UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると大島郡の放送受信契約数は8,094件で、衛星契約数は3,337件です。 どの視聴方法が良いか迷われているお客様にはご家庭のテレビのご視聴環境からお選びいただくことをお勧めしております。ケーブルテレビや光テレビは電柱から有線できた電波をお家に引き込みます。テレビアンテナは無線できた電波をアンテナで受信し、お家に引き込みます。有線の場合、視聴できるチャンネル数が多いことや外観を損ないというメリットがありますが、一方月々の利用料が発生します。テレビアンテナの場合は初期費用のみで、月々の費用は一切発生しません。アンテナを取り付けますので外観が変化しますが、現在デザインアンテナというスタイリッシュな形状のものがございますので、従来のものより目立たずに設置をすることができます。 現在、大島郡では屋根上だけでなく、アンテナを屋根裏に設置することができます。屋根裏に設置ができた場合、外からは一切アンテナは見えませんので外観を重視されている方に大変お勧めです。しかしハウスメーカーや工務店が依頼した業者や地元の電気屋さんでは屋根裏設置法を知らず、設置ができないケースがあります。なるべく目立たせない設置方法をご希望の場合は、アンテナ専門のプロに依頼することをお勧めします。 大島郡でアンテナ工事をご検討されている方は、アンテナ専門の業者に依頼することがお勧めです。お客様ご自身で行うことで一番コストを抑えられますが、アンテナ工事は高所作業が多いので転落などの危険がございます。また設置方法が甘いとテレビの映りが乱れ、再度修正が必要になります。トータルの時間やコストがかかってしまうので、工事はアンテナ専門の業者に依頼することがお勧めです。 みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。大島郡に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。 大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。大島郡は、全域対応しております。
大島郡でブースターって必要なの?
ブースターが必要かどうかはご自宅の電波状況によって異なります。ブースターとは手のひらサイズの白い箱型の機器で、アンテナで受信した電波を増幅してくれる役割がございます。アンテナの設置時に電波が良好でも、雨風の影響で減衰する可能性や各お部屋でテレビが見れるように電波を分配すると減衰してしまう可能性があります。減衰した場合、テレビの映像にノイズが走るといった症状や全く映像が映らないといった症状が出始めます。その場合、アンテナの修理業者を呼んで復旧する必要がございます。以上から、ブースターはあらかじめ電波推移を踏まえて設置を判断します。アンテナ設置時に一緒に付けることによって、不具合が発生した際の時間やコストを抑えることができます。しかし電波数値が良好であればブースターの設置は必要ございませんので、必ず付けなければいけないというものではございません。ブースターの設置が必要かどうかはお伺いした際に、ご自宅の電波数値から判断させていただきます。ご相談の元、工事を進めさせて頂きますのでご安心下さいませ。
大島郡の下請けの業者が来ますか?
みずほアンテナの自社スタッフが工事にお伺いさせていただきます。弊社では下請けや外注業者は一切契約しておりません。お伺いさせていただくのは完全自社雇用のスタッフになります。またアンテナ専門の熟練のスタッフですので、豊富な経験や高い技術を兼ね備えております。関東、東海、関西、九州の各営業所からお客様のご自宅へお伺いします。 また自社スタッフだからこそ、お電話口と現場で連携し、当日スムーズに工事が進みます。ご予約時にお聞きした内容やご要望を担当スタッフにきちんと引き継ぎますので、同様のご説明をいただかず、直ちに現地でご希望のアンテナや設置位置で現場調査を進めさせていただきます。現地で確認させていただいた内容にご納得いただけましたら、当日工事が可能です。1時間~2時間ほどでお立ち合いは終了いたしますのでお仕事やお子様の送り迎えがある方でもご負担なくスケジュールを組むことができます。 下請けや外注業者の場合、情報の共有がなく工事まで時間がかかってしまったり、希望がうまく伝わらず設置に納得いかない場合がございます。また何か不具合が発生した際、下請けや外注業者ですと駆け付けまでに時間がかかってしまったり、その業者が閉業してしまっており、他の業者を呼ぶ必要があるケースもございます。アンテナ工事はアフターサービスもしっかりしている業者がお勧めです。
大島郡周辺に立つ中継局と地デジ電波が届いているエリアをご紹介します。
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
