テレビアンテナ・地デジ工事・設置・取り付けのみずほアンテナ > 対応エリア一覧 > 岐阜県 > 岐阜県羽島郡のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例
羽島郡の地デジアンテナ工事
羽島郡の地デジアンテナ工事

羽島郡のアンテナ工事

岐阜県羽島郡にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
羽島郡(はしまぐん)は岐阜県の南部に位置し、面積は18.21㎢で、人口は48,135人で、人口密度は2,643人/㎢(2021年調査結果)です。岐南町(ぎなんちょう)と笠松町(かさまつちょう)の2町からなる岐阜県の郡の一つです。


羽島郡のアンテナ工事の料金

  • デザインアンテナ外壁工事
  • デザイン+BS/CSアンテナ新設工事
  • デザインアンテナ屋根裏設置工事
  • 4K/BS/CSアンテナ新設工事
  • 20素子アンテナ新設工事一式
  • 20素子+BS/CSアンテナ新設工事

岐阜県羽島郡の施工事例

もっと見る



羽島郡のみずほアンテナの工事費用

UHFアンテナ新規工事

15,000円〜

BS/CSアンテナ取り付け工事

15,000円〜

屋根裏アンテナ設置

20,000円〜

4K8Kアンテナ取り付け工事

20,000円〜

デザインアンテナ新規工事

20,000円〜

ブースター設置

15,000円〜

既存アンテナ修理

10,000円〜

既設アンテナ撤去工事

5,000円〜


業界最安値の詳しい工事料金はこちら
業界最安値の詳しい工事料金はこちら

岐阜県羽島郡のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例の人気アンテナランキング

岐阜県羽島郡のテレビアンテナ工事・費用相場・施工事例の人気アンテナランキング

ランキング2位
デザインアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット

ランキング1位
デザインアンテナ
ランキング3位
UHFアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット

ランキング1位
デザインアンテナ
ランキング2位
デザインアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット
ランキング3位
UHFアンテナ+
4K8K対応BSCSアンテナセット


BS/CSアンテナが3色から選べます!
BS/CSアンテナが3色から選べます!
通話無料 携帯電話・PHSでもOK! 0120-790-837 お電話からの受付時間:9:00~19:30
無料相談はコチラ メールは24時間対応
簡単LINEお見積もり
bn_merit

  1. メリット1|工事にかかる時間が短い

    merit_01
    みずほアンテナは月間1000件近くのご依頼をいただいている『アンテナ専門店』です。熟練の職人がお伺いしますので施工時間も短く大変ご好評をいただいております。基本的な新設工事は1時間~2時間が目安となります。
  2. メリット2|安心の8年保証サービス

    merit_02
    みずほアンテナでは熟練の職人だからこそ『8年保証』を可能にしました。
    万が一テレビが映らなくなった等のトラブルにも8年間無料でご対応させて頂いております。
  3. メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK

    merit_03
    みずほアンテナでは専用の測定器を持参し電波の測定をしております。
    お引越し前でテレビが無いお客様やこれからご購入を検討のお客様でもテレビを設置すればすぐにご視聴が可能でございます。
  4. メリット4|明朗会計でお見積りくっきり

    merit_04
    みずほアンテナでは工事の前にまずはお見積りをお話しし、ご納得いただいてから工事を開始致しますので工事完了後に追加料金が発生する事はございません。
  5. メリット5|クレジットカードでのお支払が可能

    merit_05
    ほとんどすべての種類のクレジットカードが利用可能です。
    また、Tポイントカードもご利用可能でございます。
  6. メリット6|即日対応可能・夜間工事対応

    merit_06
    急にTVが映らなくなった!
    また、近隣の方のご迷惑にならない工事であれば夜間の工事も行っております。引っ越ししたけどアンテナ設置忘れてたなど緊急の工事にも喜んで対応させて頂きます。

羽島郡のテレビアンテナ工事施工事例

羽島郡笠松町司町 UHFアンテナ屋根上設置

こちらはUHFアンテナを屋根の上に設置した施工例です。当初はデザインアンテナのご希望を受けておりましたが、受信電波の状況や家の構造からUHFアンテナを設置しました。アンテナマストで高さをとり、安定した電波の受信を確認できました。

羽島郡笠松町天王町 UHFアンテナ破風板設置

こちらはUHFアンテナを破風板に設置した施工例です。アンテナは取付け金具を使って屋根より高い位置に設置しました。ご新築への施工で、ご新築と新しいアンテナが青空に映えています。アンテナがご邸宅の美観に影響しないよう丁寧に施工しました。

羽島郡笠松町桜町 UHFアンテナ+4K8KBS/CSアンテナ屋根上設置

こちらはUHFアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナを屋根の上に設置した施工例です。屋根馬という台にアンテナを載せて屋根の上に取り付けました。屋根馬はステーワイヤーで頑丈に固定しました。地上波放送も衛星放送も良好なテレビ映りを確認できました。


