UHFアンテナ新規工事 |
17,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
18,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
23,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
22,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
22,000円〜 |
ブースター設置 |
18,000円〜 |
UHFアンテナ新規工事 |
15,000円〜 |
---|---|
BS/CSアンテナ取り付け工事 |
15,000円〜 |
屋根裏アンテナ設置 |
20,000円〜 |
4K8Kアンテナ取り付け工事 |
20,000円〜 |
デザインアンテナ新規工事 |
20,000円〜 |
ブースター設置 |
15,000円〜 |
既存アンテナ修理 |
10,000円〜 |
既設アンテナ撤去工事 |
5,000円〜 |
メリット1|工事にかかる時間が短い
メリット2|安心の8年保証サービス
メリット3|引っ越し前でテレビが無くてもOK
メリット4|明朗会計でお見積りくっきり
メリット5|クレジットカードでのお支払が可能
メリット6|即日対応可能・夜間工事対応
令和元年調査によると下益城郡の放送受信契約数は3, 568件で、衛星契約数は1, 599件です。
下益城郡で地上デジタル放送をテレビアンテナでご覧いただくためには、地上波用のアンテナ取付工事が必要です。現在、地上波用のアンテナは”デザインアンテナ”と”UHFアンテナ”の2種類からお選びいただけます。また地上波用のアンテナは、お近くの電波塔に向けて電波を受信します。お家が主要の電波塔から距離が離れている場合は、お近くの中継局から電波を受信する場合もございます。電波測定結果からアンテナを向ける電波塔を判断し、設置位置をご相談させていただきます。
下益城郡ではアンテナの施工方法をお選びいただくことができます。従来の屋根上設置法や外壁設置法、また現在では屋根裏に設置することもできます。屋根裏設置法はお家の外観を損なわなくて済むと多くのお客様からお問い合わせをいただいております。屋根裏には設置条件がいくつかありますので、気になる方はぜひ一度みずほアンテナまでお問い合わせくださいませ。
下益城郡で4K8K放送をご覧いただくためには対応している円盤型のアンテナを取り付ける必要があります。通称”パラボラアンテナ”と言われる衛星放送用のアンテナです。4K8K放送の電波はBSCS放送と同じ衛星から受信しますので、地デジアンテナでは受信することができません。地デジも4K8Kも観たい方は、合計2つのアンテナを設置する必要があります。現在販売されているテレビは4K8K対応の商品が増えており、アンテナも4K8K対応を設置される方が増えております。もちろん後付けも可能ですが、セット価格の方がお安くなりますのでご検討くださいませ。
みずほアンテナでは引越し業者やエアコン、カーテン取り付けなど他の工事業者とバッティングしても工事に支障はございません。引っ越し当日からテレビが観たいというお客様は、お家のお引渡し以降でしたらいつでも工事可能ですのでご希望日をスタッフにお申し付けください。
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。下益城郡に関しても周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の8年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。 大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。365日土日祝日も工事を承っております。即日対応も承っておりますので、アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。下益城郡は、全域対応しております。
下益城郡ではいつお問い合わせや予約を取ることがベストですか?
ご検討された段階でお問い合わせいただくことがベストです。アンテナ工事は春休みや夏休み、冬休みなど長期休みのお引越しシーズンに入ると例年ご予約が混み合います。下益城郡の計画的なお客様は、お引越しや切り替え工事予定日の数ヶ月前からご予約されております。直近のご予約をお取りすることももちろん可能ですが、混雑状況によってはご希望のお日にちが埋まってしまっていたり、土日祝日はより混み合いますので、ご希望の日程の目処がございましたらお早めに日程を抑えておくことをお勧めしております。万が一、都合が合わなくなった場合はお電話1本で日程を変更することも可能です。また他の業者に決められた場合は前日までキャンセル料は無料ですので、日程の仮抑えしておくことも可能です。 お引渡し以降でしたら、お引越し前でもご予約をお取りすることができます。またお引越し前でテレビがない場合でも、専用の機器でテレビ映りの最終チェックができますので、当日ご自宅にテレビが無くても大丈夫です。工事当日、お引越し業者やエアコン、カーテン、光工事など他の工事とバッティングしてもアンテナ工事は問題ございません。工事は1時間~2時間で終了いたしますので、一日中お立ち合いいただかなくて大丈夫です。アンテナ工事は予想よりあっという間ですのでご安心ください。
支払い方法は現金だけですか?
現金またはクレジットカード、キャッシュレスサービスからお選びいただけます。カードリーダーをお持ちしておりますので、工事終了後に担当スタッフにどちらかをご提示いただければその場で精算完了となります。クレジットカード会社につきましては、全てのカード会社に対応しておりますのでお好きなものをお選びください。キャッシュレスサービスをご利用の場合はスマホの画面を担当スタッフにご提示ください。どちらの支払い方法をお選びいただいても手数料などお客様の負担はございませんのでご安心くださいませ。 また現金払いのお客様のみTポイントを付与サービスがございますので、ご利用の際はお支払いの際に一緒に担当スタッフにご提出ください。
下益城郡でお勧めのアンテナは?
