新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
みずほアンテナの能登でございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
たくさんの工事やお見積りのご依頼をして頂き、
また温かく見守って頂きました事、心から感謝しております。
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心掛ける所存でございますので
今後も変わらねご愛顧をたまわりますようお願い致します。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
何卒宜しくお願い致します。
【埼玉県所沢市 O様邸】
さて、今年も早速工事のご紹介をさせて頂きます!
こちらのご新築にアンテナのご設置をさせて頂きました。

今回は梯子のかかっている位置にデザインアンテナのご設置をさせて頂きました。
【アンテナ設置後】
アンテナ設置後のお写真がこちら↓

建物の左側面に白いデザインアンテナが設置してあります!
分かりにくいですね!そのくらい目立ちません!
近くで見るとこんな感じです↓

金具と黒い配線は電線から来ている電気の配線です。
アンテナから出ている白い配線は、この金具を使ってうまく固定して、目立たない引き回し方をしております。
最後はお客様にも一枚頂きました!

O様お忙しいところお立会い頂きありがとうございました!!
Happyなテレビライフをお過ごしください!!
【年始の営業に関して】
弊社は年中無休となってきます!
年始は本日から営業しております!
急遽の修理などで混み合いますので、ご用命の際はお早めにご連絡下さい!
人気記事

4Kや8Kのようにテレビの技術は進歩しているものの、不具合の発生を0にすることはできません。
テレビによくある不具合としては、縦線の表示が挙げられます。
縦線が表示...

UHFアンテナとは極超短波(Ultra High Frequency)を受信するためのアンテナです。
UHFは周波数300MHz~3GHzまでの電波で、地デジ放送、携帯電話、無線LA...

4K・8K放送の実用化にともない、一般家庭にも4Kテレビが普及してきました。
多くのメーカーから、規格や価格もさまざまな4Kや8Kテレビが販売されています。
...

BS放送が映らないときにはいくつかの原因が考えられます。
今まで視聴できていたものが突然映らなくなったときには故障かもしれません。
しかし、引っ越しや部屋の模様替え...

テレビを視聴するためにケーブルテレビ(CATV)とテレビアンテナどちらが良いのでしょうか。
結論、家庭の視聴環境によってどちらが適しているかは異なります。
それぞれ...
新着記事
-
こんにちは🌞 みずほアンテナ、ブログ担当の桜井です🌸 春巻きが大好きなんです🥰 外はパリッ、中はジューシーで、食べるたびに幸せな気持ちになります♪ 具材を変えてアレンジするのも楽しいですよね! ところで、皆…
-
大津市にお住いでアンテナ工事を検討されているで 「大津市でアンテナ工事を頼むならどこの業者が信頼できる?」 とお困りの方は必見です。 みずほアンテナがプロ目線で厳選…
-
今回は兵庫県明石市でアンテナ工事を依頼できる業者に焦点をあてます。 アンテナ設置や修理の依頼先を探すとき「どこの業者でも同じ」と思われるかもしれません。 アンテナ工事には特別な資格が必要なく、…
-
新築を建てたり既存住宅を買ったりした時、テレビを見られる環境を整える必要があります。 光回線やケーブルテレビを利用しない場合にはテレビアンテナを設置します。 既存住宅の場合にはアンテナが設置さ…
-
今回は神奈川県大和市におけるテレビアンテナの状況にスポットを当てます。 アンテナ工事は専門業者だけでなく、大手家電量販店、地元の電器店、ホームセンター、便利屋などでも依頼できます。 最近では紹…
みずほアンテナ工事対応エリア一覧
お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。