2018年8月12日 静岡県静岡市清水区高山Y様邸 八木式アンテナ・BS/CSアンテナ設置
こんにちは!
みずほアンテナ宮﨑です!!
お盆に入りましたね。
実家にいたころは、敷地内にお墓があったので
お供え物を作ったり、親戚があつまったりと
バタバタとしていました。
最近は実家にも帰れていないため
親戚にもご先祖様にも挨拶をできていないので
たまには、帰ってご先祖様にご挨拶しないとなーとしみじみと感じています。
【静岡市清水区 Y様邸】
今回ご紹介させていただくのは
東海地方の静岡市清水区のご地域になります。

今回は、アンテナの撤去新設をさせていただきました。
【古いアンテナを撤去】

今までY様邸についていたアンテナは
〈1本目〉地上波のアンテナUHFアンテナ
〈2本目〉アナログ時代アンテナVHFアンテナ
〈3本目〉BS/CSアンテナ
↓こちらをすべて撤去致しました。

処分も↓

【新しいアンテナ設置】

八木式アンテナ、BS/CSアンテナを設置させていただきました。
スッキリしていますね。
Y様、数あるアンテナ業者の中からみずほアンテナに工事のご依頼をしていただきありがとうございました!
ハッピーなテレビライフをお楽しみください^^♪

人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
関西や首都圏を中心に人気のハウスメーカー、ヤマト住建のテレビアンテナ工事について紹介します。 念願のマイホーム こだわりを詰め込んだ注文住宅 には、で…
-
新築を建てたら、テレビ視聴方法を決めなければなりません。 テレビ視聴方法には、アンテナ・ケーブル・光回線といった選択肢があり、それぞれに特徴やメリット・デメリットがあります。 アンテナ工事は一…
-
待ちに待った新築に引越してきて、いざテレビを付けたら全く映らない・・・ 実はそんな方が増えています。 賃貸住宅に暮らしていたころは、考えもしなかった”テレビ視聴方法”。 新築の戸…
-
新築の一軒家でテレビを視聴するためには、テレビアンテナの設置、光テレビやケーブルテレビを利用する方法などがあります。 テレビを視聴するために光テレビやケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いの…
-
マンションやアパートなど、集合住宅でテレビを視聴する場合、何で視聴しているかご存じでしょうか。 戸建てと同じく、テレビの視聴方法は①テレビアンテナ②ケーブルテレビ③光回線の3つの手段があります。  …
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。