UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると日光市の放送受信契約数は37, 335件で、衛星契約数は16, 710件です。2020年の新築戸建て着工戸数は260件です。
日光市でアンテナ選びを迷われている方は、アンテナ専門のプロがお客様のご視聴環境に沿ってご案内させていただきます。通常、民放しか見ない方は地デジアンテナのみ設置で良いでしょう。BSCS放送や4K8K放送もご覧いただきたい場合は追加で衛星放送用のアンテナが必要です。普段見ている番組をお伝えいただければ、お客様に合ったアンテナをご提案させていただきます。
日光市では地デジ用のアンテナは2種類からお選びいただけます。最新のスタイリッシュなデザインアンテナ、従来のお魚の骨のような形をしたUHFアンテナがございます。デザインアンテナはお家の外観を損なわずに設置することができるので、多くのお客様からお選びいただいております。みずほアンテナでは豊富なカラーバリエーションをご用意しており、ホワイト・ベージュ・ブラックブラウン・ブラックの4色からお選びいただけます。お家の外壁のお色とアンテナのお色を合わせていただくと、目立たず設置することができます。
日光市で4K8K放送をご覧いただくためには対応している円盤型のアンテナを取り付ける必要があります。通称”パラボラアンテナ”と言われる衛星放送用のアンテナです。4K8K放送の電波はBSCS放送と同じ衛星から受信しますので、地デジアンテナでは受信することができません。地デジも4K8Kも観たい方は、合計2つのアンテナを設置する必要があります。現在販売されているテレビは4K8K対応の商品が増えており、アンテナも4K8K対応を設置される方が増えております。もちろん後付けも可能ですが、セット価格の方がお安くなりますのでご検討くださいませ。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。日光市に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。 大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。日光市は、全域対応しております。
平屋でも電波を受信することはできますか?
平屋でも電波を受信することは可能です。電波塔から飛んでくる電波を受信するアンテナはある程度高さが必要ですが、1階分の高さでも受信には影響はございません。ご自宅周辺環境(建物や山、森など)や電波状況から設置するアンテナの高さや取付位置が変わります。ビル街や山間部では受信が難しいケースがございますが、周辺がひらけており障害物がない場合は屋根裏にアンテナを設置することも可能です。みずほアンテナでは平屋のご自宅も通常通り梯子を使用し工事を行います。年間多くの平屋物件の工事を行っておりますので、ぜひ弊社にお任せくださいませ。
日光市の下請けの業者が来ますか?
みずほアンテナの自社スタッフが工事にお伺いさせていただきます。弊社では下請けや外注業者は一切契約しておりません。お伺いさせていただくのは完全自社雇用のスタッフになります。またアンテナ専門の熟練のスタッフですので、豊富な経験や高い技術を兼ね備えております。関東、東海、関西、九州の各営業所からお客様のご自宅へお伺いします。 また自社スタッフだからこそ、お電話口と現場で連携し、当日スムーズに工事が進みます。ご予約時にお聞きした内容やご要望を担当スタッフにきちんと引き継ぎますので、同様のご説明をいただかず、直ちに現地でご希望のアンテナや設置位置で現場調査を進めさせていただきます。現地で確認させていただいた内容にご納得いただけましたら、当日工事が可能です。1時間~2時間ほどでお立ち合いは終了いたしますのでお仕事やお子様の送り迎えがある方でもご負担なくスケジュールを組むことができます。 下請けや外注業者の場合、情報の共有がなく工事まで時間がかかってしまったり、希望がうまく伝わらず設置に納得いかない場合がございます。また何か不具合が発生した際、下請けや外注業者ですと駆け付けまでに時間がかかってしまったり、その業者が閉業してしまっており、他の業者を呼ぶ必要があるケースもございます。アンテナ工事はアフターサービスもしっかりしている業者がお勧めです。
支払い方法は現金だけですか?
