2021年6月21日 岐阜県海津市海津馬目T様邸 デザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナ設置工事
こんにちは!みずほアンテナ清野でございます☺
みなさんの趣味は何ですか??
私は旅行が大好きなのですが、ここしばらくはコロナのせいで全然いけておらず過去の旅行の写真を見てうずうずしています。。。
海外旅行に行ったときにできた海外の友人とテレビ電話ををしたりして英語で話をしたり現地の景色を見せてもらったりして
海外気分をなんとか味わおうとしていますが余計に旅行に行きたくなりますね。。。
そろそろワクチン接種も本格的に始まってきたところですし以前のような日常を取り戻せる日は近いのでしょうか(´;ω;`)
【デザインアンテナ】

今回設置させていただいたデザインアンテナは箱型をしたアンテナで、デザイン性、機能性が高いことからみずほでは現在1番人気のアンテナでございます✨
特にご新築でご自宅を建てられたお客様は外観にこだわられているお客様も多くいらっしゃいますのでよくお選びいただいております。 デザインアンテナは主に壁面に設置されることが多く、ご自宅の電波状況やお客様のご希望によっては屋根裏やベランダなどにも設置可能です❕❕ 屋根の上に設置するアンテナとは違い、壁面や屋根裏に設置することで雨や強風の影響を受けにくくなっているのがデザインアンテナの良い点です👍
さらにデザイン性に優れている為ご新築を建てられたお客様にとても人気のアンテナです✨
今回の場合も外壁のお色に合わてアンテナをお選びいただきましたので、素敵なご自宅の外観をあまり損なうことなく設置できました。 ※お住まいの地域の電波受信状況によってはデザインアンテナをお選び頂けない場合がございます。お問い合わせ時にご相談ください。

カラーバリエーションも豊富です🌈
【BS/CSアンテナ】
4K8K対応BS/CSアンテナを紹介させていただきます!! このアンテナはお皿のような形状をした、衛星放送のアンテナです。 みなさん一度は御覧になられたことがあると思います。 『パラボラアンテナ』という呼び名の方が馴染みがあるかもしれませんね(^^♪ 衛星放送を受信するアンテナとなっており、お皿のような形をしたアンテナです!! 日本全国どこでも南西の方を向いているのも特徴です☝ BS放送では、無料チャンネルを含む31チャンネルを配信しています! CS放送では、スカパー!をご覧になることができ、全チャンネル有料ですが、ご自身のご覧になりたい番組をカスタムして BS放送よりもさらに多彩な番組を楽しむことができます! 4K8K対応のBS/CSアンテナを設置して頂ければ4K8Kの高画質の映像がお楽しみいただけます! 弊社のBS/CSアンテナのカラーバリエーションは「白、黒、ベージュ」の3色をご用意しておりますので、ご自宅の色にあったカラーをお選びいただけます!!
ベージュに関しては他社にはなく、弊社だけが扱っているお色でございます!!
ご自宅の外壁に合わせてお好きなお色をお選びくださいませ☺

デザインアンテナと同様にこちらも外壁に合わせてお選びいただけますので外観にあわせて設置させて頂きます!

【電波のチェック】
最後に工事させて頂いたアンテナできちんと電波がとれているか専用の機械で測定させて頂きまして工事終了になります!!
最後まで責任もって工事させて頂きますのでご安心くださいませ( ´∀` )

人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
“スターリンク“という製品をご存知でしょうか。 最近ではスターリンクという言葉をCMでも聞くようになりましたが、全くご存知ない方、詳しくはご存じない方もたくさんいらっしゃるかと思います。 スタ…
-
今回は、テレビアンテナの「修理工事」について解説します。 費用相場や故障原因、業者の選び方などをまとめてご紹介します。 アンテナは、一般的に10年以上使える仕様です。 そのため、…
-
テレビを家で観るには何を用意すればいいのでしょう。 家での娯楽はテレビが中心だった時代は過ぎ、最近はあえてテレビを所有しない方も珍しくなくなってきました。 インターネットが身近になり、スマホや…
-
今回はテレビの配線工事についてご紹介いたします。 アンテナを設置した場合、通常はアンテナからテレビまでケーブルでつなぐ工程があり、業者へ依頼してアンテナを導入すると配線工事も含まれるため、お客様がご自身で行…
-
4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。 テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。 縦線が表示されてしまうとテレビ視聴の邪…
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。