UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると小山市の放送受信契約数は57, 162件で、衛星契約数は26, 070件です。2020年の新築戸建て棟上数は988件です。
小山市の戸建てでテレビを視聴するには①ケーブルテレビ②光回線③テレビアンテナのいずれかの工事をしなければなりません。マンションやアパートにお住まいの場合は建物の既存設備が備わっており、壁にある丸い小さな差込口にテレビ線を繋げればすぐにテレビを視聴することができますが、戸建ての場合はご自身で業者を選び工事を手配する必要があります。
小山市で工事業者を探すにはインターネット検索が主流となっています。電話やメールフォームから申し込みをして見積もりを出してもらいます。電話やメールで概算を伝えられ、実際に現地を見て明確な見積もりを提示します。現在ではお問い合わせの段階から料金を伝えてくれる業者が多いので、「見積りを取りたいけど引っ越し作業で時間がない」というお客様でも簡単に相見積もりをすることができます。
小山市でアンテナ選びを迷われている方は、アンテナ専門のプロがお客様のご視聴環境に沿ってご案内させていただきます。通常、民放しか見ない方は地デジアンテナのみ設置で良いでしょう。BSCS放送や4K8K放送もご覧いただきたい場合は追加で衛星放送用のアンテナが必要です。普段見ている番組をお伝えいただければ、お客様に合ったアンテナをご提案させていただきます。
みずほアンテナでは引越し業者やエアコン、カーテン取り付けなど他の工事業者とバッティングしても工事に支障はございません。引っ越し当日からテレビが観たいというお客様は、お家のお引渡し以降でしたらいつでも工事可能ですのでご希望日をスタッフにお申し付けください。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。小山市に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。 大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。小山市は、全域対応しております。
テレビ視聴に不具合が生じたら?
焦らずに発生している症状を順番に確認しましょう。 まず最初に・テレビ画面にノイズが走っているのか・E201やE202などの表示が出ているのか・全く映らないのか・1つのチャンネルだけなのかetc...などテレビ画面の症状を確認しましょう。 次に・不具合が全部屋発生しているのか・1部屋だけなのか・不具合が発生する時間帯や天候を確認しましょう。症状によって原因が特定できる場合がございます。 テレビ視聴の不具合で一番多い原因は、配線のトラブルです。配線の抜けや差し間違い、経年劣化などお客様の手ですぐに治すことができます。次に多い原因はテレビのチャンネル設定です。テレビは初期設定の”チャンネルスキャン”をする必要があります。お持ちのテレビによって設定画面が異なりますので、説明書やメーカーに問合せてチャンネルスキャンを行ってみましょう。 もし上記の方法を行っても症状が改善されない場合は、アンテナに不具合が発生している可能性が高いです。アンテナの不具合には、屋外配線の劣化やブースターのショート、アンテナの方向のズレなどがあり、お客様の手では改善が難しい状況になっております。 症状を確認し、お客様の手で治せる場合は時間もコストもかかりません。しかしアンテナ周辺に不具合が生じている場合は、高所作業になりますのでご自身で修理をすることはお勧めいたしません。まずは簡単な配線チェックやチャンス設定を試し、改善しない場合はアンテナ業者に問い合わせみましょう。 みずほアンテナは365日即日対応を受け付けておりますので、不具合が生じた場合はお気軽にお問い合わせくださいませ。
小山市でお勧めのアンテナは?