上記画像でオレンジ色に色明けしている部分が「東和中継局」の電波が届いているエリアで、ピンク色に色明けしている部分が「大島中継局」の電波が届いているエリア、ブルー色に色明けしている部分が「柳井中継局」の電波が届いているエリアです。
画像で示している通り、大島郡では複数中継局がカバーしています。そのため、人口の集中しているエリアは電波が届く範囲に含まれており、基本的にはテレビアンテナ設置による地デジ視聴が可能です。
一方、地デジ電波は電波の受信範囲内だからと言って、必ずしも電波状況が良好なわけではありません。大島郡の場合、周囲の傾斜や樹木など地形や自然物の影響で受信障害が起きる可能性があります。その他にも、電波塔がある方向に三階建て以上の建物があるケースでは、電波の遮断や電波が乱反射することにより電波が取りにくくなることも考えられます。最近では、アンテナの種類も豊富です。高所に建てられる八木式アンテナや高性能なアンテナの設置、ブースターの導入などで、問題なく電波を受信できる場合もあります。
アンテナ設置は個別の事情により変わってくるため、詳細はアンテナ工事業者に問い合わせてみるのが確実です。
大島郡のアンテナ工事でもう一つ考慮すべきことは、塩害対策です。
海岸周辺では屋外に設置しているアンテナは潮風などにさらされ、塩害の被害を受けやすくなります。アンテナの寿命は一般的に10年と言われていますが、塩害により腐食の進行が早まり故障がリスクが高まります。
アンテナを屋根裏に設置したり、塩害対策が施された固定器具を使用するなど対策が必要になります。
大島郡は、山口県の南東部に位置し、周防大島町の1町で大島郡をなしています。 面積は138.09㎢、人口は14,467人、人口密度は105人/㎢(2021年調査結果)です。 大島郡周防大島町は、瀬戸内海に浮かぶ島では3番目の面積を有しています。島と本土とは、大畠瀬戸を渡る大島大橋によって繋がっています。 地勢は、全般的に山岳起伏の斜地で600m級の山々が連なっています。岸部に狭隘な丘陵地が広がる程度となっており、大半を山地が占めています。 大島郡周防大島町の気候は、年間平均気温15.5℃と比較的温暖と言えます。周防大島町は、青く澄みわたる瀬戸内の海と四季の彩り豊かな美しい自然を有する町です。 現在の周防大島町は、明治22年の「明治の大合併」から昭和30年代の「昭和の大合併」を経て、平成16年10月1日に大島郡の久賀町・大島町・東和町・橘町の4町が合併し誕生しました。 周防大島町は、冬は「みかんの島」として親しまれています。シーズンにはミカン狩りも楽しめ、多くの観光客がおとずれています。 周防大島町では、山口県のみかん収穫量の約9割を担っています。みかんを使ったみかん鍋も名物料理となっており、近年では柑橘ブランド「ゆめほっぺ」も人気を博しています。 また、周防大島町はカウアイ島と姉妹島で夏は「瀬戸内のハワイ」としても知られています。4千名近くの人がハワイ移民したことから、ハワイとのつながりも強いまちです。 とても海がきれいで、夏には海水浴やバーベキューなども楽しめます。オシャレなカフェもありドライブにも最適です。 瀬戸内海の海の幸や豊かな自然に育まれた農産物、大島みかんの加工品などが販売されている場所として「道の駅 サザンセトとうわ」は、観光客にも人気です。 こちらには、ジェラートや蜂蜜、地酒やハワイアングッズなど、バラエティに富んだチャレンジショップもあります。また、地元の食材を使ったレストランやカフェも大人気となっています。情報コーナーには、タッチパネルによる観光案内や各種パンフレットを設置しており、周防大島町を初めて訪れた方はまずこちらを訪れると良いでしょう。レストランでは、地元で獲れた魚の料理が堪能できます。 瀬戸内海に浮かぶ周防大島の端には、小さな水族館「なぎさ水族館」があります。なぎさ水族館では、近海に生息する生物を展示しています。屋内では、日本最大級のタッチングプールがあり、サメやエイ・ヒトデやナマコにも触ることが出来ます。 周防大島にある「竜崎温泉」は、中国地方でも屈指の泉質を誇ります。竜崎温泉の湯は、全国的にも珍しいセピア色をしています。 浴室や露天風呂からは、海岸線や大島富士と呼ばれる嵩山を望め絶景スポットにもなっています。また、庭園浴室「やすらぎの湯」では、家族水入らずでのご入浴も楽しめます。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 岩国市、宇部市、下松市、山陽小野田市、下関市、周南市、長門市、萩市、光市、防府市、美祢市、柳井市、山口市、阿武郡、大島郡、玖珂郡、熊毛郡 |
山口県大島郡にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
大島郡は、山口県の南東部に位置し、周防大島町の1町で大島郡をなしています。 面積は138.09㎢、人口は14,467人、人口密度は105人/㎢(2021年調査結果)です。