羽島郡のテレビの電波事情

羽島郡に立つ中継局と地デジ電波が届いているエリアをご紹介します。



(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」




上記画像でピンク色に色明けしている部分が「瀬戸デジタルタワー(名古屋局)」の電波が届いているエリアで、オレンジ色に色明けしていある部分が「岐阜局」の電波が届いているエリアです。画像で示されているとおり、羽島郡はほぼ全域が地デジ電波の受信範囲内となっており、基本的に地デジアンテナを設置できる地域です。





瀬戸デジタルタワーからは、東海テレビ(THK)、NHK教育、NHK総合、中京テレビ(CTV)、中部日本放送(CBC)、名古屋テレビ(メ~テレ)、三重テレビ放送(MTV)、テレビ愛知など7つのテレビチャンネルを受信できます。

岐阜局で電波を受信する場合、NHK総合と岐阜放送の2チャンネルを視聴できます。


地デジ電波は電波の受信範囲内だからと行って、必ずしも電波状況が良好なわけではありません。電波塔がある方向に三階建て以上の建物があるケースでは、電波の遮断や電波が乱反射することにより電波が取りにくくなるケースもあります。

また、羽島郡の場合には、周囲の崖や傾斜などの地形や樹木などの自然物が影響し電波を遮断し受信障害を起こすことも考えられます。




地デジ放送以外にもより豊富な番組を楽しみたい方には、BS/CSアンテナを設置する必要があります。BS/CSアンテナは衛星放送の電波を受信するため、衛星のある南西方向に向けて設置します。地デジ同様、南西方向に高層建築物がある場合には衛星放送の電波が全く受信できないケースもあります。一方、地デジ放送は受信できなくても、衛星放送は問題なく受信できるケースもあります。

岐阜県でおすすめのアンテナ工事業者と費用の相場

羽島郡について

羽島郡(はしまぐん)は岐阜県の南部に位置し、面積は18.21㎢で、人口は48,135人で、人口密度は2,643人/㎢(2021年調査結果)です。岐南町(ぎなんちょう)と笠松町(かさまつちょう)の2町からなる岐阜県の郡の一つです。行政区画として発足した当時の郡域は現在の行政区画で、上記を除いて岐阜市、各務原市、羽島市に組み込まれています。

岐南町は、北と西に境川を隔て岐阜市と接し、東に各務原市、南に笠松町があり、濃尾平野の北部に位置したなだらかで平坦な街です。県庁所在地のある岐阜県に隣接し、町内には国道21号・国道22号・国道156号が交差する岐南インターチェンジがあり県内最大の交通量にみられるように、隣接する愛知県との重要な玄関口としての役割を果たしています。また、町の東部には東海北陸自動車道の岐阜各務原インターチェンジがあり、奥美濃・飛騨方面や東名・名神高速道路へも容易にアクセスできることから今後ますますの発展が期待されています。特産品である「徳田ねぎ」は岐南町の徳田や上印食地域を中心に生産されている伝統野菜です。江戸末期に尾張で栽培されていたねぎの種子を譲り受け、八剣村(現在の岐南町)で「徳田ねぎ採種圃」が作られ、付近一帯に普及したものが始まりと言われています。軟白部分が長く伸ばされていることが特徴で、クセが少なく柔らかく、どの部分も美味しく食べられると幅広い料理で楽しまれています。近年は、中京圏の物流エリアとしての位置づけが顕著となっており、物流施設や各種工場の設備投資も多くされており、期待される街です。

笠松町は、濃尾平野に位置しており、古くから木曽川を通じて岐阜と名古屋を結ぶ要衝として重要な地でした。木曽川の河畔にたたずむ笠松町は、その3分の1が川というまさに清流に抱かれた地でもあります。かつては頻繁に水害に悩まされており松枝輪中が発達しており水害に関する多くの史跡も残っています。1586年の木曽川の氾濫によって木曽川の位置が変わったタイミングで尾張国から美濃国となり、栄えてきた笠松地域は、港町として名を馳せ岐阜から名古屋へ岐阜街道が中心を通っていました。江戸時代には幕府の直轄地として笠松陣屋がおかれ、江戸時代の終わり頃には笠松県の県庁、明治時代初期には岐阜県庁が置かれており、県庁が移転するまで岐阜県の中心となっていました。美濃縞などの繊維産業の町としても歴史と文化を重ね、その資産を活かしながら新たに「笠松町らしさ」を不可した新しい街づくりに力を入れています。

羽島郡のみずほアンテナ事業所・店舗基本情報

店名 みずほアンテナ
電話番号 0120-790-837
営業時間 9:00~19:30
定休日 年中無休