UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によるとつくばみらい市の放送受信契約数は16, 282件で、衛星契約数は7,918件です。2020年の新築戸建て棟上数は286件です。
つくばみらい市の戸建てでテレビを視聴するには①ケーブルテレビ②光回線③テレビアンテナのいずれかの工事をしなければなりません。マンションやアパートにお住まいの場合は建物の既存設備が備わっており、壁にある丸い小さな差込口にテレビ線を繋げればすぐにテレビを視聴することができますが、戸建ての場合はご自身で業者を選び工事を手配する必要があります。どの視聴方法が良いか迷われているお客様にはご家庭のテレビのご視聴環境からお選びいただくことをお勧めしております。ケーブルテレビや光テレビは電柱から有線できた電波をお家に引き込みます。テレビアンテナは無線できた電波をアンテナで受信し、お家に引き込みます。有線の場合、視聴できるチャンネル数が多いことや外観を損ないというメリットがありますが、一方月々の利用料が発生します。テレビアンテナの場合は初期費用のみで、月々の費用は一切発生しません。アンテナを取り付けますので外観が変化しますが、現在デザインアンテナというスタイリッシュな形状のものがございますので、従来のものより目立たずに設置をすることができます。さらに、つくばみらい市ではアンテナの施工方法をお選びいただくことができます。従来の屋根上設置法や外壁設置法、また現在では屋根裏に設置することもできます。屋根裏設置法はお家の外観を損なわなくて済むと多くのお客様からお問い合わせをいただいております。屋根裏には設置条件がいくつかありますので、気になる方はぜひ一度みずほアンテナまでお問い合わせくださいませ。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。つくばみらい市に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。
大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。つくばみらい市は、全域対応しております。
テレビ視聴に不具合が生じたら?
焦らずに発生している症状を順番に確認しましょう。 まず最初に・テレビ画面にノイズが走っているのか・E201やE202などの表示が出ているのか・全く映らないのか・1つのチャンネルだけなのかetc...などテレビ画面の症状を確認しましょう。 次に・不具合が全部屋発生しているのか・1部屋だけなのか・不具合が発生する時間帯や天候を確認しましょう。症状によって原因が特定できる場合がございます。 テレビ視聴の不具合で一番多い原因は、配線のトラブルです。配線の抜けや差し間違い、経年劣化などお客様の手ですぐに治すことができます。次に多い原因はテレビのチャンネル設定です。テレビは初期設定の”チャンネルスキャン”をする必要があります。お持ちのテレビによって設定画面が異なりますので、説明書やメーカーに問合せてチャンネルスキャンを行ってみましょう。 もし上記の方法を行っても症状が改善されない場合は、アンテナに不具合が発生している可能性が高いです。アンテナの不具合には、屋外配線の劣化やブースターのショート、アンテナの方向のズレなどがあり、お客様の手では改善が難しい状況になっております。 症状を確認し、お客様の手で治せる場合は時間もコストもかかりません。しかしアンテナ周辺に不具合が生じている場合は、高所作業になりますのでご自身で修理をすることはお勧めいたしません。まずは簡単な配線チェックやチャンス設定を試し、改善しない場合はアンテナ業者に問い合わせみましょう。 みずほアンテナは365日即日対応を受け付けておりますので、不具合が生じた場合はお気軽にお問い合わせくださいませ。
支払い方法は現金だけですか?