下益城郡でお選びいただける地デジアンテナはUHFアンテナとデザインアンテナの2種類がございます。UHFアンテナとは従来のお魚の骨のような形をした屋根上で見かけるアンテナです。一方デザインアンテナとは長方形のスタイリッシュなアンテナです。どちらをお選びいただいても受信性能の差はございません。しかしデザインアンテナは外壁設置用として製造されておりますので、周辺環境から設置に高さを必要とする場合(電波到来方向にビルや山などの高い障害物がある)、高さを出すことができるUHFアンテナの方が受信に適しているケースがございます。 設置するアンテナの種類を迷われている場合は、ご自宅の電波状況から最も適したアンテナを現地にてご提案いたしますので、当日までお悩みいただいて大丈夫です。
下益城郡周辺に立つ中継局と地デジ電波が届いているエリアをご紹介します。
(画像引用:A-PAB「放送エリアのめやす」)
上記画像でオレンジ色に色明けしている部分が「砥用中継局」の電波が届いているエリア、ピンク色に色明けしている部分が「熊本局」の電波が届いているエリアです。
熊本局からは、NHK総合、NHKEテレ、熊本放送、熊本県民テレビ、熊本朝日放送、テレビ熊本など6つのテレビチャンネルを受信できます。
下益城郡は、ほとんどのエリアは電波の届く範囲内に含まれており、アンテナ設置による地デジ視聴が可能です。
しかし、地デジ電波は電波の受信範囲内だからと言って、必ずしも電波状況が良好なわけではありません。下益城郡の場合、崖や傾斜、樹木などの地形や自然物の影響で電波が遮断されるケースも考えられます。また、電波塔がある方向に三階建て以上の建物があるケースでも同じく注意が必要です。アンテナ設置は個別の事情により変わってくるため、詳細はアンテナ工事業者に問い合わせてみるのが確実です。
最近では、アンテナの種類も豊富です。高性能なアンテナの設置やブースターの設置などで、問題なく電波を受信できる場合もあります。しかし、その分工事費用が高額になることもありますので注意が必要です。
地デジ同様に衛星放送の電波も各家庭で状況が変わってきます。衛星放送の電波を受信するBS/CSアンテナは南西方向に向けて設置します。衛星放送の電波は障害物の影響を受けやすく、南西方向に高層建築物がある場合は衛星放送の電波が全く受信できない場合もあります。
九州地方は他の地域と比べ台風が上陸することが多く、アンテナも被害を受ける可能性が考えられます。
そのため、下益城郡アンテナ設置を行う場合、屋根裏にアンテナを設置したり、風の影響を受けづらいデザインアンテナの設置を検討するなど考慮する必要があります。
下益城郡(しもましきぐん)は、熊本県の中部に位置し、面積は144k㎢で、人口は8,948人で、人口密度は62.1人/㎢(2021年調査結果)です。美里町(みさとまち)の1つの町からなる佐賀県の郡の一つです。行政区画として発足した当時の郡域は上記以外では現在の行政区画で、熊本市・宇城市の一部に組み込まれています。
自然と緑に包まれた石段と石橋の郷と知られている美里町は、山地丘陵が多く町域の4分の3を森林が占める典型的な中山間地域です。西部地域に一部平坦地もありますが、概して宅地やのちは少なく、住宅地は地域を東西に横切るように通っている国道218号を始めとする主要道路に沿って点在し、農地もその大部分が丘陵地や傾斜地で棚田などとして利用されています。南部地域には九州山地の一角を占めており、甲佐岳・雁俣山・京丈山などの標高1,000メートル級の山が連なり、一部は九州中央山地国定公園や建立自然公園にも指定されています。さらに、一級河川である緑川とその支流である釈迦院川などの多くの川を抱え、町域には緑川ダムや船津ダムなどもあります。
美里町の自慢の一つと言えば、「釈迦院」へと続く3,333段の日本一長い石段です。開山1200年以上と伝えられる釈迦院は天台宗のお寺でかつて「西の高野山」と称された一大冷罵でした。その表参道である「釈迦院御坂遊歩道」に整備され、今では、美里町のランドマークにもなっています。長さ2.9キロメートルの石段には、世界各国の名石を使用していることが特徴的で、熊本石を始め、中国や韓国、インド、ロシア、アメリア等の医師が使用されており、全国からの挑戦者はもちろん、毎日の運動として上り下りする人も多くいらっしゃいます。
また、町内には、霊台橋を筆頭に大小合わせて30以上の石橋があります。霊台橋は江戸時代末期の石橋で別名船津橋とも言われており、国の指定重要文化財です。明治時代以前に竣工した石橋としては日本最大のアーチ径間を誇り、大正時代・昭和時代の石橋を含めても日本で三番目に大きい橋です。緑川水系にはいずれも美里町指定重要文化財である二又橋や馬門橋など多くの石橋が存在しており、石堂氏はわずかな隙間もない精密な作りで製作されています。
豊かな自然と共存しながら暮らしを育んできた美里町は、中央町と砥用町が合併してできた町です。中央町では昭和30年の合併以降、企業誘致や小中学校の統廃合、日本一の石段建設、カントリーパークの整備、基幹産業である農業の振興等に取り組んできました。一方砥用町も、企業誘致や小中学校の統廃合、緑川ダムや霊台橋を中心とした観光整備、簡易水道の整備、基幹産業である農業の振興等に取り組んできた街です。
店名 | みずほアンテナ |
---|---|
電話番号 | 0120-790-837 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
サービス対応エリア | 熊本市 (北区、東区、西区、南区、中央区) 阿蘇市、天草市、荒尾市、宇城市、宇土市、上天草市、菊池市、合志市、玉名市、人吉市、水俣市、八代市、山鹿市、八代郡、玉名郡、菊池郡、阿蘇郡、上益城郡、下益城郡、葦北郡、球磨郡、天草郡 |
熊本県下益城郡にて、地デジ・テレビアンテナ工事・設置・取り付けをご検討の方は、地デジアンテナ工事専門店【みずほアンテナ】にお任せください。豊富な実績と安心の10年保証でフォローいたします!クレジットカードにも対応しており、ご相談・お見積りは無料です。
下益城郡は、熊本県の中部に位置し、面積は144k㎢で、人口は8,948人で、人口密度は62.1人/㎢(2021年調査結果)です。美里町(みさとまち)の1つの町からなる佐賀県の郡の一つです。