UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると日南市の放送受信契約数は20,561件で、衛星契約数は11,414件です。2020年の新築戸建て着工戸数は146件です。 どの視聴方法が良いか迷われているお客様にはご家庭のテレビのご視聴環境からお選びいただくことをお勧めしております。ケーブルテレビや光テレビは電柱から有線できた電波をお家に引き込みます。テレビアンテナは無線できた電波をアンテナで受信し、お家に引き込みます。有線の場合、視聴できるチャンネル数が多いことや外観を損ないというメリットがありますが、一方月々の利用料が発生します。テレビアンテナの場合は初期費用のみで、月々の費用は一切発生しません。アンテナを取り付けますので外観が変化しますが、現在デザインアンテナというスタイリッシュな形状のものがございますので、従来のものより目立たずに設置をすることができます。 現在、日南市では屋根上だけでなく、アンテナを屋根裏に設置することができます。屋根裏に設置ができた場合、外からは一切アンテナは見えませんので外観を重視されている方に大変お勧めです。しかしハウスメーカーや工務店が依頼した業者や地元の電気屋さんでは屋根裏設置法を知らず、設置ができないケースがあります。なるべく目立たせない設置方法をご希望の場合は、アンテナ専門のプロに依頼することをお勧めします。 日南市でアンテナ工事をご検討されている方は、アンテナ専門の業者に依頼することがお勧めです。お客様ご自身で行うことで一番コストを抑えられますが、アンテナ工事は高所作業が多いので転落などの危険がございます。また設置方法が甘いとテレビの映りが乱れ、再度修正が必要になります。トータルの時間やコストがかかってしまうので、工事はアンテナ専門の業者に依頼することがお勧めです。 みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。日南市に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。 大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。日南市は、全域対応しております。
日南市でブースターって必要なの?
ブースターが必要かどうかはご自宅の電波状況によって異なります。ブースターとは手のひらサイズの白い箱型の機器で、アンテナで受信した電波を増幅してくれる役割がございます。アンテナの設置時に電波が良好でも、雨風の影響で減衰する可能性や各お部屋でテレビが見れるように電波を分配すると減衰してしまう可能性があります。減衰した場合、テレビの映像にノイズが走るといった症状や全く映像が映らないといった症状が出始めます。その場合、アンテナの修理業者を呼んで復旧する必要がございます。以上から、ブースターはあらかじめ電波推移を踏まえて設置を判断します。アンテナ設置時に一緒に付けることによって、不具合が発生した際の時間やコストを抑えることができます。しかし電波数値が良好であればブースターの設置は必要ございませんので、必ず付けなければいけないというものではございません。ブースターの設置が必要かどうかはお伺いした際に、ご自宅の電波数値から判断させていただきます。ご相談の元、工事を進めさせて頂きますのでご安心下さいませ。
日南市の下請けの業者が来ますか?
みずほアンテナの自社スタッフが工事にお伺いさせていただきます。弊社では下請けや外注業者は一切契約しておりません。お伺いさせていただくのは完全自社雇用のスタッフになります。またアンテナ専門の熟練のスタッフですので、豊富な経験や高い技術を兼ね備えております。関東、東海、関西、九州の各営業所からお客様のご自宅へお伺いします。 また自社スタッフだからこそ、お電話口と現場で連携し、当日スムーズに工事が進みます。ご予約時にお聞きした内容やご要望を担当スタッフにきちんと引き継ぎますので、同様のご説明をいただかず、直ちに現地でご希望のアンテナや設置位置で現場調査を進めさせていただきます。現地で確認させていただいた内容にご納得いただけましたら、当日工事が可能です。1時間~2時間ほどでお立ち合いは終了いたしますのでお仕事やお子様の送り迎えがある方でもご負担なくスケジュールを組むことができます。 下請けや外注業者の場合、情報の共有がなく工事まで時間がかかってしまったり、希望がうまく伝わらず設置に納得いかない場合がございます。また何か不具合が発生した際、下請けや外注業者ですと駆け付けまでに時間がかかってしまったり、その業者が閉業してしまっており、他の業者を呼ぶ必要があるケースもございます。アンテナ工事はアフターサービスもしっかりしている業者がお勧めです。
日南市の地デジの電波塔は主に日南中継局が利用されています。日南中継局は日南市星倉の鼓ヶ嶽に設置されています。視聴できるチャンネルは利用する電波塔や中継局により異なります。日南中継局からはNHK総合、NHK教育、宮崎放送、テレビ宮崎を送信しています。
