2019年3月10日 千葉県柏市船戸Y様邸 デザインアンテナ設置工事・BS/CSアンテナ設置工事
こんにちは!
みずほアンテナ田中です!
昨日は新潟までスキーをしに行きました。
GALA湯沢というスキー場が駅と直結しているので
新幹線から降りたらすぐにスキーができるのがいいですね!
新潟はお米もおいしかったので
また行きたいですね。
もう3月になり、
暖かくなってきているなと思いますので
今シーズンはもうスキーすることは
ないんだろうなと思いますととても残念です、、、
【千葉県柏市】
今回ご紹介させていただくご自宅は
千葉県柏市Y様邸でございます.
素敵なご新築ですね♪

【デザインアンテナ設置工事・BS/CSアンテナ設置工事】
今回はこちらのご自宅に
デザインアンテナとBS/CSアンテナの
設置工事をさせていただきました。

外から見ると↓の写真のようになります!
アンテナを見つけるのが難しいですね(笑)
外観を気にされているお客様にデザインアンテナはお勧めです!

【壁面設置】
今回アンテナを設置されたご自宅の壁面の写真です。

赤い丸で囲まれているのが混合ブースターです。
混合ブースターとは、電波の強さを増幅し、
また地デジアンテナからの配線とBS/CSアンテナからの配線を1つにまとめる
という2つの機能があります。
黄色の丸で囲まれているのが入線口です。
入線口から屋内にアンテナからの配線を入れさせていただきます。
青い四角で囲まれている金具によりBS/CSアンテナを壁面に固定させて頂いております
Y様、この度は数あるアンテナ業者の中からみずほアンテナをお選びいただき誠にありがとうございます!
素敵でハッピーなTVライフをお過ごしくださいませ!!(*’ω’*)
人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
関西や首都圏を中心に人気のハウスメーカー、ヤマト住建のテレビアンテナ工事について紹介します。 念願のマイホーム こだわりを詰め込んだ注文住宅 には、で…
-
新築を建てたら、テレビ視聴方法を決めなければなりません。 テレビ視聴方法には、アンテナ・ケーブル・光回線といった選択肢があり、それぞれに特徴やメリット・デメリットがあります。 アンテナ工事は一…
-
待ちに待った新築に引越してきて、いざテレビを付けたら全く映らない・・・ 実はそんな方が増えています。 賃貸住宅に暮らしていたころは、考えもしなかった”テレビ視聴方法”。 新築の戸…
-
新築の一軒家でテレビを視聴するためには、テレビアンテナの設置、光テレビやケーブルテレビを利用する方法などがあります。 テレビを視聴するために光テレビやケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いの…
-
マンションやアパートなど、集合住宅でテレビを視聴する場合、何で視聴しているかご存じでしょうか。 戸建てと同じく、テレビの視聴方法は①テレビアンテナ②ケーブルテレビ③光回線の3つの手段があります。  …
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。