小山市でお選びいただける地デジアンテナはUHFアンテナとデザインアンテナの2種類がございます。UHFアンテナとは従来のお魚の骨のような形をした屋根上で見かけるアンテナです。一方デザインアンテナとは長方形のスタイリッシュなアンテナです。どちらをお選びいただいても受信性能の差はございません。しかしデザインアンテナは外壁設置用として製造されておりますので、周辺環境から設置に高さを必要とする場合(電波到来方向にビルや山などの高い障害物がある)、高さを出すことができるUHFアンテナの方が受信に適しているケースがございます。 設置するアンテナの種類を迷われている場合は、ご自宅の電波状況から最も適したアンテナを現地にてご提案いたしますので、当日までお悩みいただいて大丈夫です。
小山市周辺に立つ中継局と地デジ電波が届いているエリアをご紹介します。
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
上記画像でオレンジ色に色明けしている部分が「宇都宮局」の電波が届いているエリアで、ピンク色に色明けしている部分が「東京スカイツリー」の電波が届いているエリアです。
宇都宮局からは、とちぎテレビ 、NHK教育、NHK総合、日本テレビ放送網 、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョンなど8つのテレビチャンネルを受信できます。
画像でお分かりの通り、小山市の全域が電波の届く範囲に入っており、基本的にはテレビアンテナ設置による地デジ放送の視聴が可能です。
しかし、地デジ電波は電波の受信範囲内だからと言って、必ずしも電波状況が良好なわけではありません。電波塔がある方向に三階建て以上の建物がある、高層ビル・マンションが近くにあるといいたケースでは、電波の遮断や電波が乱反射することにより電波が取りにくくなるケースもあります。
小山市の場合、小山駅周辺にはポレスター小山タワーレジデンスなどの高層マンションやビルが集中しており注意が必要です。
アンテナ設置は個別の事情により変わってくるため、詳細はアンテナ工事業者に問い合わせてみるのが確実です。
地デジ放送以外にもより豊富な番組を楽しみたい方には、BS/CSアンテナの設置がお勧めです。2018年からスタートした4K8K放送をご覧いただくためには4K8K対応の衛星放送用アンテナを設置する必要があります。いずれも、衛星放送の電波を受信するため、衛星のある南西方向に向けて設置します。地デジ同様、南西方向に高層建築物がある場合には衛星放送の電波が全く受信できないケースもあります。一方、地デジ放送は受信できなくても、衛星放送は問題なく受信できるケースもあります。
小山市は栃木県の南部に位置し、面積は171.76㎢で、人口は167,564人と栃木県内で2番目に人口が多く、人口密度は976人/㎢(2021年調査結果)です。
小山市は、関東平野のほぼ中央に位置し、市の中央には渡良瀬川の支流である母なる川「思川」が流れ、東には鬼怒川、市西端には巴波川、市東端に田川が流れ、西南部にはラムサール条約湿地である渡良瀬遊水地が広がる「水と緑と大地」の美しい豊かな自然のある町です。東京ドーム約700個分もの雄大な大自然の広がる渡良瀬遊水地は、四季折々の自然はもちろんのこと、絶滅危惧種のコウノトリ等の野鳥も見ることが出来、ヨシ原と富士山が見える絶景を満喫することもできます。自然を享受できるイベントや地域のイベントも多く開催され、春には、城山公園や市内各所でソメイヨシノと思川桜の2種類の桜が約二千本咲き誇り、美しい風景に目を楽しませ、春から夏にかけては、国重要無形民俗文化財にも指定された「間々田のじゃがまいた」とよばれる、15mを超える強大な蛇を子供たちが担ぎながら町を練り歩き五穀豊穣や役病態さんを祈祷するお祭りが開催されます。他にも熱気球に搭乗できるイベントや田んぼアート等、様々なイベントで市内外の多くの人々を魅了します。
市内には、東北新幹線・JR東北本線・両毛線及び水戸線が東西南北に走っており、市中央部には南北に国道4号・市東部に新4号国道、東西に国道50号の広域幹線道路が市内を縦横に走り交通アクセスの良い町です。かつては、下総国の一部であった地区もあるほど、茨城県結城市とのつながりが強く2010年にユネスコ無形文化遺産に登録された「本場結城紬」を産出するための地域的分業がなされていたことも有名です。
小山市は、栃木県内最大級の琵琶塚や摩利支天塚古墳等7つの国指定史跡を代表しに数多くの歴史的・文化的遺産を有しており、農業・工業・商業のバランスの取れた町として発展し続けています。小山市の起源については定説がありませんが、市内から発掘された土器や石器から古くから人々が住まい、集落をつくっていたと推察されています。約1,000年前以上の醍醐天皇の延長年間に和妙称には小山の地名の記載があったため、それ以前からこの地名が使用されていたことが分かっています。江戸時代には、小山地域は日光街道の宿場町としての役割や、江戸川に通ずる思川の舟運によって賑わいました。思川の河岸である乙女河岸は、関ヶ原の戦いで徳川家康に勝利をもたらした軍議で有名な「小山評定」で上杉討伐のための兵馬の運搬に使われたことから、徳川幕府の暑い恩恵を受け、発展したともいわれています。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 安中市、伊勢崎市、太田市、桐生市、渋川市、高崎市、館林市、富岡市、沼田市、藤岡市、前橋市、みどり市、北群馬郡、多野郡、甘楽郡、吾妻郡、利根郡、佐波郡、邑楽郡 |
栃木県小山市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
小山市は栃木県の南部に位置し、面積は171.76㎢で、人口は167,564人と栃木県内で2番目に人口が多く、人口密度は976人/㎢(2021年調査結果)です。関東平野のほぼ中央に位置し、市の中央には渡良瀬川の支流である母なる川「思川」が流れ、東には鬼怒川、市西端には巴波川、市東端に田川が流れ、西南部にはラムサール条約湿地である渡良瀬遊水地が広がる「水と緑と大地」の美しい豊かな自然のある町です