こんにちは。
みずほアンテナ、ブログ担当の桜井です🌸
今朝の我が家では、娘が「手が足りなーい!」と叫びながら登校していきました😂
ランドセルに加えて、体操服に習字セット、
水筒にお道具箱と、まるで引っ越しかと思うくらいの荷物…💼
でも、そんな姿に「がんばれ小学生!」とエールを送りたくなります📣
さて今回は、愛知県清須市西市場にて、
地上デジタル放送用のデザインアンテナと、4K8K対応BS/CSアンテナの
2種類を同時に設置した施工事例をご紹介いたします🏡📡
【愛知県清須市西市場】
今回ご依頼いただいたT様は、新築2階建ての素敵なお住まいにお引越しされたばかりのお客様です✨
「地上波とBS、どちらも視聴できるようにしたい」とのご要望から、
デザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナのダブル設置をご提案いたしました👏
2種類のアンテナを1度に設置することで、スムーズに工事が完了し、コスト面でも効率的です💡
T様も仕上がりに大変ご満足いただけたご様子でした😊
【デザインアンテナについて】
まずは、T様邸に設置した「デザインアンテナ」についてご紹介します📶
デザインアンテナは、地上デジタル放送(地デジ)を受信するためのアンテナで、
スタイリッシュな箱型の形状が特徴です🧩
「アンテナ=魚の骨のような八木式」というイメージを持っている方も多いかと思いますが、
デザインアンテナは見た目にとてもスマート✨
🌈カラーバリエーションも豊富!
ホワイト、ブラック、ベージュ、ブラウンなど、外壁に合わせて選べるのも魅力のひとつです🎨
今回T様邸では、外壁に馴染むホワイトカラーをお選びいただきました。
✅こんな方におすすめ!
◎外観の美しさを損ねたくない方
◎強風などの影響を受けにくい設置方法を希望される方
◎新築・戸建ての見た目を重視される方
デザインアンテナは、外壁面などにスッキリと目立たず設置できるため、
多くの新築のお客様に人気です🏠✨
【4K8K対応BS/CSアンテナについて】
続いて、T様邸に設置した4K8K対応BS/CSアンテナについてご説明します📡
このアンテナは、BS放送やCS放送(スカパー!やWOWOWなど)を受信するためのもので、
お皿のような丸い形が特徴的です🍽
特に近年では、4K・8Kの高画質放送にも対応した製品が主流となっており、
今回T様邸にも高性能な4K8K対応モデルを設置いたしました📺✨
📺こんな方におすすめ!
◎BS・CS番組を楽しみたい方
◎映画・スポーツ・音楽番組など幅広いチャンネルを視聴したい方
◎高画質・大画面で迫力ある映像を楽しみたい方
BS/CSアンテナを設置することで、
地デジだけでは見られない多彩な番組が楽しめるようになります📽🎶
【設置場所について】
T様邸では、デザインアンテナとBS/CSアンテナの両方を、軒下の外壁面に並べて設置いたしました🏡
見た目もスッキリとまとまり、お住まいの外観にも調和した美しい仕上がりとなりました✨
それぞれのアンテナの向きには重要な違いがあります👇
◎地デジ用のデザインアンテナ:最寄りの地デジ送信塔の方向に向けて設置
◎BS/CSアンテナ:全国一律で南西110度に向けて設置
今回はたまたま同じ外壁面で電波がしっかり取れたため、同じ場所で設置が可能でしたが、
ご自宅の立地や周囲の建物の影響によっては離れた場所に設置するケースもございます💡
【外壁への設置時の金具の使用について】
今回のように、デザインアンテナやBS/CSアンテナをご自宅の外壁に設置するケースでは、
いくつかの注意点と丁寧な施工が必要になります🛠💡
まず、アンテナの種類や設置方法に応じて、最適な専用金具を選びます。
例えばデザインアンテナの場合は「壁面取付金具」や「サイドベース」、
BS/CSアンテナなら「マスト」や「ベランダ用金具」など、用途に合わせて部材を選定します🔧
金具を外壁に取り付ける際には、外壁に小さな穴を数ヶ所あけ、
付属のビスでしっかりと固定します🔩
この作業を行うと「穴をあけるのがちょっと不安…」というお声をいただくこともありますが、
どうぞご安心ください😊
みずほアンテナでは、
✅ 施工箇所の状況を事前に丁寧に確認
✅ 防水処理として“コーキング処理”を徹底
✅ 長期的に安心してご使用いただけるよう配慮
というように、見えない部分もきちんと丁寧に作業しております✨
水漏れや外壁へのダメージを最小限に抑えるよう細心の注意を払っていますので、
設置後も安心してテレビをご視聴いただけます📺💖
【チェッカーでの電波測定】
みずほアンテナでは、設置前・設置後を含め、
必ず「チェッカー(電波測定器)」を使って受信電波の強さや方向を測定しています📡✨
このチェッカーを使用することで👇
✅ 適切なアンテナの種類選定
✅ 最適な設置場所の決定
✅ 工事後の受信レベルの最終確認
が可能になり、安定したテレビ視聴環境を提供するための大切な工程となっています🛠
お客様にも測定値をご説明しながら工事を進めるため、ご安心いただけます😊
【ブースター設置について】
今回T様邸では、ブースター(増幅器)の設置も行いました📶
ブースターは、アンテナが受信したテレビ信号を強化する役割を果たします✨
とくに以下のようなケースでは必須アイテムとなります👇
◎テレビを複数台設置するお宅
◎周辺に建物や山などの電波障害があるエリア
◎地デジ送信塔からやや距離がある場所
電波が弱いままだと、📺画面が乱れたり、映像が途切れたりすることも…💦
ブースターを設置することで、これらのトラブルを未然に防ぎ、
快適なテレビ視聴をサポートします🙆♀️✨
T様邸でも、全体の電波バランスを見ながらブースター設置をご提案。
結果的に、どの部屋でもクリアな映像が楽しめるようになり、ご家族にも喜んでいただけました🎉
【お気軽にご相談ください】
新築住宅でのテレビアンテナ設置は、工事内容や費用など不安なことも多いかもしれません🤔
新築のテレビアンテナ費用を安くしたいなら、みずほアンテナがおすすめ!
0120-790-837
(受付時間:9:00~21:30)
検討段階でも構いませんので、 是非お気軽にご相談くださいませ😻