現金またはクレジットカード、キャッシュレスサービスからお選びいただけます。カードリーダーをお持ちしておりますので、工事終了後に担当スタッフにどちらかをご提示いただければその場で精算完了となります。クレジットカード会社につきましては、全てのカード会社に対応しておりますのでお好きなものをお選びください。キャッシュレスサービスをご利用の場合はスマホの画面を担当スタッフにご提示ください。どちらの支払い方法をお選びいただいても手数料などお客様の負担はございませんのでご安心くださいませ。 また現金払いのお客様のみTポイントを付与サービスがございますので、ご利用の際はお支払いの際に一緒に担当スタッフにご提出ください。
つくばみらい市周辺に立つ中継局と地デジ電波が届いているエリアをご紹介します。
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
上記画像でオレンジ色に色明けしている部分が「筑波中継局」の電波が届いているエリアで、ピンク色に色明けしていある部分が「東京スカイツリー」の電波が届いているエリア、ブルー色に色明けしていある部分が「千葉局」の電波が届いているエリアです。
筑波中継局からはNHKの電波しか送信されていないので、つくばみらい市でテレビアンテナを設置する場合は「千葉局」や「東京スカイツリー」電波を受信します。
尚、NHK・広域民放7chに加え、東京スカイツリーから受信した場合には「東京MX」のローカル局が、千葉局からは「千葉テレビ」が発信されています。つくばみらい市の一部エリアでは、東京スカイツリーと千葉局から電波を受信できるケースがあり、その場合には最大9chの地上波を視聴することができます。
画像でもお分かりの通り、つくばみらい市のほぼ全域が電波が届くエリアとなっています。しかし、電波の受信範囲内だからと行って、必ずしも電波状況が良好なわけではありません。
電波塔がある方向に三階建て以上の建物がある、高層ビル・マンションが近くにあるといった場合には注意が必要です。建造物の影響で電波が拾えない場所などが存在する可能性が考えられます。
最近では、アンテナの種類も豊富です。高所に建てられる八木式アンテナの設置やブースターの設置などで、問題なく電波を受信できる場合もあります。そのため、環境に合ったアンテナ選び最適な場所に設置することが大切です。優良なアンテナ専門業者であれば、電波環境などをしっかり調べた上で解決策や最善策を提案してくれるでしょう。詳細はアンテナ工事業者に問い合わせてみるのが確実です。
つくばみらい市は、茨城県南部の県南地域に位置し、面積は79.16km2、人口は51,166人、人口密度は646人/km2です。(2021年4月1日時点)平成18年3月27日に旧伊奈町、旧谷和原村が合併し「つくばみらい市」が誕生しました。当市は茨城県の南西部、東京都心から40Km圏に位置し、東京都市圏(東京通勤圏)です。市内には鬼怒川、小貝川の2大河川が流れています。小貝川沿いは、広大な水田地帯が広がり、丘陵部は、畑地、4つのゴルフ場、住宅地が形成され首都圏近郊都市に位置付けされています。 道路網は、北部に国道354号線、西側に国道294号線、中央部を常磐自動車道が走り、国道294号線と交差し谷和原ICがあり交通の利便がはかられています。さらに鉄道網では、国道294号線と平行に関東鉄道常総線が走り、小絹駅周辺には常総ニュータウン開発が行われ、平成2年から入居が始まり人口が大きく伸びました。平成17年8月24日には東京秋葉原とつくば市を結ぶ首都圏新都市高速鉄道「つくばエクスプレス」が開業し、みらい平駅から東京秋葉原まで最速で40分、つくばまでは12分で結ばれました。みらい平駅周辺では県主体の優良な住宅地開発が進みマンションやショッピングセンターなどが整備され、今後の新しいまちづくりが期待されています。市名の由来は、1954年(昭和29年)の伊奈村、1955年(昭和30年)の谷和原村成立以降、市内全域が筑波郡となっていたこと、つくばエクスプレスの駅名「みらい平」に由来しています。地名や方角に関係のない「みらい」もしくは「未来」という言葉を用いて称されたことは過去に例がなく、「みらい」という部分が入った稀な市名となっています。茨城県では4番目に命名されたひらがな市名で、「つくばみらい」は、同じ県内のかすみがうら市、鹿児島県のいちき串木野市と並んで、日本一文字数の多い(6文字)市名となっています。市の特産品には、太郎兵衛煎餅、コシヒカリ、黒豆・緑豆、巨峰、みつばなどが挙げられます。なかでもつくばみらい市は全国有数の米どころといわれています。また、つくばみらい市の伝統行事「綱火」は昭和51年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。綱火とは、戦国末期から伝承されてきた詩情あふれる伝統行事です。空中に綱を張り巡らせ、その綱を使って人形や船などを操り、人形芝居を演じます。太鼓や笛のお囃子に合わせて、人形が動きながら綱を伝い、仕掛け花火が数々の演出を添えます。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 石岡市、潮来市、稲敷市、牛久市、小美玉市、笠間市、鹿嶋市、かすみがうら市、神栖市、北茨城市、古河市、桜川市、下妻市、常総市、高萩市、筑西市、つくば市、つくばみらい市、土浦市、取手市、那珂市、行方市、坂東市、常陸太田市、常陸大宮市、日立市、ひたちなか市、鉾田市、水戸市、守谷市、結城市、龍ヶ崎市、東茨城郡、那珂郡、久慈郡、稲敷郡、結城郡、猿島郡、北相馬郡 |
茨城県つくばみらい市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
つくばみらい市は、茨城県南部の県南地域に位置し、面積は79.16km2、人口は51,166人、人口密度は646人/km2です。(2021年4月1日時点)平成18年3月27日に旧伊奈町、旧谷和原村が合併し「つくばみらい市」が誕生しました。