルテレビで見ている人!もしかしたら損しているかも?

    2018年5月28日

    自宅で気軽に楽しめる娯楽として普及しているテレビは、アンテナとケーブルの主に2つの方法で視聴することが可能です。 アンテナテレビは何となくどのようなものかわかっていたとしても、ケーブルテレビとは何かということはうまく説明…

  • 地デジアンテナを設置するなら知っておくべき!種類と設置場所とは

    2018年5月28日

    新築やリフォームの際には、地デジアンテナを新しく設置しなければテレビを視聴することができません。   テレビのアンテナといえば屋上にある魚の骨のようなものを思い浮かべる人も多いでしょう。   しかしそ…

  • FMアンテナとVHFアンテナの違いを知ろう!

    地デジアンテナに変更してfmラジオが聴けなくなった!対策は?

    2018年5月28日

    ラジオは20世紀前半から利用されている、非常に歴史のあるメディアです。 21世紀に入っても多くの人が、車の中や外出先、それに自宅などでamラジオやfmラジオを楽しんでいます。 しかし、アナログ放送から地上デジタル放送への…

  • 室内アンテナでテレビが見たい!設置する際の注意点とは?

    室内アンテナでテレビが見たい!設置する際の注意点とは?

    2018年5月28日

    室内アンテナは、大がかりなアンテナ工事ができない家や、屋外アンテナの設置が難しい家でも簡単に設置できます。 コンパクトでデザイン性に優れた室内アンテナも多く、家の外観を損ねたくない人や、集合住宅に住む人からも人気です。 …

  • 実は種類が豊富!さまざまなテレビアンテナをご紹介

    2018年5月28日

    テレビアンテナというと、多くの人が思い浮かべるのは屋根の上についた魚の骨のようなアンテナでしょう。 あれは八木式アンテナといい、テレビアンテナの中の一種でしかありません。 実際には、八木式アンテナ以外にもさまざまな形状の…

  • FMアンテナとVHFアンテナの違いを知ろう!

    早めの撤去をおすすめ!vhfアンテナの長期放置の思わぬ危険性

    2018年5月28日

    2011年にアナログ放送が終了してから結構な月日が流れました。 しかし、アナログ放送用のvhfアンテナをいまだにそのままにしている家が目につきます。 確かに、アンテナをそのままにしていても何らかの罰則があるわけではなく、…

  • 衛星放送には欠かせない!パラボラアンテナの設置方法を覚えよう!

    衛星放送には欠かせない!パラボラアンテナの設置方法を覚えよう!

    2018年5月28日

    テレビ放送を見るためにはアンテナが必要ですが、放送の種類によって必要なアンテナの種類も変わります。 衛星放送を受信できるのはパラボラアンテナだけです。 集合住宅であれば共用のパラボラアンテナが設置されている場合もあります…