現金またはクレジットカード、キャッシュレスサービスからお選びいただけます。カードリーダーをお持ちしておりますので、工事終了後に担当スタッフにどちらかをご提示いただければその場で精算完了となります。クレジットカード会社につきましては、全てのカード会社に対応しておりますのでお好きなものをお選びください。キャッシュレスサービスをご利用の場合はスマホの画面を担当スタッフにご提示ください。どちらの支払い方法をお選びいただいても手数料などお客様の負担はございませんのでご安心くださいませ。 また現金払いのお客様のみTポイントを付与サービスがございますので、ご利用の際はお支払いの際に一緒に担当スタッフにご提出ください。
日光市周辺に立つ中継局と地デジ電波が届いているエリアをご紹介します。
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
上記画像でオレンジ色に色明けしている部分が「今市中継局」の電波が届いているエリアで、ピンク色に色明けしている部分が「日光清滝中継局」の電波が届いているエリア、ブルー色に色明けしている部分が「足尾中継局」の電波が届いているエリアです。
画像でお分かりの通り、日光市では人の住むほとんどの地域では電波の届く範囲に入っており、基本的にはテレビアンテナ設置による地デジ放送の視聴が可能です。
一方、地デジ電波は電波の受信範囲内だからと言って、必ずしも電波状況が良好なわけではありません。電波塔がある方向に三階建て以上の建物があるケースでは、電波の遮断や電波が乱反射することにより電波が取りにくくなるケースもあります。
最近では、アンテナの種類も豊富です。高所に建てられる八木式アンテナの設置やブースターの設置などで、問題なく電波を受信できる場合もあります。そのため、環境に合ったアンテナ選び最適な場所に設置することが大切です。
また、日光市では白根山や男体山・女峰山が電波を遮断したり乱反射を起こし電波が取りにくくなることもあります。アンテナ設置は個別の事情により変わってくるため、詳細はアンテナ工事業者に問い合わせてみるのが確実です。優良なアンテナ専門業者であれば、電波環境などをしっかり調べた上で解決策や最善策を提案してくれるでしょう。
地デジ同様に衛星放送の電波も各家庭で状況が変わってきます。衛星放送の電波を受信するBS/CSアンテナは南西方向に向けて設置します。衛星放送の電波は障害物の影響を受けやすく、南西方向に高層建築物がある場合は衛星放送の電波が全く受信できない場合もあります。
日光市は栃木県の北西部に位置し、面積は1,449.83㎢で関東地方の市町村で最も面積が広く、人口は76,741人で、人口密度は52.9人/㎢(2021年調査結果)です。
北は福島県、西は群馬県に接する日光市は、日光火山群と鬼怒川上流域、大谷川流域などに広がる県土の約4分の1を占める広大な面積を持つ市です。日光国立公園地域を中心とする山間部の多くは、水源かん養や自然環境保全などの役割を持つ振興山村地域に指定され、一部地域は水源地域にも指定されています。標高200メートル程度から2,000メートルを超す山岳地域まで起伏にとんだ地形を持つ日光市は、国内外から多くの観光客が音連れる地でもあります。
広々とした日光市は、大きく4つのエリアに分かれています。アクセス性の良い日光の玄関口である今市エリアは、日光市の人口の約7割が住む地域で、日々の生活に必要なショッピングセンターや学校、病院など活気みなぎる地域です。東京までのアクセスの良いJR日光線や東武日光線、国道119号や121号等が集まる今市エリアは地域活性化のイベントも多数開催され多くの人で賑わいます。
世界遺産である日光の社寺等の歴史溢れる日光エリアは、水が綺麗で空気が美味しく住宅が密集していないため、豊かな自然と歴史遺産ある門前町です。1999年に世界遺産登録された日光の社寺は、日光山内にある二荒山神社、日光東照宮、日光山輪王寺とその建造物を取り巻く遺跡(文化的景観)です。古くは鎌倉時代以降、日光権現を祀る山々が知られるようになった宗教地域であった日光は、江戸時代に徳川家康及び徳川家光などの江戸幕府初期の将軍によって徳川の廟地となりました。建造物の創造性や山林との自然調和、当時の建築技術を表現する遺産であることと、歴史的重要な伝統と文化、思想を伝える美しい社寺です。「日光見ずして結構ということ莫れ」との言葉の通り、現在も日本中に観光地・景勝地としても有名地です。
川治温泉や鬼怒川温泉がある藤原エリアは、山や川、湖に囲まれた温泉地で日常的に温泉を楽しめるほか、山や渓谷といった自然が豊かでアウトドアスポーツも楽しめるエリアです。かつて鉱山として栄えた足尾エリアは、今もいたるところに産業遺産が残り町全体が博物館であるかのような歴史を感じさせるとともに、四季折々の自然が楽しめる地域です。誰もが思い浮かべるような東照宮や中禅寺湖といった観光スポットのほかにも四季折々に違った表情を見せる日光は、田舎過ぎずと買いすぎない絶妙なバランスで暮らしやすい街です。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 安中市、伊勢崎市、太田市、桐生市、渋川市、高崎市、館林市、富岡市、沼田市、藤岡市、前橋市、みどり市、北群馬郡、多野郡、甘楽郡、吾妻郡、利根郡、佐波郡、邑楽郡 |
栃木県日光市にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
日光市は栃木県の北西部に位置し、面積は1,449.83㎢で関東地方の市町村で最も面積が広く、人口は76,741人で、人口密度は52.9人/㎢(2021年調査結果)です。北は福島県、西は群馬県に接する日光市は、日光火山群と鬼怒川上流域、大谷川流域などに広がる県土の約4分の1を占める広大な面積を持つ市です