日南中継局デジタルテレビの概要
(画像引用:総務省「デジタル親局及び中継局」)
4局よりもさらに多くのチャンネルを視聴したいとき、BS/CSアンテナもあわせて設置する方法があります。BS/CSアンテナは地上36,000mにある人工衛星から電波を受信するため、自宅や周辺の環境に左右されず設置することができます。
日南中継局からの電波が届く範囲
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
日南市の市街地では地デジの電波がほぼ全域に行き届いています。つまり基本的にアンテナを利用して地デジ放送を視聴することが可能ということです。ただし自宅や周辺の環境によって最適なアンテナの種類や設置場所が異なります。アンテナは地上にある電波塔や中継局から電波を受信します。その間に電波を遮るものがあると適切に受信できず、テレビ映りに影響します。電波を遮るものは例えば山や建物などです。日南市は鰐塚山系の山地に囲まれ、市域の8割近くが森林です。森林近くにお住まいの方はアンテナ設置の際に周辺の環境を考慮しなければなりません。また日南市の東側は太平洋の日向灘に面し、アンテナにとっては塩害の心配があります。それに日南市は温暖な気候で雨量が豊富です。もとより九州地方は台風の被害が多い地域でもあります。アンテナが受ける台風の影響にも留意が必要です。いずれにしても優良なアンテナ専門業者であれば、電波環境などをしっかり調べた上で最適なアンテナの種類を選んで設置するので心配ありません。
日南市は、宮崎県南部に位置し、面積は536.11㎢、人口は50,035人、人口密度は93.3人/㎢(2021年調査結果)です。 日南市は、西は都城市・三股町、東に日向灘を臨み、北は宮崎市、南は串間市に隣接しています。 「日南海岸」は、南国宮崎の名所として全国的に知られています。日南海岸は、日向灘をのぞむ海岸線の沿道に、色とりどりの南国の花木が見られ有名です。国内でもめずらしいジャカランダが群生するなど、豊かな自然に恵まれています。マリンレジャーも大変盛んで、一大観光地として若い人にも人気です。 日南市の気候は、日本でもっとも日照に恵まれた地域の一つです。平野部では、年間日照時間が平均2,200時間以上となっています。冬の日照時間はとりわけ長く、晴れの日も多いことから、穏やかな気候で過ごしやすい街です。 温暖な気候を活用し、「埼玉西武ライオンズ」や「広島東洋カープ」「横浜FC」などプロスポーツチームが数多くキャンプを行い、シーズン中は町が歓迎ムードで賑わいます。 その他にも、日南海岸の東西中間地点に位置する「油津港」は、全国屈指のマグロ水揚げ量を誇る漁港です。海産物の加工品としては、日南海岸で水揚げされた新鮮な魚のすり身に、豆腐、黒砂糖、味噌などを合わせ油で揚げたご当地天ぷら「飫肥天」や、魚のすり身と片栗粉で作られた「魚うどん」などがあり、若返り効果があるとして話題になりました。また、2015年に16万トン級クルーズ船が寄港可能となり、近年多くのクルーズ船が停泊するアジアと県南の海の玄関口として、重要な機能を担っています。 日南市の名産に、飫肥杉があげられます。江戸時代に藩を支える産業として植林され、船材として主に使われていました。樹齢100年の飫肥杉は、飫肥城の大手門が使用され、旧本丸跡へ続く石段脇や進んだ先にも飫肥杉が生い茂り「いやしの森」など美しい姿に出会えます。 日南市の特産品と言えば「完熟きんかんたまたま」です。完熟きんかん「たまたま」は、選ばれた果実のみを大切に育てた温室育ちのエリート達です。ビタミンCやビタミンEを多く含み、健康にも良いとされています。完熟きんかんたまたまは、きんかんの中でも特に大粒で表皮は柔らかく、皮を食べると非常に甘味が強くでます。果肉も甘く、非常に食べ易くなっていて、正に丸かじり出来て甘くて美味しいことが特長です。「完熟きんかんたまたま」の魅力は青果業界でも浸透し、1月中旬以降の季節商品として地位を確立しています。 県内の代表的観光地の一つが、小高い丘の上にある「サンメッセ日南」で、ここでは、モアイ像に会うことができます。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | えびの市 串間市、小林市、西都市、日南市、延岡市、日向市、都城市、宮崎市、北諸県郡、東諸県郡、西諸県郡、児湯郡、東臼杵郡、西臼杵郡 |
宮崎県日南市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
日南市は、宮崎県南部に位置し、面積は536.11㎢、人口は50,035人、人口密度は93.3人/㎢(2021年調査結果)です。 西は都城市・三股町、東に日向灘を臨み、北は宮崎市、南は串間市に隣接しています。